掲示板

PayPayカードが不正利用されたらしい

1.jpg

電話帳ナビのスクリーンショット
https://www.telnavi.jp/
の自分のスマホの着信履歴です。

いやー、最近電気の営業の着信が多い
そんな間にPayPayカードもニセ電話かと思ったらこれは本物だった・・・

現にコークオンをよく使うのだが見慣れないエラーで決済できなかった。

先ほどこの電話番号は本物だと確信したので折り返し電話
そしたら・・・・

0.jpg

なんとチャットGPの利用が不正なのではと?
うん?GP?

GTP?
仮に使うにしてもわざわざUSA使わんなぁと。


はい、PayPayカードの再審査の後クレカ番号が変わることが決まりました。
自分が心配したのはPayPayアプリに紐づいているクレカ番号なのでそこだけどうなるかを聞いて納得して通話終了。
クレカ不正は初めて。
過去にYahooカード時代に映画館券売機でカードを入れたまま忘れたこと有ったので注意してましたが今回は本当にインターネットで不正被害に遭うところでした。
でもちゃんとPayPayカードがちゃんとブロック→カード自動停止
となったので良かったです。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
なんか思い当たる節ないかが気になります👀

IMG_4867.jpeg

海外のオンライン決済制限が
欲しい所です。

IMG_4868.jpeg

エポスカードだと
海外ネットショッピングを,制限できるので
今回のUSAは制限出来ますね。
例のSIMスワップ、、、じゃないですよね
どういう手口で盗まれたのですか?
全国レベルのニュースネタだと思いますが・・・
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター
6/18のその金額だけが不正なのでカード番号ごと盗まれたわけではないのでは?と
なんで朝の4時過ぎに決済が発生したのか・・

>> 谷 勝弘 さん

あけがただったら、海外で何か不正されたと考えるのが自然でしょう。

>> 5gh さん

注意書きにも書いてありますが、国内ECでも海外決済業者を使うものがあるから、その設定難しいんですよね。

で、今日メルカード使おうとしたらシステムエラーとYahoo!ショッピングに言われましたが、あとでメール見たら……「利用上限金額を超過したためお支払いできませんでした。」。アハハハハ
※限度額低め(確か4万)にしてあるので、不正利用されてもソコソコ安心
3千円程度だったら、PayPay側が検出しなかった場合、気付かない可能性がありますよね。
毎月毎月明細を細かくチェックしている人でないと。
不正利用を見つけた時に連絡できるルートをしっかり作ってほしいです。楽天カードのとき紛失時しか直で連絡してはいけない運用になっていたので面倒でした。連絡きてラッキーでしたね(*^^)v

>> pasorin さん

スマホ購入の際、Google ストアは海外でしたね。一時的にブロックされました。Samsung は、国内でした。
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター
ヤフーに登録してある電話番号からかけると本人確認がフルネームだけというのは合理的だなと思いました
3,234円ですか🤔

さすがに32,340円だったら、すぐに気が付くかも知れませんが、向こうもわざと少額利用でチェック漏れを狙っているのかもしれませんね😰
谷 勝弘
谷 勝弘さん・投稿者
Gマスター

>> magrodon さん

当時ヤフーカードで購入しました
途中でPayPayカードに感った関係か決済完了できないメールを見落とすところでした
有効期限を再設定して事なき得ました
個人的には、kyashをおすすめします。
使わない時は、ロックかければ、引き落とし不可能だし、ネット決済も、不可能に出来るし、そもそもチャージしなければ、不正利用は、最低限の不正利用で済ますからね!
また、月々の限度額や、一日の限度額も設定出来ますから。
クレカ番号やセキュリティコードがどうやって流出したんでしょうね。

この前の議員さんのSIMスワップによる不正利用と言い、ソフトバンク系はなんか怖いイメージが…
狙われやすいのかも知れません。

そうでなければ、フィッシングなどで持ち主が自分で流出させて気付いていないか…
マイネ王の常連さんでそんな事は無いと思うので、犯人側がどうやって不正利用したのか気になります。
こを見てPayPayカードの限度額引き下げをしようと思ったけど、なんか面倒くさいですね。
有人チャットか電話じゃないとダメっぽい。

https://www.paypay-card.co.jp/service/000211.html

>> さと さん

基本的に下げは有人対応だと思います。いわゆる極度額とは別にカード枠が設定できるとラクですが、メルカード以外にありましたっけ?

デビットっぽい使い方ができるのに対し、返金あれば即反映されるし、クレジット扱いなので大体どの辺でも使えるのがいいです。
昨夏楽天カードが不正利用され、年齢からもう高額な消費をすることもないのでクレジットカードはすべて解約しました。
カード支払いが必要なサブスクとか日常のスーパーでの買い物などは、翌月払いのペイデイカードかaupayプリペイドカードで決済しています。
限度額をネットで,下げられるカード
知る限りは
楽天と
三井住友です。(←ちょっとリンクが分かりづらいです)

viewカードは電話ですが、
五万円まで下げられました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。