JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
タイトルの穏やかな物を貼ってますが(^^;)事故が無くならい理由が分かりますね。ニュースになる事故の陰に交通違反が大量に・・・信号無視(黄色及び赤での進行)↑(冬の新潟も常習化してます)一時停止違反etc身に覚えのあるドライバーさんもいらっしゃるかと思いますが(私も少し(汗安全運転を心がけましょう。
>> p928gts さん
>> 1953生まれ さん
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
>> Parama000 さん
>> weqtio さん
>> marumaru218 さん
メンバーがいません。
◯◯走りとか呼ばれるやつですね😱
(◯◯は地名)
>> p928gts さん
はい。雪で止まりにくいのを,見越して
反対の車も青になってもすぐには出ない、
のを利・・悪用している
慣習です😭
>> 1953生まれ さん
ブリウスさんの通行区分違反、
信号🚥無視の合わせ技って
合成映像ですか?😅
と言う位,免許やって良いのか?
な、ドライバーが多いみたいですね😨
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 免許やって良いのか? な、ドライバーこういうドや自己中は↓これと同じですね😱
浜の真砂は尽きるとも世に酒気帯び(酒酔い)運転の種は尽きまじ
![011.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/490/553/M_image.jpg?1720957365)
未だ”走る凶器”。というより、信号の点灯タイミングが路面の状況に応じて変わるようになっていれば、従えるかもしれませんが、夏と同じタイミングで変わったら、雪道では対応困難で事故を誘因しかねないですよね。信号もAI時代に合わせて進化して欲しいものです。
>> Parama000 さん
猫が二度轢かれないために自分が轢かれては話にならないし、そもそも止まれない戻れないところに飛び出してきて轢かれるのが大半だからなー。大体放置しておいて、飼主の元に戻れるかもとか誰かが病院にとか、期待しすぎなんよ。
>> weqtio さん
期待と言うよりかも知れない、
お願い、ですね。
義務ではないです。
動物が飛び出す想定で安全運転して下さい
と言う事だと思います^_^
>> marumaru218 さん
昼間も深夜も同じタイミングの信号結構ありますね。
(変えられるはずなのに)
近所も、
「点滅信号を理解していないドライバーの
死亡事故」
があって、夜間の点滅が無くなりました。
やたら長い赤信号は
ドライバーの、イライラを,誘って
事故を,誘発すると思います。
なかなか直せない。
は・ん・せ・い
>> weqtio さん
人は轢かれない注意や工夫が出来る(出来ない🐎🦌は知らない)。大半とか統計でも取ったのか。
期待して何が悪い(世には性格💩🗑️以外の人もいる)。
優先通行を無視して右折した結果でしたね・・・
知らずに違反してませんか?
と思いつつ早三年🥲
貰い事故の場合
過失割合で有利に持って行ける可能性が
あるんですよね。