掲示板

ドラクエⅢ

HD-2D版が11月に発売されるとのことです。
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/

対応プラットフォームは
PS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Steam/Windows。
Steam版は11/15、それ以外は11/14より発売。

てか、Windows版の要求スペック(特にグラフィック)が気になりますが…

参考までに
【Steam版推奨グラフィックスペック】
AMD Radeon™ RX 470 / Intel® Arc™ A580 / NVIDIA® GeForce® GTX 1060
【ドラクエX推奨グラフィックスペック(デスクトップ)】
NVIDIA® Geforce® GT 220 VRAM 256MB 以上
ATI Radeon™ HD 5550 VRAM 256MB 以上
Intel® UHD 630 Graphics(CPU内蔵グラフィックス)VRAM 256MB 以上

んー
やっぱりグラボいるのかな…?


7 件のコメント
1 - 7 / 7
僕はSwitch版一択ですね
PCは超低スペックのしかないし、XboxやPS5は持ってないし…
RetroArchでオリジナルを動かせば低スペックでも行けるのでは?
※問題は合法的なドラクエIII ROMイメージの入手ですね(;'∀')
個人的には、発売後の情報待ちですかね…
何せスマホ版ではすごろく場削除どころかモンスターのエフェクトまで無くしてしまいましたからね…
すごろく場が無ければSFC版(かWiiの25周年移植版)をやり続けますね…
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> pasorin さん

著作権者に金払うことが前提になりますね😒
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> よんしき@AとS回線使ってます さん

> スマホ版ではすごろく場削除どころかモンスターのエフェクトまで無くして

確か、ドラクエ1やドラクエ2とアプリ中で抱き合わせた結果、容量的な問題でそうなったと聞いてます😒
3は自由に組めるパーティ制に馴染めず途中で
辞めた記憶があります💦😅

4以降ではメンバー固定(一部選択あり)に戻りましたね。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

> 4以降ではメンバー固定(一部選択あり)に戻りましたね。
第4章までは固定、第5章以降は馬車入手後メンバー変更可能になりましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。