掲示板

sell cell phones

注文番号:ORDER-27
配送方法:佐川急便
出荷元:ナガセテクノサービス株式会社内 NTTドコモ
お問い合せ送り状NO:35*******45

OCNモバイルONEの機種変更で購入したmoto g24が無事発送されたようでござる
年に1回利用可能と言う5000円引クーポンの「年」はひょっとして”期間”ではなかったのかも知れないのでござる

ナガセテクノサービス株式会社
https://group.nagase.com/nagase-techno-service/company/
https://www.nagase.co.jp/company/history/ayumi/
創業天保3年、あのコダックで有名な長瀬産業のようでござる

たしかNTT系のはダイワボウ情報システムだったと思っていたのでござるが、最近はgoo Simsellerからの買い物もそれほどしてなかったので気にもしてなかったのでござる

は、ともかくとして、スマホの処分はどうしたらいいかな的な話でござる

以前に紹介した「m52115716084(該当する商品は削除されています)」でござるが、結局出品者の評価撤回までこぎつけているようでござる


世の中には、不要になったスマホをメルカリやYahoo!オークションで販売すると言う人も多いようでござる
また、どこかの王国には上手に買ったスマホを未開封で転売すると言う人もそれなりにいるようでござる

しかし、まあお店で買い取ってもらうならともかく、メルカリやYahoo!オークションには色んな落し穴や罠があったりもするようでござる

スマホをメルカリなどで販売する時には、それなりに磨いたり、キレイに撮影したり大変なのでござるが、使用していたものはリセットしたりする手間も惜しんではいけないようでござる

発送時には、しっかりと気配りして配送時に壊れたり、大雨で水が入ってきたりしないようになどの対策も必要かも知れないのでござる

ネットでスマホを購入して、そのまま転売するような方だと、段ボール箱の調達にも困らないし、当然緩衝材もそのまま利用できたりもするのでござるが、時々60サイズ以上で送ってくるキャリアさんもあったりして大変かも知れないのでござる
また、Y!mobileから送ってきたスマホをY!mobileロゴがしっかり印刷されている箱で発送するとかだと、いかにも転売屋丸出しになってしまうと思う人もいそうでござる

スマホの発送に食品が入っていた段ボール箱を流用するのは問題ないかと思うのでござるが、それを嫌がる人もいるようでござるので、表裏をひっくり返して箱を作ってしまうってのもアリかも知れないのでござる

ちょっと大きめで下手したら数ミリで料金が上がってしまいそうな箱だったり、中がゴソゴソになってしまうので緩衝材が余分に必要になるって場合には活躍するカッターでござるが、慣れて来ると別の段ボールや商品を入れて置いてカッターで切る技も身につくかも知れないのでござる

梱包動画は一旦家で途中まで梱包しておいて、コンビニなどで中身などをしっかり撮影してテープを貼ってカウンターでデリバリ袋をもらって送り状差し込むまでを撮しておくとよいかも知れないのでござる

なお、エアキャップを利用する場合にはセロハンテープやガムテープではなく、マステを使うと剥がすのも楽でござる
100均に行くとマステも絆創膏の様に数センチ刻みで切り取り線が入ったものも売ってるので便利かも知れないのでござる

ちなみにmineo のエアピローと箱で色々と活用できたって人は結構多そうでござる
緩衝材が欲しくて複数回線契約した人もいるかも知れないのでござる

それなりにお高いスマホの転売では、抜き取りやすり替えなども大損の原因になるのと、犯罪を誘発し易いので、可能なら安いキッチンスケールで配送前に計量しておくのも良いかも知れないのでござる

動画の撮影と計量をそれなりに購入者の怒りを買わないように臭わせておくと犯罪の抑止にもなったりしそうでござる

ご存じのようにAmazonは出荷時と返品商品の検品時には重さを量っているようでござる

以上、メルカリやYahoo!オークションでスマホを転売する時には、しっかり梱包する事も必要なのでござるが、悪いヤツもそれなりにいるようなので、しっかり動画撮影しておく方が安心かも知れなくて、夏場はシャツの胸ポケットに動画撮影中のスマホを突っ込んでおくだけでトラブル回避の証拠動画が撮れるかも知れないので、商品発送には胸ポケットのついたシャツを着ておくと良いかも知れない的な話でござる

落札した中古のスマホの保護フィルム剥いだら傷だらけとかと言う話もあるようでござるが、ネットにはありえないような困った例が次々と出てくるのでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。