掲示板

ELGINの読みは エルジン? エルギン?

ELGIN と表記されていたら、読みは?
エルジン? エルギン?

このスレは、以下のスレの続編相当です。
https://king.mineo.jp/reports/280663

時計ブランドとしては、エルジン
https://www.elgin-shop.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/エルジン
ワイン産地としては、エルギン
https://firadis.net/tellme_wine/elgin/

今メインで使用している腕時計はCITIZEN ATTESAですが、これを購入したときに、バックアップ用として買った電波ソーラー腕時計がELGINでした。
ところがハズレ個体だったらしく、ELGINの方が先にお亡くなりになってしまいました。
それが印象に残っていたので、ワイン産地を覚えるときには、腕時計のエルジンに紐付けて覚えました。
ハズレ品を掴まされたことから私の中では悪印象となってしまいましたが、ELGINのサイトには、なかなか良いことが書かれています。
https://www.elgin-shop.com/blog/2024/01/15/141305
比較的最近の話ながら、某資格試験を受けた際、SONY wena3を装着した腕時計(CITIZEN ATTESA)で不正の疑いをかけられてはたまらんと、その日はオレオールのソーラー腕時計を使いました。
https://wakoh-watch.co.jp/brand/aureole/
何故にこのブランドを買ったのか、それは大昔に某老舗百貨店の通販で買ったことがあったからでした。当時、国産S社の電池式腕時計(クォーツではない)を使っていて、機械式腕時計にもやや劣る精度に辟易していたからです。つまり初めて購入したクォーツ腕時計がオレオールでした。
今回(某資格試験で)使ったものは、アタリ個体だったようで、カタログ月差ではない実用月差で+10秒でした。もちろん試験の結果も合格🤭

CITIZEN ATTESAにSONY wena3を付加してスマートウォッチ化したことが原因で、私のところでは静態保存状態になってしまったファッション・ウォッチ類が、これらです。
①オレオール(上のとおり懐かしさで購入)
②テクノス(懐かしさで購入)
③キャサリン・ハムネット(月差5秒のアタリ個体)
④ユナイテッド・アローズ(③と同等のアタリ個体)
⑤チープカシオ(ハズレ個体でも月差20秒)
⑥SEIKO 5(日差+25秒、×月差)

エルジン、オレオール、テクノスに共通するのは、元々はスイスやアメリカでそこそこのブランドだったものが、クォーツ化の波に乗り損ねて(本拠地・創業地では)傾いてしまったところですね。
さらにエルジンとオレオールは、今では日本ブランドです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テクノス


3 件のコメント
1 - 3 / 3
英語の発音をカタカナに正確に変換は無理だと思っています。する必要もないとも。
海外の発音を正確に簡単には発音出来ないし。

参考にもならない話でしょうけど、PCやスマホに英語のフォルダやファイルは英語で保存しています。発生元を大事にすると言う意味で。
英語をカタカナで保存するのはカッコ悪い気がして。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> Z5 premium さん

> 英語のフォルダやファイルは英語で保存

後のことも考えれば、勝手な(自己流)カタカナ化は良くないですね。
画像フォーマットのひとつ「GIF」。
ジフなのかギフなのか論争が、その昔あったことを思い出しました(笑)

ちなみに、時計は好きだけど酒を飲まない自分は、「エルジン」一択です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。