掲示板

エーモンはポンコツ?

今日午前中にJAに行って自賠責を解約だの更新だので時間がかかり、結局残り1年しかない契約を1年増やして割高な契約料を支払い、市役所に行って仮ナンバーを交付してもらいバイク店に向かい、とりあえずは乗れるシルバーウィング600を引き取りました。やっぱり2気筒は音が厚くて熱くて良いです。加速も力強い。帰宅して一息入れて16時30分。陸運局は16時00分でおしまいだそうです、残念。
バイク店に行く前にGoogleマップでバスの時間を調べると、やばい12時59分うっかりしていましたが、達成していました。良かった良かった。

ではDユニットの配線と言う事で、0.5スケアの配線をシート下のバッテリーからハンドルまで通していましたが、前にDユニットを置く事にしたので、0.5の端に2スケアの配線を結んで引っ張って見ました。中々結び目が引っかかり時間がかかります。通った所で肝心のアクセサリー配線を探します。どうにかETCのアクセサリー配線を見つけ

CENTER_0002_BURST20240813220345339.JPG

これの赤色の物を付けました。
Dユニットに付属していた物です。
で、ガサゴソやっているとアクセサリー配線が奥のテープでぐるぐる巻きにされた所から引っこ抜けました。配線にそれほど詳しくないのに、仕方なくその正体を見るためにテープをほどくと上の青色の物でした。多分前の持ち主が太さが合わないを付けたからテープで補強したつもりなのでしょう。ここにも赤色の物に変えて付け直しました。エンジンかけて12ボルト以上あるのでOKです。でDユニットを押し込んでいるとその赤色から配線が抜けました。弱い、何この弱さ。プライヤーで締めましたよ?

DSC_0730.JPG

弱いといえばこれ、配線の皮膜を履いだり、切ったりする電工ペンチなんですけど、

DSC_0732.JPG

ネジなのでワッシャーを入れています。それは使って行く内に緩むから。でもワッシャー入れても緩みます。使いにくいエーモン。
これでは走れないので明日少しやり直し。

調べると青色のエレクトロタップは1.25スケアから対応しているとの事。どう見ても0.5スケアより細そうな配線に噛ませていました。抜けて良かったです。これが走行中に抜けてボディに触れたと思うと。
こんなア〇な配線処理する人がいるんですね。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
エーモンがポンコツなんてことは
ありえないでしょう

むしろ配線する段階で頭に入れとくといい情報について+αが足りないのでは?

〇ホンダの端子は小さい場合がある
〇同じ端子でもメーカーで多少の差
〇テープ巻きするような素人がからんでる

この3つを足して冷静に考えてみたら
そら抜けるわなーって点が出てくると
思う
値段相応と言う事ですかね😓

昭和の人間なので挟み物はロブスターと決めておりますよ。

つか、シルバーウイングにも装着するのですね!

熱中症に気を付けて頑張って下さいね🤚
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> KZ改TOUFU さん

はい、3台とも付けます。出来ればドラレコも。中古で駐輪中も録画対応のがあれば。

ロブスター?僕も昭和ですが分かりません。調べます。

アクセサリー配線が指だけが届く場所なんです。だからそいつを使ったんですけど。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> KZ改TOUFU さん

電工ペンチでしたか、中古で探します。

>> Z5 premium さん

Amazonのエビって奴は恐らく引っ掛けなので注意です(笑)安いけどダメですよ😀
私もエーモンには色々とお世話になっています。
決してポンコツな工具では無いと思いますよ。
電工ペンチですが、私も KZ改TOUFUさんと同じでロブスター(ロブッテックス)を使ってます。
値段も手頃で使いやすいですよ。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> B之助 さん

電工ペンチに関しては、ネジを裏表逆にしたら緩まなくなったのでポンコツは撤回しますが、エレクトロタップに関しては、どうだか。
赤色エレクトロタップから抜けた配線の太さを測っていないので、規定に合っているかどうかが分かりません。目測では0.5より細い気はしますが。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> puchichibi さん

電工ペンチに関しては緩まなくなり、エレクトロタップに関しては対応している太さより細い配線の可能性はあります。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> B之助 さん

テープ巻が素人ではなく、どう見ても0.5スケアより細そうな配線に、1.25スケアから対応している青色エレクトロタップを使っている所に素人と言うか、まるで配線の勉強していない人がテープ巻でごまかしていると言う感じです。

2スケアの配線を繋げる端子がないので、端を分けてそれぞれに絡めて、それからひとつにまとめてテープでぐるぐる巻いて、最後に収縮チューブで圧着させています。
エーモンがどうこうというより、エレクトロタップ使っちゃダメです😰

接触不良の問題だけで無くて、元の配線に傷が付いて断線する恐れがありますから😒

電源/信号取り出しで一番確実なのは、元の配線の被覆を5~10mm剥いてその部分に新しい電線を巻き付けて半田付け、その上からビニールテープ(ハーネステープ)を巻いて絶縁する方法でしょうか🤔

>> Z5 premium さん

ん-だから自分で考えてねーと
書いたつもりなんだが

一番考慮しないといけないところで
大丈夫だと「思う」で逃げてたら
きちんとできないままになる

熱収縮チューブとテープの使い方のことも曖昧過ぎて普通の状態みたいに書かれても全然わからない

1つ1つを検証して答え合わせしてるんじゃないからなぁ
作業はどうあれ配線が抜けなければ機能するんだったら抜けないようにしたらいいだけやん

暑い中やるんだったらキッチリ終わらせよう
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。