掲示板

🥺日経平均株価、史上2番目の下落幅💸

日経平均株価、史上2番目の下落幅だと話題になってますね💸
私の含み益もここ数日の下げで、2〜3割ほど吹っ飛びました😇ワォ

米国のリセッションも囁かれていますし、最近はあまり話題にならないけど、中国経済もヤバさもあるし、更なる下げがくるのかも知れないな〜😆


60 件のコメント
11 - 60 / 60
パーセントでいうと、歴代ではそれほどでもないらしいですが‥
只今、先物下落中です。

>> hageten さん

hagetenさんは一目使うんですね〜!

悪いニュースも出てきそうですが、投資の世界は悪いニュースが良いニュースになることもありますし、難しくも楽しかったりしちゃいますね!

>> まいまいまいんに さん

AIバブルは気になるところですね!
長期的に市場が拡大していくという見方もある一方、期待が先行し過ぎているという見方もあるようですし。

ただ、昔のドットコムバブルのようにPERベースでは然程割高感はなかったはずなので、どんどん売られるとは思っていませんけど。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

大きく下げ続けてますね!
週明けの月曜日、ブラックマンデーみたいなのが再来するんでしょうかね〜。

>> トッチン@寝不足 さん

今の日経CFDの下げ -1,400円 2つ分で、今年の年初の 33,193円に到達しますけどね。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

雇用統計で悪い数字がでてきて、米国の景気後退不安という展開っぽいですね。
資本主義の市場はいつも行き過ぎるんだし、リセッションは避けられないものだし、
そんな市場を「なんでFRBはベストタイミングでコントロールしないのか」とか「ベストなタイミングでコントロールできるはず」なんて期待してる人の方が珍しい気もするけどな〜。

>> トッチン@寝不足 さん

> 目指せ!高額納税者!!

誤解されるといけませんので、
日経平均30,000円でチャラになる計算です。
年金生活者なので新規資金を投入できないので単なるヘッジです。
働いてる人なら安くなったら追加で買えば良いだけですね。

>> hageten さん

こんちわ。一目山人の著作の多くは絶版になってるので
皆が国会図書館の本を見に行き、結果ボロボロになってる、との噂。

コロナ禍を期に絶版本に限り電子化を進めてるとの事でID作ってみてアクセスしてみたのだが無かったですね。当時は。
今はどうなのだろう。
そもそも利下げって効くのに相当タイムラグありますよね
大和総研の矢作さん、日経ビジネスでこんな事、言ってますね。ホントかな?

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00640/080200020/?i_cid=nbpnb_top_editorpicks
>失業率の上昇は経済的な要因と言うよりも、不法移民という社会的な要因の方が大きいわけですね。

>> がんばるじゃん@中世"JAP"ランド さん

記事読みました

>失業率が上がっているのは、「米国外生まれ」つまり移民で職を得られない人が増えているからです。「米国生まれ」の人の失業率は上がっていません。

てっきり「移民が安い労働力で米国生まれの人の労働を奪い、失業率が増えている」という話かと思っていたのですが、そうじゃないんですね。

私が過去に別のアナリストの話を聞いた記憶だと「銀行員とか、かつての高給職の求人が減っているけど、パートタイムジョブが増えているので、米国は見た目上の失業率は上がっていない」という話でした。

私はそのアナリストの分析に何となく妥当性を感じていたので、ここ最近の景況感や人件費高騰や物価上昇から「見た目上の失業率も上がってきた」というのが、今回の失業率上昇の背景かな〜とも思っています。

詳しくいうと、物価上昇で人件費が上昇→パートタイムで働く店の経営が回らなくなる矢印解雇される人が増えてきて、失業率上昇というモデル。
実際、米国はオフィスの空室率も上がって来ているみたいですし。

とはいっても、私が見聞を集めた予想ですし、私より大和総研の矢作さんの方が頭が
良いでしょうから、私がアレコレ言うのも微妙だとは思っていますけどね。

>> トッチン@寝不足 さん

アメリカの高給取り以外はパートの掛け持ちをしている、と聞いた事があります。
だから指標はアテにならないという結論だったと思います。
所詮、コロナ禍からのリベンジ消費と戦時景気ですからね。
年初からの上昇がなかったことになってる👀
約1カ月で42,000円の高値から、32,000円弱、10,000円も下げるとわ〜!
イスラエルが戦争をしたがっているのも関係ありそうです。
絶好の買い場です
LLY、NVDAを買い増します

>> m..m さん

イランが配慮ある対応をしてるという見方もできそうなので、意外とソフトランディングするのかも。
幾ら戻りが強そうでもハイテクは忌避します
今回の発端
AI収益化の困難さを考えると手が出ません

>> ひろしJapan@⭐️米国株投資家⭐️ さん

攻めますね〜!
なんだかんだてま米国株は夏枯れ終わったら年末に向けて上昇…なんてパターンもあるかも知れませんし、余力あるなら攻め時なのかも??
大統領決まるまで毎度動かなくなる米株
それでも人気なんですね
水準も割高だと思いますが…
利下げが必要なほど景気見通しも悪いのに
昨夜のNYは下げました
今日の日経平均は下がります
先日の下げは日銀の利上げによるもので、円キャリートレードの巻き戻しが起きて、各種ポジションが調整された…的な話っぽい。
ドル円は141円まで下がったけど、揺り戻ししてるし、一旦、市場のショックは小休止したのかもな〜という気もする。

米国の経済動向とかサームルールとか、いくつか気になる点もあるけど、コロナショックみたいな訳わからない状況とも違うし。
ちょっと前のVIXショックみたいな感じがしなくもない。
勿論、ここからガンガン上に行く!とかいうほど楽観しているワケじゃないんだけど、
市場は長期的には上がるのだし、下手なショートをするような売り豚は焼かれる運命にあると思っているので…。
ハイテク系の割高さは、ぶっちゃけ昔からじゃないだろうか。
ITバブルの時ほど割高じゃないし、歴史的に見ればNASDAQは強いんだし。

ただ、ここ数年間はハイテク系は収益率が下がっているらしいから(コロナ禍あたりで山を作って今は弱めだったはず)、「ガンガン行こうぜ」って状況じゃないけど…。

もちろん、年末に向けて下がるパターンもあるとは思っているけど、
強めの夏枯れ相場を経て、米国大統領選を終えて、結局は年末株高っていうパターンは捨てきれないんだよね…。
結局、トッチンも分かっていねーじゃねーか!
っていう意見はあるだろうけど、それが分かれば苦労しない。
分かったと思う度に足元を掬われてきたし🙄

市場はライヤーゲームなので、自分のようなパンピーは疑心暗鬼になりつつ、ビビってしまってイナズマを取り逃がさないようお金を投じておくのが肝心なんじゃないかと思ったりしている。(笑)
年末年始の薄商いを狙って、相場が一時的に急変するときあるけど(原油先物のマイナスとか)、
欧米の夏休み中に植田さんが仕掛けたのかも?なんて妄想すると、ちょっと面白い🤣
87年のブラックマンデーは、翌日半分くらい戻して、その後、大底を探しに行ったみたいですが、かなり昔の話なので、これだけ情報が瞬時で伝わる今、どうなるかですね。

5兆円近くあった信用買い残がどこまで減っているか。あまり減っていないと、今日の後場、または明日以降また下がる、なんてこともあるかもですね。

スクリーンショット_2024-08-06_08-54-31.png

給料に見合った働きをしてないのが殆どのダメリーマン。
ダメ押しで昇給させるから株が下がるんですね。
悪夢のような民主党政権を思い出そう。

[社説]賃上げと経済成長の好循環めざせ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK291HV0Z21C22A2000000/
>日揮ホールディングスは23年4月から約10%の賃上げを実施する。

日揮HD<1963>の2年チャートはSBI証券から転載しました。
日銀のアレは偶々間が悪かっただけで
裏テーマは米国の景気悪化懸念なんですよね
ハリケーン無視して雇用を弱気に取り過ぎな気はしますが
実質賃金6月は27カ月ぶりプラス転換

いよいよですね

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

投機マネーかなんかを元に計算すると、日経平均27,000円ぐらいまで落ちる予想もあるみたいですけど、ファンダ的にどうなんだろう?

ファンダ=景気次第なんだろうけど。

>> トッチン@寝不足 さん

> ファンダ的にどうなんだろう?

昔から、不安だメンタルズ、ですからね。

>> p928gts さん

ファンダだけに泡を吹くんですね🙄
(節子、それファンダやない、ファンタやで!)

2024-08-07.png

まだ積極的に買いに向かう勇気がなかったのですが、大引け30秒前の時点で日経とドル/円が5日線の上で引けそうだったので、日経ETFを試し買いしてみました。

>> hageten さん

ダブルボトムつけるパターンとかありますけど、相場も落ち着きつつあるように見えますし、一旦、打診買いするのもよいと思います〜!
それは無いでしょう
実質賃金、下落傾向があったときだって日経平均は上がっていたなかったっけ?
となると、実質賃金がちょっと下がったところで押し下げ要因としては微々たるものだとおもうけどな〜。

市場のマイナス要因なんて、市場が不調の時だけじやなく、好調の時だって沢山あるし、
あれこれ不安心理をむき出しにして買うタイミングを逃してると、儲からんどころか損失出しかねないし。

IMG_9208.jpeg

昨夜のNYはあげました
日本もあげると良いですね

>> ひろしJapan@⭐️米国株投資家⭐️ さん

ハイテク系は強いですね〜!

相場を楽観視するほど大胆には考えていないのですけど、
今は金融緩和でお金もジャブジャブですから、金融緩和以前の昔のチャートは参考程度にとどめた方が良いんだろうな〜って思っています。
>日本経済単体は、既に破綻している

今の世の中、「一国の経済を単体でみる」という視点ですけど、米国でさえ、中国との貿易をゼロにはできませんよね?

となると「一国で破綻している」なんて考え方は「木を見て森を見ず」という状況になったりしませんか。

GDPだとか世界ランキングについても、以前にいろいろ調べたりしてましたし、それはそれで面白いんですけど、
私の結論としては「あまりGDPをアレコレ調べても市井の自分の生活は改善しない」です。

仮に日本が経済成長したとしても、今の経済構造上、格差拡大をして成長していくでしょ。

そうなると今度は悲観論クラスタはGDP成長ではなく格差を問題にして、アレコレ言うような予感がしていますし…。

IMG_9213.jpeg

米国株が右肩上がりする事を実感しています
先日購入したLLYが強いです
5年は持ち続ける予定です

>> ひろしJapan@⭐️米国株投資家⭐️ さん

イーライリリーはネットで散見します。
私は医療系はよく分からないのですけど、なかなか人気がある銘柄ですね!

IMG_9214.jpeg

>> トッチン@寝不足 さん

LLYの5年チャートです
長期保有に値する銘柄かと思います

>> ひろしJapan@⭐️米国株投資家⭐️ さん

LLYは株価の上昇と合わせて、PERも同じような推移で上昇しているので、私には手を出しにくいのですけど、
こういうのを上手くトレードできる人が稼げるのかも知れませんね〜!

>> トッチン@寝不足 さん

アメリカ人の6%がすでにGLP-1製剤の服用経験があるといいます
普及は当初予想より早いです
ジャクソンホールでのパウエル発言、かなり鳩だな〜🐦

大統領選挙前に株価を支えているように見えなくもない👀
意外と強く見える市場だけど、グロース株への資金流入と聞くと、何となく不安を感じなくもない…

グロースにお金が入る時って、相場の最終局面で買えるものがなくなって、市場が鉄火場になっているというイメージなんだよな…なんとなく。
昨夜から下げムードが悶々と…。
再び下落するのかな〜。
地獄の2丁目か、気の迷いか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。