掲示板

PCX150に合わなかったパーキングブレーキ

YouTubeでPCX150にブレーキレバーに取り付ける装置を見て欲しくなり、アリエクスプレスで買ったけど合わなかった。
YouTubeでは1000円で、アリエクスプレスでは700円なので、「アリエクスプレスで買った700円のパーキングブレーキ、取り付け完了」みたいなのを上げる予定だったのに残念。
削るとカッコ悪いし、ボルトも合わないんです。
返金処理中。

数日前に落札したシルバーウィング600用だと言うマフラーが到着して、付けたところどうも合わない感じ。ナットさえ入らない。400のだとどうにか入るのに頭混乱気味。
30年前のバイクだから滅多に出品されなくて賭けに負けた。
2連敗。

そんな様子を撮影しようとスマホをあくせく固定しましたが、「本体の温度が上がったため終了します」が出まくり無理でした。
メルカリでSanDiskの512GBが2000円くらいで出品されている時があるので、余裕で撮影出来る様に買おうと構えていましたが、温度で撮影不可とはね、買っても無駄。

DSC_0692.JPG

ふと右を見るとボルトの周りに好ましい広さの平らな空間があるではないですか。

DSC_0693.JPG

右には付けられた。
締めるだけで固定し、ギザギザが無く、頼りないけど、ブレーキとしては機能する。
良かった連敗しなくて。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
私なら発進時に解除忘れて背負い投げされるかもです🤣

>> 杏鹿@………………………… さん

ですよね。昔のホンダスクーターのブレーキロックは左側だったのは背負投げ防止の為だったと思います。

主殿も背負投げ注意でお願いします。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> KZ改TOUFU さん

受け身の練習をしておきます。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

伊達に太っていないので、150ごときに投げられたりしません。
へ~、バイクにはパーキングブレーキが無いんですね
チョッとした坂でも停められないんですね
マニュアルミッション車だと、ギアを入れておけばよいですが、オートマ車はパーキングブレーキが必要になりますね。
私が過去に乗っていた125ccクラスのスクーターだとブレーキレバーをロックする機構が標準でありましたが、標準でついていない車両があるのですね。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> Series7000 さん

小さいバイクだと無い事が多い気がします。他の大きめのバイクだとあります。使う時はあまりありませんが。
Z5 premium
Z5 premiumさん・投稿者
Gマスター

>> ヨッシーセブン@北京 さん

中古で買ったから、元の持ち主が取ったのかも。
使う時が出て来るか?の方が大きいですけど。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。