バイクから電動自転車に乗り換えます
退院から丁度1ヶ月、妻とも相談するなど今後の事を色々と考えましたが、安全面を考えてこれからは京都市内での写真撮影の足などは電動自転車を使うことにしました。
遠くへ行くときには公共交通機関を積極的に活用して行きたいと思います。
本日、いつもお世話になっている近所のバイク屋さんに電動自転車を注文しに行ってきました。(自転車の販売もしておられます)
今でも失ったバイクに対する自責の念と哀憐の情は消えていませんが、活動を支えてくれたバイクのためにも前に進みたいと思った次第です。
皆様には心温まる色々な意見を頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
22 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
yoshi君さん、ナカーマです。私はずっと電動アシスト付き自転車(昔はヤマハ、今はブリジストン、ほぼ中味一緒)に乗っています。
向かい風でも坂でも重い荷物でも、ラクチンで、とっても重宝しています。
京都は抜け道多いから裏通りへ行くには小回りの効く自転車が有れば重宝しますよん。
小回りが効く分色んな景色が撮れそうですね🥰
>> まきぴ~ さん
ありがとうございますm(_ _)m今日の仕事帰りにヨドバシカメラ京都へ行き、初めて電動自転車に乗りましたが出だしから軽いのにはビックリしました。到着するのが楽しみですね。(因みに購入したのはパナソニックのビビ・DX、マットモスグリーンです)
>> 嫁ちゃん@@花鳥風月大好き🦋🦜 さん
おっしゃるとおりですね!!京都は狭い道や一方通行の道が多く、バイクでは行きにくかった場所へも自転車なら行きやすいと思い、決めました(^_^)
>> yoshi君 さん
わ~ パナソニックの自転車いいですね。うらやましいです!!しかもお色も すってき~~~
(大昔になりますが、町の自転車屋さんでは、割引が少なく断念した記憶があります。)
>> yoshi君 さん
シックでかっちょいいです😊路地裏の猫ちゃんとか撮影されるんだろうなぁとか思っちゃったりしちゃったりして~
清水坂も登れますか?(^^ゞ
全電動自転車の
2種類があります。
全電動自転車は電動キックボードの自転車型になります。ただ、高いので悩みます・・・
以前は電動アシスト自転車であれば、アシスト量を一定の基準以下に抑えておけば自転車扱い、その基準を超えた場合は、原付(原動機付自転車)扱いとなっていました。
国内ではこの基準値も過去に変更されましたが、海外製の電動アシスト自転車でにはこの基準を満たしておらず買っても公道では使えないものもあるようです。
これが昨年からは電動キックボードの関係で特定小型原動機付自転車という区分が出来ており、従来の原付の一部(最高速度20km/h以下)は運転免許が不要な原付になりました。
こういった電動アシスト自転車とは別に、昔からモペット(電動自転車にペダルが付いており、電動でも足こぎでも走れる)と呼ばれるものも世界では普及しています。
これをペダルでこぐ場合は乗っている人にとっては自転車ですが、日本ではその状態でも原付として扱われることになったようです。
従って、こういう乗り物を無免許で電動機能を使わずに自転車として使うと無免許運転ですので厳罰となります。
四輪の自動車免許も過去に取得した普通自動車免許がいつの間にか限定付きの中型自動車免許に勝手に変わっていますし、ちょくちょく法律が変わり扱いも変わっているので大変です。
退院されて1ヶ月ですか。
おめでとうございます🎉
バイクから電動アシスト自転車に。ですか。
私は車🚗から電動アシスト自転車🚲です。
(それなのに未だにアイコンは車のまま💦)
たまにしかコメントしないで申し訳ありません🙇
退院おめでとうございます。
電動自転車は便利で快適ですよね。
電気を切って走ると、電動のありがたみがわかります。
小回りきいて、駐輪にも場所とらず、重い荷物もスイスイ運んでくれる。
一応、運動にもなっている?
また、お写真、楽しみにしています🤗
>> hiroaou さん
ありがとうございます(^_^)色々と考えましたが、この選択肢を選びました。
これからも活動を続けたいと思いますのでよろしくお願い致します。
>> スマート家 さん
ありがとうございます(^_^)これからもどうぞよろしくお願い致します。
電動自転車はええね🚴
私は数年前に自転車を処分しました
それ以降はさんぽでアチコチうろうろしてますよ
お互い!?…足腰を鍛えましょうね🐾
>> K33 さん
色々と考えた結果、これが最善の策かなと思いました。これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m我が家の近くは坂が多いので、アシストが欠かせません。 バイクと違い、歩道を走ると加害者になる可能性が高くなるので自転車保険をお忘れなく。私は、東京海上日動の「eサイクル保険」を使っています。健康維持にも効果的です!
電動自転車は、バッテリーの容量に注意ですネ?
結構速度が出るので注意してくださいね☺
タイムリーな写真待ってます。
快適な自転車ライフをお楽しみ下さい。
なお、バッテリー盗難にはくれぐれもお気を付けて。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/guard/battery.html
>> ホットウォーター さん
ありがとうございます(^_^)これからも活動を続けたいと思います。
>> Dark Side of the Moon さん
ありがとうございます(^_^)