JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
・日本通信 10GB/通話70分 1390円・mineo マイソクSTD +10分 990+550=1540円 ※事務手数料は考えないとして日本通信は速度が遅いとの口コミ、mineoのマイソクSTDは、お昼は使えませんが他の時間はそれなりに使える?通話メインなら、やはり日本通信なのかなあ?1GBなら70分つけても290+390=680円皆さんなら、どちらを選びますか?
>> _カブ さん
>> モバイル クエスト@もばいるん さん
>> しんのすけベータ版 さん
>> yukysat さん
>> なおと最強 さん
>> タムタム1961 さん
メンバーがいません。
・日本通信 10GB/通話70分 1390円
昼休み使えないなんて考えられないです。
日本通信SIMも使ったことありますが通話品質は格安SIMで一番良いと思います。
ただ速度は安定せず全体的に遅かったですね。今はわかりませんが。。。
・日本通信
日本通信の高速通信の通信速度がマイそくの1.5Mbpsに負けることはほとんど無いと思います。
1.5Mbpsの低速で我慢できるなら安価なマイそくをどうぞ。
日本通信でしょうか 昼以外は早いですよ!
昼は使える程度ですがないよりマシ感覚です どちらがと考えてる時が楽しいですね!
安いですね〜
mineoなら通話無料無しの10GBで1,958円ですからね。(5GBでも 1,518円)
ちなみに私はほとんど通話をしないので、IIJmioのデータeSIM+POVO通話+GCallで凌いでいます。
①12時台にデータ通信する→日本通信
(マイそくは全プランNG)
②データ通信量10GB超→mineo(10GB超過度合と 最大1.5Mbpsの許容程度による)
(日本通信の10GBプランから無料通話390円分を分離したと仮定すると「1000円」)
・音声通話
③通話は使用パターンと音声品質と価格を、総合的に判断するほかない
日本通信
通話5分かけ放題オプション 390円
月70分無料通話オプション 390円
通話かけ放題オプション 1,600円
mineo
10分かけ放題 550円
10分通話パック 110円
時間無制限かけ放題 1,210円
>> _カブ さん
(④) 『「5分かけ放題」についても5分を超過するユーザーが多い』MVNO事業者も存在する「5分」は 曲者かもしれません🤔
(画像)
「最安」から「最適」 HISモバイルがAIのアドバイス受けられる新料金プラン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1621523.html#24_m.jpg
音声プランとデータプランを別事業者で契約した方が「最適」となるケースもありそうな気はします
あまり通話しない立場での実感としては
mineoの10分通話パック(110円)くらいなら、加入するかもしれません
(実際に某MVNOの5分かけ放題はキャンペーン価格90円だったので加入した)
→安いし、あまり通話しないから
昼休み使えないなんて考えられないです。
皆さんも言われてるように、混雑時間帯は音信不通と言うのは致命的。
利用者の数に対して回線が脆弱な証拠。
それらを解消するためのコストを、
他の MVNO との差別化を図るために他へ優先的に振り分けている感じ。
まぁ、速度の速い遅いは利用者毎に違うので、参考にはならないですからね。
mineo 贔屓の王国民でも、冷静に考えれば分かりますよね。(●´ω`●)
>> モバイル クエスト@もばいるん さん
>混雑時間帯は音信不通と言うのは致命的。私がお昼休み使えない、と言ったのは12時から13時まで32Kbpsに制限されるプランであるマイそくとの比較だからです。マイピタとの混雑時の比較ならmineoの方が良いと思っています。
ヒイキなどする気はなく日本通信をメインで使い、かつmineoも使っていての比較です。
もちろん人それぞれ環境が違うので、私の環境ではの話しです。一般的にmineoが良いというつもりは全くありません。
>> しんのすけベータ版 さん
まぁ、どちらか選べと言う事なので、混雑する 12 時台に使い物にならと言うのは流石にね ... (●´ω`●)
日本通信 10GB/通話70分 1390円
を選びたいと思いますが、MNPで端末割引を利用してるので…
mineo マイソクSTD +10分 990+550=1540円
を選択します。
まいそくより日本通信のお昼のほうが速い印象です
>> yukysat さん
たった10ギガだと、3日間でなくなるよ。そこから残り27日マイネオはバリバリ使える。
90ギガ以上使えるマイネオと、たった10ギガしか使えない日本通信を比べても、3日間は快適でも、残り27日は規制されまくりの日本通信
比べるまでも無く、マイピタだねぇ。昼休み、毎日ユーチューブ見てるよ。
データ通信10GB/通話70分/1,390円
自分も1回線だけ選ぶとしたら、MNO・MVNOの全事業者・全プランの中から、これは筆頭候補になるんじゃないかと思います。
これだけで全てが済みます。
マイネオの 1回線分の100ギガが使えるよ。
かなり、お得だよ。
マイネオが
>> なおと最強 さん
>比べるまでも無く、マイピタだねえ日本通信10GBかマイそくSTDかの二択に、マイピタの回答。マイそくの間違い?
>> yukysat さん
この料金なら、3日間で10ギガ使える所と日本通信は30日間で10ギガしか使えない所を比べても10倍もギガの使用が違いますからね。マイネオが圧倒的ですよ。
オレはマイピタの家族割引が最強だと思っているけどね。
通話品質が良いほうを選びます
今まで通話のメイン回線は待ち受けで、発信はキャンペーンを利用してiijmioやmineoを利用していましたがmineoのキャンペーンがなくなった?のでこれからはメイン通話回線を待ち受けと発信で使用したいと思ってお聞きしました。
今後契約するなら、私は日本通信の方が良さそうです、日本通信なら通話品質もよく1GBでも10GBでもプラン変更して使えそうですので。
ありがとうございました。
投稿主さんも書かれてますが、日本通信はギガを細かく上限設定できるプランもありますし、通話メインなら日本通信を選びますね。
のでマイそく。
通話品質の話がやたら出てるがマイそくで特に困った事はないな
まさか高級オーディオ並の音質を求めるわけでなし何が違うんだ
https://omise.htamtochigi.com/saikyo/
どの時間帯も日本通信よりもiijmioが高速です。
>> タムタム1961 さん
そういうのもありですね✌️youtube、amazon prime video、fuluと試してみましたが、最初の読み込みで少し待つぐらいで、再生されればストレスなく視聴することができます。
通話品質ならVoLTE品質の日本通信ですが、プレフィックス通話のmineoもそれほど通話品質は悪くないと思います。
エコーコールというサービスでmineoより発信してみましたが、音声品質は良いと思います。
ギガを気にしなくていい事が精神的に楽ですね
PCのテザリング回線として使ってましたが、ちょっと遅いなーっと感じる程度で問題なく使用できました。
ただ、平日12時台は制限されてまともに使えません。
メイン回線としては平日昼に使えない大きな欠点がある為厳しいですが、サブ回線は臨時用とかならおススメです。
遅くてLINEのメッセージ送信ができないなら、SMSや通話で相手と連絡すればいいし。
自分の場合は、マイぴた1GBで昼はiPhoneのオートメーションつかって、povoに自動切替してるし、通話はほとんどしないし、通話定額はせず、g-callやララコールで補っています。
単なる低コスト運用なら、マイそく+povoでも良さそう。