JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
皆さんは、2018年の年賀状は、いつも通り出しますか?それとも?。最近はSNS等の浸透で、様相が変わっているような気がします。特に若い方は??、一概には言えそうもないので、マイネオの皆さんはどうなんでしょうかね?。ではよろしくお願いします。(・_・)(._.)
メンバーがいません。
年賀状は年々減り、そろそろ0になりそうです。
でも、ウェブポという郵便局のサイトで、ネットでピピッと申し込みしておけば、勝手に印刷して郵送してくれるというシステムを使います。
https://webpo.jp/
ネット通販ポチるみたいな感じ?ちょっと違うかな。
お正月に返事を出す場合も、ポチッとすれば出してくれるので、便利ですよ。
昔は通信や電話が整備されていなかった時代や地域差により、葉書や手紙の必要性があったのでしょうが、ただの慣習としてならば…ね。
「運営:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社」
との事でした。ごめんなさい。
10年ぐらい前から、クソ忙しい時期に何時間もかけて印刷して宛名書いて出してましたが、阿保らしくなって出すの辞めました。
年賀状だけの友達は友達じゃ無いと思います。
レイアウトを考えたり、写真を選んだりするのが結構好きなので、割と楽しく作業しています。昨年はマイネ王の運営事務局にも出しちゃいました♬
そして、一年に一度、友人や親戚、お世話になった先生や同僚の近況を知ることができるのも嬉しいです。
最近はLINEやメールで返事をくれる友人も増えてきました。
中には年賀状ではなく暑中見舞(かもめーる)で返事をくれる人もいます(笑)
人それぞれのやり方で良いと思ってます♡
その代わりにクリスマスカードを出そうかと思います。
別件でロフトに行った時にちょっと気になったものがあったのでそれにしようかなーっと。
家族で撮影と言う年賀状の方もいれば、気合を入れて手書きの人も。
人それぞれだなぁって思いながら年々メールで済ませてしまうように。
この人だけは手書きと言う方以外はメールで済ませてしまうのですが、それじゃぁよくないなって思ったり。
絶対、LINEだけはしない。
年明けそうそう既読が気になるんじゃちょっとーって思うし。