掲示板

アシナガバチの巣🐝

IMG_20240810_161728458_MFNR.jpg

ベランダの屋根の根元に、アシナガバチが巣を作っていました
下からは見えなくて、覗き込まないと見えない所にです
9月半ば頃になると、活動が弱まるらしいので、どうしようかと思案中です
ご自分で撤去された方は、いらっしゃいますでしょうか?


40 件のコメント
1 - 40 / 40
うちのはキイロスズメバチでしたが、自分で撤去しました。真似をして被害に遭われる方が出ると困るので、具体的な手法は述べませんが、アシナガバチに刺された経験から、先手必勝を貫いています。
https://king.mineo.jp/reports/282037
2024.08.08 17:26コメント
昨年、私も蜂に悩まされました。
昨年たてた掲示板です。
https://king.mineo.jp/reports/245834

結局秋になって巣を駆除しました。
被害としては、蜂スプレーを使ったので、一位の木とつげの木が、枯れました。😭
今年は、何処に作ったのか?

今年の悩みは、コウモリ🦇です。😭
スズメバチは非常に危険なのでプロに任せた方がいいですが、アシナガバチなら市販の殺虫剤で対処できます。
私は下記のページのハチアブマグナムジェットを使ってアシナガバチの巣を駆除しました。
スプレーの噴射範囲でなるべく遠く離れたところから一気にスプレーすることと、下記のページにあるような装備で実施することが大事です。

ハチの駆除・対策
https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/hachi/
蜂の種類と巣の位置がはっきり確認できる場合は、殺虫剤を吹き付けてさっさと逃げて放っておきます。
これを何度か繰り返して駆除ですね。

蜂の巣はどこにあるかわからなくて、突然蜂に刺されるので困ります。
夏場は怖いですね。
昨年野暮用で除草をしなければならなくなって久々に蜂に刺されましたが、今までで一番強烈でした。
刺された時はそれほどとは思わなかったのですが、後からが大変でした。
あの時のアシナガについての書き込みを探してみたら、あった。
https://king.mineo.jp/reports/241868

地味にスレ違だが、その後の彼らの運命について、ここに書かせて頂こう。
剪定業者が巣を発見し、私の隙を狙い我が家族の依頼によりジェノサイドされた。
私が可愛がっていることを知りながら、、、

ブチ切れてやりましたとも。ああ、そうとも。
数十年前の夏に自宅借家の平屋の軒下にアシナガバチの巣を発見しまして、同じ位の大きさだった様な感じですね。

当時はネットも無い時代でしたし色々と考えましたけど、殺虫剤は有るものの一瞬で解決は出来ない方法なので、難儀しながらも自分で徹所した経緯が有ります。

当時は印刷関係の企業に勤務していまして、仕事で使っていた薬品が大量に有ったので持って帰って、手動の簡単な噴霧器に入れて雨の降る日を選んで噴霧しまくって殺虫できした。

その薬品は揮発性が強く吸気には注意が必要ですけど、発火性は無いので一瞬にどんな虫でも殺虫出来ましたね。
薬局に有るかどうかは知りませんけど、「トリクロルエチレン」と言う薬品でした。 
 こんにちは。
 アシナガバチは、それまでは「益虫」と見なしていましたが、一昨年の夏に3カ所程度刺されたので、以降は駆除することにしました。
 その年は、掃き出し窓の下の枠などの、雨の当たらない物陰に巧妙に巣(計5カ所)を作っていました。
 駆除には「ハエ・蚊」用の殺虫スプレーを使いました。
 毎年、春先に女王バチが巣作りに適した場所を物色しに飛んでくるので、見つけたら殺虫スプレーで撃退しています。
(^thank^)/♪🦉
昔、日本には水田という有り難いものが有りました。😃😃😃
水田にハチは似合いません。
代わりに水田にはヤゴがいて、成長すると銀ヤンマ君とかオニヤンマ君になって、用水路の上とかを飛んでスズメバチとかの害虫を食べていました。
しかも水は非常に比熱が高く、夏の太陽熱を吸収しても、さほど温度が上がりません。温められると蒸発して水蒸気になって立ち上り、上空で冷やされて雲を作り太陽光を遮るし、涼しい夕立を降らせていました。☔⚡
日本の水田は、自民党が輸出大企業の儲けの為に『減反政策』とかで潰してしまいました。😭😭😭
殺虫剤かけて蜂を飛散させて、
長い棒で叩き落とした。

テラス下とか軒下に作るんですよね。
今も巣作りの為の偵察隊が飛来してます。
ご自分で何かをされる前に、市役所なり区役所なりの担当部署へ相談されるのもひとつの手かと思います。
お住まいの地域ごとに対応は異なると思いますが、たとえば当方の住む地域では、業者の紹介や、自分で駆除する場合の防護服の貸し出しなどがあります。
また、まだ小さい巣のように見えますが、ハチの場合は近隣へ危険が及ぶ場合もありますので、万一の為にも、それらのアドバイスを受けてから作業される方がよいのかもしれません。
ご参考まで。
アシナガバチは攻撃的でないので、放置するというのが私の方針です。
アシナガバチに刺されるのは刺される方が悪いと思います。
しかし数年前わたし自身が刺されてひどく腫れました。痛かったです。
害がないなら、そっとしておいても こちらが何もしなければ刺さない蜂でしたよ。なんか、忙しく、頑張ってて、見ていて楽しかったですよ^ ^去年は,洗濯干しの真上につくられて、どんどん大きくなり へーって思ってた矢先!スズメ🐝に襲われて、全滅してました。(;o;)
 
もうすぐ9月ですし、、
杉の生垣の中に巣をつくってるのがアシナガバチだと思うんですが、刺された経験は無いですね。

アナフィラキシーショックの恐れはないけど、個人的にはアブのほうがアブないと思ってます。
https://king.mineo.jp/reports/282037

>> p928gts さん

ご自分で撤去されたのですね✨
私も刺されないように、気をつけます

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

私は秋まで待てずに、駆除してしまうかもしれません
蜂スプレーは、強力なのですね
うちも、ガレージに夜な夜なコウモリが入ってきていて、車に糞が落ちています

>> えでぃ@🔋100% さん

早朝の涼しい時にでも、殺虫スプレーをかけてみたいと思います
これだけ暑いと、朝晩関係なく活発に動いているのかな

>> ダータンスヒルビリー さん

強烈な痛み、大変でしたね
脚立に登らないと届かないので、イメージトレーニングして戦います

>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん

書込み拝見させてもらいました
勉強になりました
結構皆さん刺されていますね〜
アナフィラキシーも怖いな

>> 1953生まれ さん

とても強力な薬品だったのですね
本当に今は、ハチ専用の殺虫スプレーも増えましたね〜
たいていのことは、ネットで調べれるので、便利になりました

>> 弾正忠 さん

5ヶ所とは、まぁビックリです!
ハエ・蚊用でも、効くのですね
一応殺虫スプレーを2本買ってきたので、今回は足りるかなと思っています

>> 超熱島🥵@超低年金島 さん

根っこのところは、自然がなくなってきたからなのかな
カメムシなんかもそうだけど、耐久性やら出てきて、虫も年々パワーアップしてそうだ

>> 伊勢爺い さん

虫も鳥も、先ずは偵察しにきますね
とりあえず、何日か殺虫スプレーかけてみます
おすすめいただき、ありがとうございます

>> kinghachi さん

アドバイスありがとうございます
相談してみます

>> crypter さん

刺されたのですね
痛いのは、嫌ですね
攻撃的ではないのでしたら、放置でもいいのだけどな〜

>> しっかり八兵衛@テッテ的 さん

私もその動画見ました
ガソリンを用意しなくてはいけませんね

>> sironeko さん

たまに、スズメバチも飛んでくるんですよね〜
幼虫を食べに偵察しに来たのかな

>> しっかり八兵衛@テッテ的 さん

小さい頃、川で泳いでいる時に見かけたような
アブは、川にも居ますか?

>> いち配管工助手@ボールドの香りが好き さん

川の辺りでもいると思います。
逆にいうと水が全くないような場所には、居ないと思います。幼虫は水中で育つので。
少し大きめのハエみたいな虫です。動きは素早いですが、何かに留まっている時はハエより打ちやすいです。

>> いち配管工助手@ボールドの香りが好き さん

助けてやった事を憶えてるのでしょうかね?

余談ですがショウジョウバエの脳は3016個のニューロンが54万8000本のシナプスで繋がってるだけらしいのですよ。
https://www.techno-edge.net/article/2023/03/10/997.html

スパコン「富岳」でシミュレートしてる加沢知毅先生のご研究。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC191MI0Z10C23A7000000/
どうされるにしろ、気を付けてくださいね。
駆除に関しては皆さんが言われてるので、私は別の話を。以下は趣旨とは離れ、アナフィラキシーショックに関してです。

私は仕事柄、年に何度も刺されます。経験はアシナガバチかミツバチですが。
アナフラキシーショックに関してですが、これはアレルギー反応でして、何年も前にハチのアレルギー検査をしました。クラス分けされ、クラスは0~6の7段階で表記されており、クラス0が陰性、クラス1が偽陽性、クラス2~6が陽性と判断されます。

ハチの検査項目は3つで、検査結果は「アシナガバチ」「スズメバチ」でクラス2、「ミツバチ」でクラス1でした。クラス2以上ではアナフィラキシーショックになりやすいので気を付けてくださいと言われ、仕事のこともあるので「エピペン(針の付いた注射液薬)」というものを処方してくれました。ハチに刺された時にアナフィラキシーショックで血圧が下がるのでエピペンを自分で刺して対処します。利用期限は常温で約2年です。

ですが、1度も使ったことがありません。何度も刺されてますが血圧が下がって気分が悪くなったことがありません。他の作業員の中には2回以上スズメバチに刺されてもアナフィラキシーショックになったことがないのもいます。

アナフィラキシーショックに関して、2回目に刺されたら命が危ないというのをよく聞きますが、1回でもアナフィラキシーショックになる可能性がありますし、何度でもならない場合もあります。作業員の中には約20年前に初めてスズメバチに刺されたとき、血圧が下がり気絶して救急搬送され、そのまま入院しました。その5年後の2度目も同じことになりましたが、それ以降もスズメバチに刺されてますが、かなり腫れる程度で血圧は下がってないようです。
人間の身体は不思議ですね🙄

まぁ、何にせよ、気をつけてください🐝
 そーっとして置いてもさほど害にはなりませんが、あくまでもさほどです。小さな子供が付近にいるなら駆除した方がいいです。僕も庭のゴールドクレストを刈り込んでたら遭遇しました。刈り込んだせいでむき出しになって目に付く以上駆除したくなかったけど駆除を選択。(家庭菜園的には益虫なので共存したいけど周辺子供が多いから)普通の殺虫剤思いっきりぶっかけて、レーキを使って木から落としポリ袋に入れて燃えるゴミで処理。

>> いち配管工助手@ボールドの香りが好き さん

たまにではなく、一気に食べられて、、それは、弱肉強食の,自然を見せられた感じでした。
それも1匹で、トピ様よりも大きな巣が空っぽになりましたよ。
40年近く前ですが、子供の頃、蜂の巣に幼虫がいると喜んで取って、バター炒めしておやつ代わりに食べてたのを思い出しました😅 今はやろうとは思いませんが、全く味も感触も覚えてないので、目の前に提供されたら食べてみたいですね🥢
小生は管理組合の役員を数年しており
あしながバチの巣の撤去は10数回しております

ハチは夜、目が見えないので、巣でじっとしてます
夜中に殺虫スプレーを長い棒に付けて巣に多めに撒く
と次の日には殺虫出来てます
夜は飛べないので、逆襲されることもありません

殺虫スプレーはハチ、アブ用の強力な物よりハエ、蚊
様の物の方が付近に害が無いようです

なお、これは素人がやった事ですので、自己責任で
お願いいたします
但し、成功率は100%
補足

小生が、あしながバチの巣を駆除する前はプロに依頼
しておりました
しかし、1回来るたびに数万円が掛かっており、何とか
ならないかと思い、この方法を試しました((+_+))

小生の住居は山の中なので、ハチ、蜘蛛、ムカデ等の
虫のワンダーランドです

最近では鳩もよりついて来ました

元来、自然な動物、昆虫とは共存して行くべきでしょうが
大人や子供が被害に遭うのでしたら、やはり共には生存
出来ないですね(^_-)-☆

これも、人間のエゴかもしれませんね((+_+))
5年ほど前、窓の上にハチの巣が出来ました。
それを母は、まだ出来立てだったとはいえ、素手でむしとって、ハチの子をバター炒めにして食べました。美味しかったですが、一同ドン引きでした。

>> sironeko さん

西洋ミツバチはスズメバチに対して成す術がない事は知っておりましたが
アシナガバチもそうなんでしょうか?

日本ミツバチはハチ団子で対抗すると聞いた事があります。
蜂は煙が嫌いなので、下で何か焚くと無力化でくますよ。
お勧めは杉や桧葉の生の葉を炭の熾ったカンテキに詰めて真下に置く。
蜂が逃げ払ったところで巣を除去して、代わりに、野外活動用ケースに入れた蚊取線香を吊っておく。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。