掲示板

地獄の激辛カレーパン

長編動画なので、00:03:30辺りからご覧ください。
https://www.daiichipan.co.jp/
2024年5月29日の記事

近所のイオンで見つけたので、早速ゲット。
辛い唐辛子で有名なハバネロとジョロキアの入った食べ物は食べたことがありますが、トリニダード・スコーピオン入りは未体験だったので、試してみました。
食べている間は、それほど激辛という印象ではなく、あっさりと完食。しかし、食べ終わってからの余韻の強さと長さが凄いです。
他の食べ物を口に入れてもほとんど変わらず何分間も続きますが、数分経ってある程度余韻が緩和されると、旨みを伴った非常に心地よい感覚に変わります。
これも、ある意味で病みつき系かもしれません。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
とある理由で、昨年からハバネロ栽培はじめています。今年も育ててます🌶
焼き肉の時に、ピーマン焼くノリでハバネロ焼いて食べましたが…悶絶級でしたよ🥵

なので、辛みを取り除いてハバネロオイルをつくったりしてました。
https://king.mineo.jp/reports/258134

今年はハラペーニョも育てています。先行で2株、定植しましたよ。

こっちは容赦なく甘いんだろうね…!
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

> 今年はハラペーニョも

さらに上(の辛さ)を追究するご予定は?
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

> 容赦なく甘い

バナナと、林檎&蜂蜜の違いはあれど、「ヒデキ感激(還暦?)」風の味っぽいですね。
実食していないので、イメージですが。

>> p928gts さん

ないですね(笑)
ハバネロ→ハラペーニョですよ?むしろスコヴィル値ダウンです、ハラペーニョは唐辛子以下です。

正直、ハバネロの扱いですら手を焼いてます。種まきの時、素手で触っただけで半端ない辛み付いちゃうんですよ!?手洗ったのに、顔触ったら1時間ヒリヒリしましたよ!😫
ジョロキアやキャロライナリーパー栽培してる人の気がしれません…目に汁入ったら失明レベルですよ!?😨

既に3種も栽培してます。ハバネロ赤、ハバネロオレンジ、ハラペーニョです。
赤とオレンジは交雑しちゃってるかもですが…今年は1kmくらい離して定植するつもりです。

とにかく、ハバネロ以上のスコヴィルの品種は絶対ないです。種だって高いですし。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

> むしろスコヴィル値ダウンです

もちろん承知していました。
(スコヴィル値ダウンではあるが)品種追加した→さらなる品種追加の予定はあるか? それはスコヴィル値アップか? という意味合いでしたが、引用の都合上です😅

> 素手で触っただけで半端ない辛み付いちゃう

これは知っていましたが、

> 手洗ったのに、顔触ったら1時間ヒリヒリしましたよ!😫

ここまでのご苦労がある(リスクを冒している)とは知りませんでした。🙇♂️
私も先日イオン系スーパーで見つけて購入しました。

比較的辛めではありますが、単調な辛味だなと思いました。
私としては、もっと辛くしてもいい一方、加えて胡椒とか他のスパイスが効いたカレーパンが食べたいところです。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> 水河 さん

私としての辛さの印象は、こんな感じです。
CoCo壱15辛はまだ実食していないので、元スレ動画を参考としました。だから(伝聞)です。

食中
15辛(伝聞)> 10辛(実食)> 本品
余韻
15辛(伝聞)> 本品 > 10辛(実食)
いえいえ。
色々な事に詳しいp928gtsさんなら当然、ハラペーニョの辛さランキングも把握済み…とは思いましたが、このスレ見てる他の方にも分かるよう、敢えて解説してしまいました。

おそらく栽培されたはことは無いんじゃないかな…とも思いました。ハバネロ級でも切ったりするならゴム手袋&ゴーグル&マスクは着用しといた方が絶対にいいですからね…ナメたらマジで痛い目に遭います(笑)
ジョロキア、スコーピオン、キャロライナリーパーあたりはマジで危険物レベルなんで、大金で買い取ってくれる方がいたとしても…悩みますね(笑)
趣味で栽培とか、あり得ないです…(||゚Д゚)コワイ

あと、これもご存知でしょうかね?
唐辛子の先端って0スコヴィルなんですよね。赤唐辛子も、ハバネロも先端の数ミリは全く辛さが無いです。おそらくキャロライナリーパーも…(でもクシュクシュした形状だから、あやしいなw)
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

> 栽培されたはことは無いんじゃないかな…
> ジョロキア、スコーピオン、キャロライナリーパーあたりはマジで危険物レベルなんで、大金で買い取ってくれる方がいたとしても…悩みますね(笑)
> 趣味で栽培とか、あり得ないです…(||゚Д゚)コワイ

あるわけありません(笑)
何でもDIYトライする私でも、これは😱
必要な警戒レベルではフッ化水素級ですね。

> 唐辛子の先端って0スコヴィル

しっかり八兵衛さんの前スレで知りました。
https://king.mineo.jp/reports/258134
2023.12.20 07:02コメント

カプサイシンという化学物質の性質は理解していて、手袋・ゴーグル・マスクが必要ということは以前からわかっていましたが、しっかり八兵衛さんの関連スレが面白過ぎて、ご苦労のことに考えが及びませんでした。実際に栽培している方でないとわからないことを色々と勉強させていただき、本当にありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。