掲示板

2回線目のデビュー

mineoの追加デビューです。

やってみたかった「パケットギフト」

本当、素晴らしいですね!
無駄なく使うことが出来るので本当にイイと思いました。

2回線を一人で使うのではなく、嫁に使ってもらうことにしました。
嫁の現在の環境

・XperiaZ5(au) データ定額3GB
  ↓これが1月には2年縛りが解けるので…
・XperiaXZ1(au:機種変更) ピタットプラン
  こちらに変更。
  Z5にはmineoを突っ込んで、LINEやYOUTUBEなど可能な限り
  Z5で運用してね~ということに。
ピタットプランで1~2GB程度で運用してくれれば、十分新しく契約したmineo代がペイできる。

XZ1とZ5の2台持ちになることをデメリットと取るか、メリットと取るか…。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
mineo的には、パケットギフトができる点でいくと大きなメリットですね。
また、外出先での「たちまち」のテザリング端末としての有効活用もアリですね♪
自宅のみでの運用でしたら、充電忘れにご注意!...ということでしょうかσ(^_^;)
昨日、初めての「パケットギフト」
方法の書き込みが複雑にて?でしたが、さてさて簡単でした
受け取りは、他IDにて受け取り、しかしながら
双方ともパケット余りで、利用しきれない場合は、フリータンクかな?
パケットシュアもあります。
とりあえず、契約内容見直し中です。
月末に再度、パケットギフト&フリータンク予定です。
XperiaZ5って単語見つけて
早くsimロック解除して!って願ってしまった…(;´Д`)

通話メインなら
ピタットプランに変更で正解です!
>swift707さん

最高ですね!「パケットギフト」
現在mineo回線とau回線で4回線で、まだ買っちゃったエントリーコードがありますから、更に増えそうで怖いです。

>wzjmさん

テザリングで使っている端末はいつも鞄の中で、活躍してくれているのですが影の存在過ぎて、気が付いたら電池切れになってしまっています。
注意したいと思います。

>swift707さん

確かに!

>とらじろう2さん

上手に使いこなしていきたいと思います!

>はびあす@mineoさん

そうですね!
ありがとうございます。
SIMロック解除の状態でスタンバイさせています。

今年中に申し込めば一応、1,000円引きになりますからピタットプランにし使用と思いますが、今まで3GB上限だったのが、ピタットプランにすると上限なく、使った分で支払いになることをどこまで理解してくれているか…なんですけどね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。