掲示板

楽天リンクの使い心地

タイトルの通りです。

私自身楽天モバイルと全く関わって来なかったのですが、楽天リンクの無料通話に興味があります。

聞いた話によると、最初は通話品質も悪く使いものにならなかったようですね。(また聞きなので、間違ってるかもしれません💦)

アンケートにしましたが、使い心地をコメントで教えて頂けると嬉しいです

よろしくお願いいたします。

楽天リンクの使い心地
23件の回答
大変便利
65% 15件
たまに使えないが不便は感じない
30% 7件
その他
4% 1件
全く使えない
0% 0件

46 件のコメント
1 - 46 / 46
ヨソはヨソ、ウチはウチ。
やってみなはれ。
 
 他人の意見や体験は参考にしても、大事なのは自分にとって利用価値があるかということ。
 ダメな時のプランーBとしてMNP弾に転用する活用方法も有る。

 業界の競争促進の為、使い物にならなくても楽天回線を利用する意味も有る。

ミキティー紹介割りや紹介キャンペーン利用で楽天ポイントを13000P貰い、それを楽天料金支払いに引き当てるのはどうでしょうか。
詳しきはここの掲示板やネット検索すれば情報が得られます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral/?l-id=campaign_campaign_referral

 
通常の電話回線ではありませんので、音声の遅延や雑音など気になるところはありますが無料であることを考えると十分かなとは思います。

私は楽天メイン(通話と、ゆずるね。時間帯のデータ通信)、mineoサブ(マイぴた1GB、Aプラン、パケット放題plus)で使っています。

当地では火事発生の電話案内を行っていて、消防車のサイレンを聞くと、いつも楽天linkで電話をかけ確認しています。
音声は電波やデータ通信の負荷によるので、その時々なイメージです。
楽天Linkをメインで使い、povo等はG-Callで利用してます。

音質や安定という点では、
22円/30秒の標準通話アプリの通話>G-Call等のプレフィックス通話>楽天Link>>LINE通話>Skype通話=LaLaCall等のIP電話
mineoと併用して利用中
無料通話を楽天で
楽天ポイ活でほぼ無料で使用中
スーパーコモディでチャージすると600ポイント貰えるなど
私は「大変便利」と回答しましたが、みなさんの回答を見ると「大変便利」か「たまに使えないが不便は感じない」のどちらかですね。
普段使っている限りでは、意思疎通に十分な通話品質と思っています。
結局は通信回線の安定性に影響を受けるようです。通信速度よりもパケットロスが多いと通話品質は落ちます。
今年の1月迄固定回線として利用。
楽天リンクは別スマホでSIM無しで使用してました。便利でした。
時々受電できなかったこともありましたが発信は大体OKでした。
通話がタダで出来るのは魅力でしたが自宅に固定回線が入ったので解約しました。
環境によっては色々トラブルがあるのも事実の様なので何とも言えませんが。
安定したネット回線があれば快適だと思います。

>> 熊猫大王 さん

アンケートの参加、コメント、ありがとうございます。

業界の競争促進の為、使い物にならなくても楽天回線を利用する意味も有る

この話の主はずーと楽天モバイルです。0円前から。。。

>> しーびーえっくす さん

アンケートの参加、コメント、ありがとうございます。

無料であることを考えると十分かなとは思います。

やはりそうですよね。(^^♪

楽天のみで使用していて、以前は家の外に出ないと電話できないと言っていました。それもリンクではなく、普通の電話だったと思います。

>> hageten さん

アンケート参加、コメントありがとうございます。

標準通話アプリの通話>G-Call等のプレフィックス通話>楽天Link>>LINE通話>Skype通話=LaLaCall等のIP電話

これとても参考になります。(^O^)/

今日G-Callのページ見て、私も使おうかなと思いました。

>> パーソロン さん

アンケート参加、コメントありがとうございます。

楽天ポイ活でほぼ無料で使用中

楽天ポイ活恐るべし。無料で使用中とは凄いですね(◎_◎;)
楽天ショッピングをよく利用されるのでしょうか?
それとも楽天シニアの歩数?
あまり詳しくないので教えてもらえると嬉しいです。

ただ楽天ショッピングは昔に比べてお高くなりましたね。
今はYahooショッピングメインの私です。(>_<)

>> えでぃ@🔋100% さん

アンケート参加、コメントありがとうございます。

アンケートを見ると楽天リンクの印象は良くなりました。
えでぃさんは大変便利なんですね。
私は携帯の電話はたまにしか使わないですが、今回いろいろ調べて、マイネオ電話よりGーCallに変えようかと思っています。

>> seno01 さん

アンケート参加、コメントありがとうございます。

環境によっては色々トラブルがあるのも事実の様なので何とも言えませんが。

ですね。。。
ここが悩ましいのですが、楽天からMNPも視野に考えている所でして。。。今回は情報収集でアンケートをさせてもらいました。
なのでいろんな意見が聞けてとても有意義です。

>> niku200g さん

アンケート、コメントありがとうございます。

安定したネット回線があれば快適だと思います。

という事は、Wi-Fi下では(ひかり)問題なしだが、お外では、きびしー(>_<)という事でしょうね。
コメントなしでアンケートを答えて下さった方々、ありがとうございました。
こちらでまとめてお礼になりますが、お許しください。

楽天リンクの印象が良くなってきました。(^_-)-☆
ほとんど通話せず、アンケートに答えるにはデータとして十分でないのでコメントだけします。

僕としてはあまり使い物にならない印象があります。
相手から電波状況悪いのでかけなおしてくださいと言われたこともあるくらいです。

通信環境、移動中か否か、お互いの使っている端末などによって大きく左右されるのかなと。

先ほど書いたかけなおしてくださいと言われた時は、自宅で、お店にかけた…つまりお互い移動していないという環境としてはいい方なのに言われましたからね。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

立ち止まって電話すればOKです!

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

私は楽天モバイルの契約も持っていたいので特典としてのRakuten Linkを利用していますが、月1,080円分(G-Callなら67.5分の通話料金)の電話はしないので他社+G-Callで十分だと思います。

G-Callなら電話回線を使ったプレフィックス通話なので、Rakuten Linkより安定で品質の良い通話ができます。私もRakuten Linkが使えないときのためにG-Callも契約しています(維持費不要なので)。

>> ヤマ06 さん

コメントありがとうございます。

こういうコメントもありがたいです。

実は端末が古くなったのでMNPで出るか、どこかで端末だけ買って楽天に残るか、参考にしたくアンケートを立ち上げました。
今楽天と契約している者も同じ様な事を言っていたような気がします。

>> niku200g さん

関西圏にお住まいなのですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。(^_-)

>> えでぃ@🔋100% さん

以前、えでぃさんからG-Callを教えて頂いた様に記憶していますが、その頃はあまり通話をしないのでと契約までは至りませんでした。
携帯電話しか持たない人は、安いし契約していた方が何かと便利そうですね。

話しは違いますが、えでぃさんの過去スレを参考に通話スクリーニングを設定しました。ありがとうございました。
全く門外漢です😥

楽天モバイルと契約しないと無料通話出来ないのですね。
マイネオ1択なので、Line電話出来ない時には楽天コールアプリから通話料半額でかけてます。
それでも月数十円ですが…😅

そういえば子供の家族が楽天モバイルにして無料で通話出来ると言ってました。
海外に単身赴任してるから便利に使ってるのかも🤔

>> ゆめ子 さん

mineoでも楽天コールアプリ使えるんですね。
なぜかマイネオ電話の設定が上手くいかず苦戦しているのでそれに浮気しようかな🤣

IMG_20240621_195047.jpg

>> じんで さん

楽天コールでなくてただの楽天電話アプリでした😥ごめんなさい(_ _;)

半額で通話出来ると謳い文句です。
頭に003768押すのですが連絡先とリンクされてるのでいつもこれを利用してます。

>> ゆめ子 さん

お久しぶり🤭
実は私も楽天でんわは使っていました。今はマイネオ電話にしています。
楽天でんわはプレなんちゃら番号が表示されないという理由でした。

調べてみると楽天でんわはIPではなく、電話回線を使っているんですね。

楽天市場も楽天カードも楽天でんわも私には過去の話になっています。(笑)

楽天モバイルも未経験です😣

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

お久しぶり~~~🖐️
私はmineoを使い始めからLaLacallです
ひと月に10分も使いませんけど…💦
2~3年前に1年だけ楽天スマホを使ってました、無料の期間だけね(^_^;)
あと、LINEです☎️
そんなに電話を使うことないよねぇ

>> K33 さん

み〜姉ちゃん🐰、お久しぶり🙋
元気してた?

>>そんなに電話を使うことないよねぇ

だよね~
個人的には、固定電話☎をよく使うかな🤭
今は、固定電話のない人も多そうだしね😊

昨日、友達の要望で+Messageのアプリを入れてみた。無料通話はないけど、携帯番号が分かってアプリを入れてる人とはすぐにMessageできるんだって。
送信料も要らないみたいだし🤭

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

元気で毎日、アチコチ散歩してるよ~🐾
三宮やハーバーや元町界隈は、屋根があるので毎日さんぽです😁
もう固定電話は要らんね
LINEやメールで充分やわ👌

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

電話番号でやり取りできるRCS(リッチコミュニケーションサービス)を使ったメッセージサービスは、日本の3大キャリアの+メッセージ、GoogleのRCSチャット、楽天モバイルのRakuten Linkがあり、相互に互換性がありません。
Rakuten Linkは通話もできる強みがありますが、他社では使えません。+メッセージは国内のみ(楽天モバイルは不可)、RCSチャットはグローバルで使えで近々Appleも採用します。
最終的にはどれかに集約されるのでしょうかね?

>> えでぃ@🔋100% さん

わぉ!な情報・・・・知らなかった事ばかり

+メッセージ、一人とだけしか連絡とらないつもりでインストールしたのですが。。。(笑)
+メッセージの電話帳見ると、私の電話帳の中の人がずら~り(笑)
皆さん意外とインストールだけはしているんだ。と( ´∀` )

>> えでぃ@🔋100% さん

こんにちは、

Googleのメッセージアプリがチャットや写真映像が送信出来るの知りませんでした😳
smsだけのつもりだったから新発見!

Lineだけを頼りにしてましたので有り難い知識です。
ありがとうございます!

>> ゆめ子 さん

ゆめ子さんのコメント見て、改めてGoogle RCSチャットについて検索してみました。
知らなかった。😳
Wi-Fiを使って送ると3円の送信料要らないんだね。
画像も送れる。早速オンにしました。

グローバルに使える。
この料金体系は分からないけど……

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

+メッセージはキャリアを使っている人ならたいていお店で設定しているので、使っているかどうかは別にして使えるようになっているはずですよ。
今はMVNOにも開放されているので、楽天モバイル以外の人なら使えますし、+メッセージアプリから使っていない人も招待できます。LINEと似たような仕組みですね。

>> ゆめ子 さん

>> akoyoさん
聞きかじりの知識をひけらかしただけなのですがw、お役に立てたのなら何よりです(^^)
SMSで送った場合は電話回線を使うので3.3円〜の料金が掛かりますが、RCSチャットとして送れればデータ通信なのでモバイル通信のときにパケットを消費する以外は無料です。Wi-Fiならパケットも消費しません。また、全世界どことやり取りしてもメールと同様に無料です。

>> えでぃ@🔋100% さん

>> +メッセージアプリから使っていない人も招待できます

聞いていいですか?
① +Messageを使うには、アプリが必要

② 招待された人は、+Messageを使うにはアプリのインストールが必要。

と言う理解でいいでしょうか?

>> えでぃ@🔋100% さん

詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

ご理解されているとおりで間違いありません。
+Messageアプリをインストールして初期設定で+Messageサーバー(正式名称ではなく私が勝手に呼んでいる)に電話番号の登録が必要です。

注意したいのは、デュアルSIMで使っている場合はどちらかの電話番号でしか+Messageが使えず、Androidの場合はキャリアごとに+Messageアプリが専用になっていることです。
なので同じmineoでもプランを変えたら+Messageアプリも入れ替えが必要になります。ここはスマートでは無いですね。

IMG_20240624_150549.jpg

↑↑↑
確認したらオンになってました。
いつからチャット出来るようになったか分かりませんが、昨年11月に1人の方には既読マークが付いてましたが、別の2人には何も付いてなかったのはその2人がRCSオンになってないからでしょうか⁉
また下方にテキストとして自動送信はオフになってると言うことはRCS(無料)でしか送信しないという事??

アコさん、ほとんどのスマホにメッセージアプリ入ってるのでは、、、
私のGoogleメッセージアプリも最初から入ってたのか買い換え時にGoogle同期したからなのかは分かりませんが😅ムズイワ

>> ゆめ子 さん

+MessageとGoogleメッセージは、別々のアプリです。
Googleメッセージは、最後から入ってますよ。

RCSチャットを使用するには、【チャットを開始】タップしてから相手を指定します。これ無料

Googleメッセージを開いて、相手を選び、下のテキストから送信。これ有料


ですよね。えでぃさん
そうそう、チャット開始から相手を選んでも楽天モバイルはSMS送信になるためか、背景の色が違います。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

>> ゆめ子 さん
akoyoさんのおっしゃるとおり、+MessageとGoogleメッセージは、別々のアプリです。

Googleメッセージは最近のSIMフリースマホにインストールされていることが多く(メーカー独自アプリの場合もあり)、最近になってRCSチャットがデフォルトでオンになりました。私もそれでRCSチャットのことを知りました。
キャリアスマホは+Messageがメッセージアプリのデフォルになっているので、RCSチャットを使うにはGoogle PlayからGoogleメッセージをインストールする必要があります。

Rakuten LinkでSMSでないメッセージ(ファイル添付可能なメッセージ)を送るには、相手もRakuten Linkを使っている必要があります。だから大抵の場合はSMSになります。
これは+MessageやGoogleメッセージでも同じです。

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

>Googleメッセージは、最後から入ってますよ。


【最後】ではなく、【最初】です。
無知ですみませんでした😥

>> ゆめ子 さん

こんばんは✨
そんな事ないよ!
私もここで初めて知る事が多かったし、ゆめ子さんのコメントでGoogleRCSチャットと言うものがある事に気づけたし……
斜め読み🤔💦の私は、えでぃさんのコメントだけでは気付けなかったよ。
(ナイショね😆公開ダッちゅーの😂😂😂)

ありがとう🥰

>> ゆめ子 さん

私の少し前のコントに「早速オンにしました」って書いたけど、私も最初からオンになってました。😅

いつオンにしたか不思議だったんだけと、えでぃさんが「最初から使える様になっているはず」と書いているのを見て、自分ではしていない事が、判明。
(*ノω・*)テヘ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。