掲示板

コンビニで500円拾ったよ

すぐレジに「誰かの忘れもんだよ」って届けたさ

10年前だったらネコババしてただろうけど
我ながら成長したもんだ

あとで、ネコババするのもあり?などと思考もよぎったけど
後味気持ち悪いもん

といいつつ、道端で拾った1円玉は持って帰りましたが
(どっかで募金箱にでもいれるよ)


12 件のコメント
1 - 12 / 12
ネコハバは窃盗です😒
いいことすると気分上がりますよね😆

昨日、ローソンのタッチ決済の支払い機の上に、おそらく前の客と思われるau payカードが置かれてあり、店員さんに言うと、素早く取って駆け足で店を出でいかれました(笑)
10秒後には明るく接してくれる綺麗な愛想のよいお姉さんがレジに代わりに入ってくれて、何だかとてもいい気分になりました🎶
♪リ~ンリン ランラン ソーセージ
♪ハーイハイ ハムじゃなぁい~
♪なんてことは ぜーんぜん 彼女も言ってない~
♪ヘーイヘイ 日本中 知っているのさ
コンビニには、ほとんどの店にカメラがありますから。

(お天道様が見ている、が現実になってきた)

>> よっちいぃ さん

いいえ、遺失物横領罪です。
以前警察24でコンビニに誰かが忘れた財布を拾って自分の物にした男を、警察が防犯カメラから追って逮捕されました。
壁に目あり障子に何とかです。

昔、ドサッと重たい音がして、大金を拾いましたが届けません。
10数年後、バイクで摩訶不思議な単独事故を起こして大怪我を負いました。悪い波が巡り巡って自分に降った仕打ちだと考えました。
それからは財布を拾えば交番に届けています。

30年前届けなくてごめんなさい。
当方も先日のmineo散歩の途中で、道の上に500円玉が落ちてるのを見つけました。すぐそばにあった椅子の上に、ポンっと置いておいたよ。誰かが、また拾って、どうにかしてるでしょう。触らぬ神に祟りなし。触っちゃったけどw
便所でお尻を拭く会長(副会長)っていう事で?笑点ファンですが、

師匠が以前掴みネタにしてた、銀杏を拾うとか自販機の下を覗き小銭を拾うとかは、もはや昭和ネタで不適切なんでしょうね。

さて皆さんの判決(半ケツ)は如何に?
これは奇遇ですね!
驚くべきことに…僕も今日、用事があってコンビニに行きました…何と今月2回目です!

たまにしか行かないので、価格の上がりっぷりに圧倒されまくってます😵💫
その500円玉?
どうなった どうなる
「忘れました」って人が
現れたら... 防犯カメラ確認するの?身分証明は?
現れなかったら... 警察に届けるの?

>> うまちゃん@平常運転 さん

>♪ヘーイヘイ 日本中 知っているのさ

うまちゃんさん、こんにちは
私がカラオケで歌うアニソン「十八番」の一つですが
昔から「知っているさ」と歌っています。
これからも変わらず…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。