掲示板

これって可能なのかな?

年末ジャンボの不正です。
これって可能なのでしょうか?
抽選の仕組みはダーツの的を回し、女性たちがボタンを押して撃たれた矢が当たった数字を当選番号にするイメージです。
矢の発射速度や何秒後に的に到達するのか、はじめの数字は何なのかで計算します。
矢を撃つボタンは人のタイミングですが、すごく短いタイミングの調整なので機械が計算に基づいて撃ってもバレない気がします。
これが机上の空論なのか、本当に可能なのか気になります


3 件のコメント
1 - 3 / 3
量子力学の考えですと、不可能でしょうね。

images.png

「年末ジャンボ宝くじ(2018年)…49.165%」
 大儲けできる事業を、わざわざ失くすリスクを負うとは考えにくい

宝くじの還元率、期待値を知りたい!当たりやすい宝くじの種類を比較
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/bank/raffle/article_2109_00001/#h_15573

宝くじ「高額当せん続出」という売り場のカラクリ
「出る」と噂の売り場に並ぶ価値はあるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/723580?display=b
「抽せん前に売れ残りの宝くじは断裁処分されるので、これに対して当せん金が支払われることはありません。」
 売れ残りの中の当たりを… は考えつきそうですが、

ダウンロード.jpeg

>> _カブ さん

ルーレット(戦略 参照)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルーレット

「カジノ側は完全な乱数においても損はしない仕組みになっている。そのため、不正なディーラーや細工された回転盤を使い信用度を下げることは行わない。」

「特定の色が連続で出た記録として、黒の24回が最高である。」
(ルーレットに関する記録 参照)

 一方で このような「完全な乱数」も発生しますが、黒に連続24回賭け続けて 当て続ける人は ほぼいないはずです(別のギネス世界記録になる)

 賭け金は 16777216倍
発生確率は1/16777216 より低い
(赤黒 以外に 緑がある為)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。