掲示板

新米

コメ不足と言われていますが、今日たまたまMr.MAXに買い物に行ったところ、既に新米が大量に置かれていました。
宮崎県産でしたね。

お値段は「若干」お高めでしたが、Mr.MAXは現在au PAY払いだと5%引きのクーポンがありますし、au/UQユーザーの方は今日はタヌキの吉日で5or3%のポンタポイントが付きますので、それを考慮すると高くもなかったですね。

やっとコメ不足から解放されるかも?


10 件のコメント
1 - 10 / 10
マスコメ・・いや、
マスコミの先走り又は、
ちょっと煽り気味報道のせい?
近所の店では米も水も山積みでした。

IMG_20240815_150446041_HDR.jpg

東京都大田区のライフにて、今日の15時頃
1家族2点までと限定ですが、普通に陳列されてました。
2Lペット水も〝お一人様1本(2本だったかも)〟ですが、大量にありました。
これまでもコメがないわけではありませんでしたが、最近は通常売られている安価なお米は棚から一掃されていて、量が少な目で高めのものが陳列されている印象でした。

新米が出始めると昨年のお米は文字通り古米としての扱いを受けることになるのではないかと思います。

ちなみに我が家は以前からお米は十分ストックしているので、当面の間は購入の予定はありません。
Mr.Max こないだ行ってきましたよ。
米5キロ買える値段でジムビーム1750ml瓶を衝動買してしまった。
消費税別2183円だから安いことは安いけど、バーボンウイスキーってそんなに飲まないのよな。
粒の小さい削りまくったゴミ米が結構流通してますね。
飲食店が使うようなまともな米は在庫がありませんよ。
私の場合はMr.Maxはさほど遠くもないのですが、もっと近くに沢山の店があるので頻繁に行くことはありません。

たぬきの吉日の対象店舗もたくさんありますし、他のサービスも多いですね。
今日はウォンツもシニア感謝デーですし、トライアルのSU PAYチャージ(みんなの銀行からの)もあります。
あくまでたまたま欲しいものがあって寄りました。

個人的にMr.MAXで良く買うのはうすしおのポテトチップスです。
深川フーズの調味料・保存料無添加のものが、なぜかMr.MAXブランドで安く売られています。
新米が出初めて価格も上昇したら、オニギリとかの加工食品や菓子もまた上昇するなあ。 とかくこの世は、住み難い!
コンビニのおにぎり、1個200円越えそうですね。
少し話がそれますが、平成5年の冷夏の米不足でインディカ米が出回ったことを思い出しました。みなさんは、インディカ米食べたことありますか?
私も話がそれますが、
カメムシとかが大量発生すると、米も野菜も質が酷く落ち込むそうです。
吸汁加害による「斑点米」というやつです。

そこに、台風やイナゴが襲来したあかつきには.....
稲子の佃煮って美味しんでしたっけ?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。