水不足で、赤ハバネロが…(唐辛子栽培記4)
ハラペの実、定着(唐辛子栽培記3)
https://king.mineo.jp/reports/281799
の、続きになります。
数日前になりますが、赤ハバネロを見に行ったら2株、萎れていました!
そんな…ここまで育ててダメなっちゃうのか…!
最悪、根と主枝だけでも生き残ってもらえば、遅れるけど収穫できるかもしれない…直ぐに水やりしました。
そして5時間後、再び畑に戻ってみました。
か、完全に生き返ってやがる…っ!!
あんだけ葉が萎れて巻いてても、こんなにピンと張りますか。凄いね。
花芽も落ちてません。まあ…栄養不良で、定着せず落ちる可能性はありますが。
今は萎れてからの復帰状態なんで…花は咲き始めてるけど、念の為に追肥はしません。
あと1日、気付くのが遅れていたらダメだったかもしれません。雨はぜんぜん降らないし。
しかし、恥ずかしいですね😞
油断して、こんなギリギリの状態にしてしまうなんて。
実はハラペーニョの苗でも、やっちゃいました。
写真の通り、葉っぱが全て落ちてしまいました😭
ここまでなってしまったら、諦める方も多いかと思いますが、その後も世話を続けていたら…
ここまで復活しました!
もっと、ちゃんとマメに見れていれば…今頃はコイツも、花を咲かせてたかもしれないのに。
このハラペーニョが1つでも実をつける事を目標にしています。
既に、ハラペーニョは定植で2株もダメしているので、タイミングを見計らっています。
ハバネロよりも、ハラペーニョの方が難易度が高いような気がします。
葉っぱは長細いし、茎は弱いし、水やりもハバネロと同じ感覚で雑にやると、なんか機嫌悪くなりますね。
ですが、ハラペーニョの方が成長しています。
どうやら、丸っこい実が少しずつ伸びていくみたいですね。
左の実にカメムシの仲間がくっついてますので、虫嫌いの人はズームしないでください。
30匹くらいは潰しました。でも、臭くない気がします。(なので、カメムシの仲間と書いた)
赤ハバネロ。まだ、こんなもんです。ようやく花が咲くように。
こんな地味で可憐な花から、あんな強烈な辛さの実ができるっていうギャップが笑えますね。
このシリーズには、特にオチとか用意しないんですが…今回だけは最後に一言、申しておきます。
からしを、からしかけた!
お粗末!
日頃の行いの賜物ですね。
見習いたい😅
アブナイトコロデシタネ。
>> p928gts さん
やっぱり暑い地域の品種だから、水不足で枯れそうになってもリカバリーも早いんですねえ、凄いですねえ。あんなに辛い実になるのに、花にはちゃんと蜜があるんですねえ。面白いですねえ。
それに、カメムシやアブラムシは唐辛子の木が大好きなんですねえ、困りますねえ。
>> 則巻せんべい さん
本当にそれ、思います!😚完全復活してるの見て、ほえ~😮ってなりました(笑)
僕らも日々、植物の力強さをお裾分けしてもらってるし、植物に感謝ですね。
>> KZ改TOUFU さん
ドモアリガト、ミスタートーフ🫡もう、ビンビンですよ!👍
ハバネロビンビン物語🫑😎🌶
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
あっ凄い!スティックスのネタだとよく気づきましたね!(笑)本当はNGワードに引っ掛からないように小細工してみました。
植物って極限状態に追い込まれた方が糖度増したりしますよね?ハバネロはどうなるんでしょ?甘さが増す?更に辛くなる?
収穫が楽しみですね😃
>> KZ改TOUFU さん
いやカタカナだったから、そういう事かと😅ハバネロの場合は、バカみたいに辛くなりますよ!敢えて水やりをギリギリの量にする人もいるようです。
僕は、食用にする分は辛さ除く処理します。ハバネロは辛さだけじゃない!香りが凄いんです。単体で嗅いでも特に魅力的ではないけど、主に肉料理に合うのです。
ハバネロオイル垂らすだけで、料理がワンランク上がります👍
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
何と!まさかの香り!!でしたか!😳😳😳何故か嗅いだ事もない香りを想像しただけでヨダレが止まりません(笑)
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
出ましたね、名調子👍しかも、オチは用意していないとか言いながら、辛子を枯らしかけたって?
ハバネロオイルは肉料理とのペアリングに向くとのことですが、既製品でおすすめはありますか? 支障があれば伏せ字も可ですが。
>> KZ改TOUFU さん
おはようございます😊そう!大事なのは香りなんですねぇ!
これまでマイネ王で、ちょくちょく発言してたんですが…反応薄かったです😞
おそらく、知らない、辛さイメージが先行して想像できない…という事でしょうね。
実は、密かにハバネロオイルを作る過程も投稿してました。
https://king.mineo.jp/reports/258134
昨年は「具」も瓶に入れてますが、保存の問題で、入れない方がいいなと思います。
>> p928gts さん
おはようございます😊淀川節全開で、別の投稿もしておきました!
既製品ですか…僕の場合、ハバネロオイルが欲しくて栽培し始めたのではなく、使い道に困ってて行き着いたので…その過程で辛さ除去も試みて。
ちょっと調べた感じだと、辛さ取り除かずタイプのオイルが多そうですが…
https://8foodsfactory-shop.com/items/5e47f2dd94cf7b5a56e2a563
これなんかは、紹介文の感じだと良さげに見えますね。
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
>想像出来ない香りまさにその通りなんですが何かに例えれるなら伝わりやすいかもですね。
昔、少し料理屋のホールにいたのですが、そこの料理長は瓶詰めにした黒豆(濾した煮汁込み)を蒸し器で短時間も蒸し上げて瓶ごと滅菌してましたね。
たまに割れると言っていたのでオススメはしませんが…。湯煎との違いも分からす!(笑)
何時間もの間違いでした。恐らく2〜3時間は蒸し上げてたような記憶あり。
>> KZ改TOUFU さん
ああ、香りの傾向ですね…これが笑っちゃうんですが、柑橘系の香りなんですよねw奇遇な事にwフルーティだから肉に合うんでしょうね!しかし和食には合いません。少なくとも僕には合わせられないです😅
ちなみに、過去の投稿やコメントでも書いたつもりなんですが、唐辛子の辛い部位は決まってて、種とワタ(隔壁)です。
それらを丁寧に取り除けば、ほぼ辛味は無くなります。
あと唐辛子の先端の数ミリは辛味ゼロです!鷹の爪系でもハバネロでも全く辛くなかったです!
おそらく、ブートジョロキアとかキャロライナ・リーパーみたいな品種でも同じだと思いますが、手元に無いので試しようがないです。
あ、瓶はちゃんと煮沸はしています。それにしても…KZ改TOUFUさんも色々な仕事を経験されてるようですね!
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
>香りの傾向まさかの柑橘系!😳😳😳オリーブオイルベースですよね?白身魚系(刺し身)のカルパッチョとかは無理ですか?
>> KZ改TOUFU さん
白身魚…イケるかもしれませんね。試してみようかな🤔今まで試したのは、焼き肉、カレー、ウインナーやハム焼く時に使う、ハンバーグ、ピザくらいですかね。
どれも合っていました。
一切れだけにして下さいね(笑)どんな塩味を組み合わせるかが鍵となりそうですね。😃
ミスタートーフが心配してくれてた赤シソは、ちょっと雨降っただけで、この通りです。強すぎ!
ドモアリガト、ミスタートーフ。
ハラペーニョ何かの虫に食われてます…
やっぱり大して辛くないんだね…
>何かの虫
せっかく出来た実が…養生しないとダメ?何か悔しいですよねコレは!😡😡😡
>> KZ改TOUFU さん
ハラペーニョ収穫しました!ピザ🍕の上に、ハラペーニョソースつくって乗せました!青臭さもあるが…最高に美味い!😋
赤シソが侵食することはないです。ハラペーニョはコンテナに植えてますからね!
1から育てたパラペーニョの味は格別でしょうね😀
ピザにトッピングは辛さも控えめになる感じですよね💡
美味しそうな画像ありがとうございました😊
>> KZ改TOUFU さん
ネットのレシピでは種ごとおろすように書いてましたが、種は極力除いた方がいいですね…けっこう辛いw親は辛い辛い騒いでましたw
辛いとか言っても…昨年、焼いて食べたハバネロに比べたら、甘いくらいですわ😁
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
>種は辛いそうなんですね!😳種は脂分があるから逆のイメージでした!!
種の量はししとうの様に辛さの目安になるのかな?
>> KZ改TOUFU さん
おはようございます☀認識に誤りがありました😅
種は辛くないそうです。胎座と隔壁が辛いんだそうです。
種そのものは辛くなくても、これらの部位にくっついてるせいで「実質辛い」というのが真相です。
なので、辛味抑えたければ種は除くべきですね。
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
おはようございます😃そうだったんですね💡胎座と隔壁…なかなかノーマーク的な所が辛いものなのですね(笑)
今日もスッキリしない天候ですがご安全に🤚
ようやく、ハバネロが結実しました。ここまでになれば落下することは稀です。
でも10本の木のうち…1本だけ。遅すぎ🥲
それでも昨年よりは早いんですが。
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
うわー😳小さいのが出来てますね👍頑張って大きくなるんだぞ💪
>> KZ改TOUFU さん
まず大きくなるのに10日以上はかかるでしょうね。それから色付くので…おそらく11月中頃までは収穫できるんじゃないかと思います。
病気には効かないかもだけど、虫には効くでしょう。
でも甲類焼酎とか無いから、ずーっと前からあるジム・ビーム(1/5くらい残ってる)使おうかなw
500倍に薄めてスプレーすれば良いっぽい。
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
>11月中旬楽しみです😃元気に育ってくれることを願ってます🙏🙏🙏
>また喰われてる
ぬぉーー😱またしてもヤラれてしまいましたか!ジム・ビーム効くと良いのですが…
バーボンって少し甘く無いですか?違う奴らがやって来る!ヤーヤーヤー!にならないと良いですが…
>> KZ改TOUFU さん
木酢+酢+酒だから、大丈夫だと思います😅>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
なるほど💡お酢の力も借りるわけですね😃効きますように🙏🙏🙏>> KZ改TOUFU さん
おはようございます☀ストチュウ作りました!
焼酎+酢+木酢(または竹酢)+唐辛子
が基本なんですが
ジン+酢+ハバネロを漬けてる木酢
で作りましたw
正確に測ってませんが約500倍にしてスプレーします🫡
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
>ストチュウ正式名称は何というのでしょう?🤔
効くと良いですね!ダイソーのコスメコーナーに軽量用の注射器みたいなのありますよ🤚
少量軽量の時に使ってます。
つーか、遅レスごめんなさい😅
>> KZ改TOUFU さん
こんにちは🫠溶けそうなくらいに暑いですね😵
昨日は、ハラペーニョだよ!全員集合!
ってことで、通常業務に加えてハラペーニョを1ヶ所にまとめ、最後の苗(5)も定植。
3の次に大きいのは1ですが、もしかしたら2が追い上げるかも。赤シソの場所には、もうありません。
ストチュウは、ストチュウじゃないですかねw
今日は久しぶりに工事しました。
工事場所は道路から畑に降りるスロープです。床を手でハツッて、単管を立てました。
土木のコンクリートは硬いって聞いてたけど…マジでクソ硬かったw
しかも手バツリだし😵
ノミ持ってた手をミスって叩いちゃって、少し腫れてますわ。
イノシシとかアナグマを通らせ無いためにスロープを塞ぐように扉みたいなの設置してるんですが、柱とか立てるか、壁に穴開けてフックでも取り付けるとかしないと、キッチリ扉を閉められないので…意を決して、やりましたよ。
お引越しお疲れ様でした🤚これは一番好条件だった所に集めた感じですかね?
無事に育ちますように🙏
>> KZ改TOUFU さん
5番は間に合うか怪しいですけどね。坊主からの復帰は凄かったですが。一番良いかは分からないですが、少なくとも赤シソの場所よりは良いですね。
あの場所は、確実にハラペーニョを食う虫がいますからね。種がハッキリ見えるほど食われてました。葉は食われるのは知ってたけど…こんな確実に実を食う虫がいるなんて、初めて知りました!
(重いけど)移動できるのはコンテナ植えの利点でしたね👍
>> KZ改TOUFU さん
あ、そうだ!ダイソーの情報ありがとうございます!
こんど探してみます!
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
おおー😳建柱作業も去れたんですね💡残暑厳しい中でお疲れ様でした🤚手斫りは大変ですね😣手は大丈夫ですか?ヒビなど入ってないと良いのですが…。
>種近くまで食べられた
少し調べましたがナメクジの可能性もあるかもですね。色々と敵が多いようで心配です。
写真の注射器タイプは長めのアダプター(針みたいなの)が付属していましたが使わないのでどこかに行きました(笑)
5〜10mlを計量するのに便利ですよ。
古い奴は特にですね💡写真拝見しましたが、ちゃんとインスタントモルタル?で仕上げておられたので流石だなぁと感心しました。
自分なら回りを小さな石をカチ込んで砂入れて終わりそう(笑)