掲示板

Françoise Hardy, comment te dire adieu ?



##
Françoise Hardy - Comment te dire adieu
( paroles : Serge Gainsbourg )

Sous aucun prétexte, je ne veux
Avoir de réflexe malheureux
Il faut que tu m'expliques un peu mieux
Comment te dire adieu

Mon cœur de silex, vite prend feu
Ton cœur de pyrex, résiste au feu
Je suis bien perplexe, je ne peux
Me résoudre aux adieux

Je sais bien qu'un ex-Amour n'a pas de chance, ou si peu
Mais pour moi une explication vaudrait mieux

Sous aucun prétexte, je ne veux
Devant toi surexposer mes yeux
Derrière un Kleenex, je saurai mieux
Comment te dire adieu
Comment te dire adieu

Tu as mis à l'index
Nos nuits blanches, nos matins gris-bleu
Mais pour moi une explication vaudrait mieux

Sous aucun prétexte, je ne veux
Devant toi surexposer mes yeux
Derrière un Kleenex, je saurai mieux
Comment te dire adieu

Comment te dire adieu
Comment te dire adieu


##



##

フレンチ・ポップスの歌手として、あるいは女優として、全世界の音楽シーンからファッションその他に至るまで、絶大的影響を与えるアイコンだった Françoise Hardy フランソワーズ・アルディさんが、6月11日に亡くなりました。

長年癌で闘病の末に80歳とのことでしたが、最近まで現役歌手として活躍されていたようです。

ここに、謹んでお悔やみ申し上げます。

##


##

いつもNHKのラジオ講座 (フランス語) を数ヶ月で挫折とかする自分がスレッドたてるのも、どうかと思い自粛してましたが、もう10日以上経ちますので、追悼ということで。


フランス語やフランス(語圏)事情やシャンソンその他に詳しい諸姉兄妹弟はじめ、皆さまのポストよろしくお願いいたします。

# あまり自分おしゃべり得意じゃないので、(公序良俗に反しない限り) 皆さん自由にポストして下さい。
# 曲のみとか、語学関係でもOKです。よろしく。
##

##
C'est très^2 mignonne, Françoise...


##

##
# Françoise Hardy の息子さん Thomas Dutronc が「お別れ会」(葬儀) のため編集した歌とインタヴュによるサウンド・ドキュメンタリ。

---

# Le message pour le obsèques de sa mère Françoise Hardy au Père Lachaise, à Paris, le 20 juin 2024 :
-
Je partage avec vous les chansons et documents sonores qui ont illustré la cérémonie d’adieu à celle qui fut une maman formidable et une artiste extraordinaire.
J’ai hésité, par pudeur, et j’ai finalement souhaité partager ce moment particulièrement émouvant pour que tous ceux qui l’aimaient puissent vivre ce recueillement à nos côtés.
Je remercie tous ceux qui sont venus témoigner de leur affection ou de leur amour pour elle et ses chansons.

Photo : Jean Marie Périer

00:00 Et si je m’en vais avant toi
03:00 Le temps de l’amour
05:24 Extraits d'interviews et extraits musicaux (Le premier bonheur du jour, Que tu m’enterres)
14:43 L'amitié
15:59 Document inédit d’europe 1 à ma naissance
16:42 Tant de belles choses
20:42 Message personnel

-

Thomas Dutronc

---

#




#

# France 24 ニュース 英語版 による Françoise Hardy 回顧

---

FRANCE 24 English - Remembering French cultural icon and singer Françoise Hardy ( 12 Jun 2024 )



##

# France TF1 による Françoise Hardy 回顧


---

TF1 INFO - Françoise Hardy est morte : du yéyé à la pop, 60 ans de mélodies d'une icône et inspiratrice



##

# 「 Françoise Hardy へ捧げるゆうべ」
# Radio France Inter の Françoise Hardy 追悼番組
# (リンク先から聴けます)

---

radio france inter -
Soirée hommage à Françoise Hardy
Mercredi 12 juin 2024
https://www.radiofrance.fr/franceinter/podcasts/hommage-a/hommage-a-francoise-hardy-du-mercredi-12-juin-2024-3679203


##


41 件のコメント
1 - 41 / 41
お亡くなりになりましたか
ご冥福をお祈りしますm(__)m

20代の頃に聴いてました。
シンガーという事しか知りませんでした。
もっとも、アルバム1~2枚しか聴いた事ないです。
  
 フランス語独特のたどたどしい感じがクセになるのですよね。歌詞は全然知りませんが(笑)
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

> クセになる

Édith Piaf とか Yves Montand あたりの「旧い」スタイルのシャンソンと違って、60年代以降のフレンチ・ポップスの代表の1人、というのが自分の認識です。

まあ、フランス言語文化とかは専門じゃないので、「それ間違ってる」とかお叱りでいいので、専門のかたや詳しい人たちからいろいろと教えていただければ、とも思うのだけど。

たぶん日本国内では一番有名だろうということで、<< Comment te dire adieu >> ( 邦題「さよならを教えて」) をスレッド元に貼りました。
歌詞内容は、やはり「別れ歌」みたいですね...
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター
Françoise Hardy 1962年 TV初登場の様子 だそうです...

# "yeah, yeah" et "han, han" スタイルというのが、英語ポピュラー・カルチュア影響だとか、映像で言われてる。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター
Les obsèques de Françoise Hardy ce jeudi 20 juin 2024
# 一昨日 6月20日 木曜日 葬儀の様子
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> びうえら さん

De très nombreuses personnalités sont présentes aux funérailles de Françoise Hardy.
# フランス 超大御所セレブたち(政界、芸能界、その他)も、葬儀に参列
こんばんは、残念なお知らせですね。
フランシス アルディ では、「さよならを教えて」を本当の子供のころに聞いた記憶があります。なんとなくフランス語の歌は大人な感じがして、その後ミッシェル・ポルナレフも、フランス語がなんとなくポップな感じがして、新鮮でした。

ご冥福をお祈りします。m(__)m
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん

> アルバム1~2枚しか

自分もアルバムはベスト版かなにかしか、聴いてなかったです。子どものころ、雑誌とかにアルバム・ジャケット等が載ってるカタログ広告(レコードの時代)ありましたけど、当然聴きたくても買えませんでしたから、たまにラジオで聴くくらいでした。

現在は、歴史的資料等も出てくるYoutubeと、Spotifyで全て聴けるようなので、この機会に聴いてみて下さい。

先週からSpotifyでは、世界中でBoom / 大ヒットとのこと。(上 Twitter 報道ポスト)

---

Le best de Françoise Hardy - Spotify
https://open.spotify.com/playlist/2eSefgmSndUlknmvkfAUvs
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> SabasukiajistarP さん

フレンチ・ポップスは、日本の歌謡曲からJ-pop に至る現在まで、絶大な影響を与えましたよね。

> なんとなくフランス語の歌は大人な感じがして、
> その後ミッシェル・ポルナレフも、フランス語がなんとなくポップな感じがして、新鮮でした。

Michel Polnareff ふくめて 是非是非御紹介下さい。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> びうえら さん

( 先に本人曲でなく関連曲でアレですが... )

荒井由実 / 松任谷由実 は Françoise Hardy の大ファンで、大きな影響受けた作風でもある、と言われています。

# 大貫妙子 ver.
# Taeko Ohnuki - Watashi no Françoise / Ma Chère Françoise
# https://youtu.be/BvkBTCsRSSo

---

Yumi Arai - Watashi no Françoise / Ma Chère Françoise

1000002099.jpg

私のフランソワーズ 2021 荒井由実 Yumi Arai
https://youtu.be/U-ZuuVbk33c?si=jbMY6YZKe8x-8-J7

検索したら、上記の歌がヒットしました。
が、スレ主さんに先を越されちゃいました。

ユーミンYumingがこのフランス人女性への賛美、尊敬、敬意でもって作った歌だそうです。

Françoise Hardy

ファンの方には怒られてしまいそうですが、Hardy を
フランソイセ・ハーディと読んでしまってました。

ç(セディーユcédille:cの下にsをつけた形)はsと同じ音を表わします。 「シャ行」では綴り字は常にchになります。
だとか。

私にはフランス語、難解すぎますが、おそらくカイロで使われるアラビア語よりは習得は簡単そうには思えました。

「Comment te dire adieu」
聴いたことがある曲でした。
ご紹介、ありがとうございました。

もうすぐパリ五輪ですね。
その直前でのご逝去。お冥福をお祈りいたします。
昨年の春にお亡くなりになった坂本龍一さんもガンで闘病されておられました。

貴女は歌う 去りゆく青春を
静かに 見つめながら

Les Champs-Élysées(オー・シャンゼリゼ)/ダニエル・ビダル(歌詞付)


フランソワーズ・アルディはPARIS生まれだとか。
巴里といって、思い浮かんだのはこの曲だけでした。
レパートリーが無さすぎですみません。

1000002102.jpg

「悲しき雨音 En ecoutant la pluie」 シルヴィ・バルタン Sylvie Vartan


シルビー・バルタンも1944年生まれだそうです。
1944年といえば、ノルマンディー上陸作戦が行なわれた年ですね。

日本各地では次々と梅雨入りです。
戦場降水帯の出現に怯える時期となりました。
セーヌ川の流れ、穏やかでありますように。
よく聴いていました🥲
Je vous présente toutes mes condoléances
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

ありがとうございます。

> フランソイセ・ハーディ

そうなんですよね。フランス語勉強の関門第一は、発音の難しさだと思います。

なんで oi で /wa/ になるんだよ、とか母音が鼻母音等ふくめてたくさんある、とか。
アンシュヌマンとかリエゾンとかも、例外とかまであるし...

他のラテン系言語だと、ほとんどローマ字読みなのに。

「Hardy」のほうはですね、 France 24 の英語版ニュースで Françoise Hardy 回顧をやってたのですが、英語的に「ハーディ」っぽく発音してました。

英語もアルファベットのスペリング通りに読まないこと多いですが、むかしフランス語から大量の語彙が入った歴史があることを考えると、そのような「意地の悪さ」はフランス語譲りなのか... (笑

> おそらくカイロで使われるアラビア語よりは習得は簡単そうに

そうですよね。某カイロ大学卒業生、高卒アラビア語ゼロのレベルから、3年で現地大学(学部だろうと)アラビア語を駆使して留学生専用じゃない現地の課程卒業、とかフツー絶対無理...

まあ、いわゆる「途上国」地域の学校、や公的機関もそうなんですが、日本の我われが国内と同じと想像するような仕組みとは、全く違う状況の国もよくありますね。

# このあたり書き続けると、スレッド趣旨テーマ大幅に逸脱し過ぎるので、自粛...(w

フランス語の場合、英語等と同様に、日本国内では定評ある教材ふくめ、道具等豊富に入手し易いのは、勉強環境としては恵まれてます。

# でも、最近NHK語学テキストは高くなり過ぎ。( 20年前の倍額くらいでは? ... orz )
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

Les Champs-Élysées ( Joe Dassin )

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Les_Champs-テ瑛ysテゥes_(song)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オー・シャンゼリゼ

って、Wikipedia 調べてみると1969年の曲なので、 Françoise Hardy 有名曲のほうが古かったりするのですね...
(シャンゼリゼもっと古いのかと思ってた)

---

Françoise Hardy - Tous les garçons et les filles ( 1964 )
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> _カブ さん

ありがとうございます。

# 原題: Ma Jeunesse Fout L'camp
# 邦題: もう森へなんか行かない

---

Françoise Hardy - Ma Jeunesse Fout L'camp

おはようございます。まずはアルディさんのご冥福を祈ります。

フレンチポップといったら私はフランス・ギャル。夢見るシャンソン人形のときは17、8歳だったんですよ。
溺れたい娘さん、第一位!!!!。なんてハシャぐ雰囲気ではなさそうなんで、
彼女との仲が終わったクロード・フランソワ、彼が、その時その悲しみのなかで書いた歌を紹介しようと思います。

Comme d’habitude コム・ダビチュード(いつものように)

シナトラのオハコである「マイ・ウエイ」と言ったら身も蓋もないのですが歌詞は別物。マジで泣けます。
こんな辛いロスト・ラブソングはない。有志が日本語に訳してるので気になる人は検索してみてください。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター
# Alliance Française から (語学教材)

---
Portrait d'une icône de la chanson française : https://enseigner.tv5monde.com/fiches-pedagogiques-fle/portrait-dune-icone-de-la-chanson-francaise

-
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> がんばるじゃん さん

[ 再ポスト: 致命的なスペリング・ミスがあったので...orz ]

いつもありがとうございます。

いや〜、芸能人はあくまで芸能人で、遠くから応援することで、幸せを感じるもの、とかいうわけじゃないんですか?

現在でも推しの追っ掛けとかありますけど、「お嫁さんにしたい!」とかの、そこまでアイドルに熱狂する時代というか余裕も、自分には無かったので、想像するしかないのですが...

(もちろん、人それぞれで好いと思います)

# というわけで、シルヴィ「アイドルを探せ」
---

Sylvie Vartan - La Plus Belle Pour Aller Danser

#日産リーフ「 #フランス映画祭2018」オフィシャルカーとして活躍


「旅するフランス語」の常盤貴子さん、当時の会長、 そして元BMW&日産販売の林文子横浜市長の御さんかた登場。

映画は日本では娯楽。
フランスでは芸術。
なんて評論する方もおられるようです。

1000000752.jpg

【ルノー・トゥインゴ CM】-日本編 2020 Renault Japon『TWINGO』TV Commercial-


親戚がRenaultの車に乗っている。
友人が新婚旅行でのパリ土産を渡してくれたついで、フランスの事を熱心に語ってくれた。

或いは家族がフランス映画にやたら詳しいとかなると、いつしか自分もフランス🇫🇷にいざなわれ、フランス語のお勉強を少しかじることになるかもしれませんね。

因みに、フランスにはプジョー・CITROENもあることお忘れなく。

MEIJIカール CM 1987年 うまか辛あじ新発売


# 原題: Ma Jeunesse Fout L'camp
# 邦題: もうmei jiの森へなんか池ない

人名のカール・Karlはドイツ語のようです。
フランス語ではシャルル・Charles。
イギリス語ではチャールズ・Charles。
スペインではカルロスCarlos。
のようです。随分と変形しますね。

氷河の侵食地形のカール(圏谷)・Karもドイツ語で、英語ではCirque。フランス語でもCirqueみたいです。

ルノーから派遣されてきた、カルロス・ゴーンってフランス語話すけど、レバノン人だったはず。レバノン人って、アラビア語も英語もその他も結構堪能なのでは?
このあたりの構図、どうなってたか、よおわからんですけど。

とにかく、森へ行く時は1人では出かけないで。
若しくは、防御用になにか持って行ってね。

そうそう、お爺さんとお婆さんが芝刈り用に鎌を持って行くと、川上から桃とかラ・フランスとかが流れて来ました。🤗
鎌でそのうちの二つを切ってみると、中から一寸法師、大きい方からはフランソワーズが.....

彼女のこの歌はそんな感じのフランス版おとぎ話だったのでしょうか??

フランスは農業大国なので、自給率30%台の日本と違って食べるのに困りません。
そして、フランス料理は美味しい。フランソワーズの歌は素晴らしい。
は、仏語でなんというのでしょうか?

セ・ボン?
トレ・ビアン?

「サン・トワ・マミー」クロード・チアリ ムード・ギター


フランスのニース出身のクロード・チアリも1944年の生まれでした。
この方は大阪弁という流暢なフランス語を洋式琵琶を用いてつま弾かれたり、お喋りなされるようです。

「サン・トワ・マミー」はフランソワーズがデビューした頃に登場したベルギーのCHANSON?のようです。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

ゴーン Carlos Ghosn 氏は、レバノン系ブラジル人だったと思います。Wikipediaみると、フランス École polytechniqueで高等教育受けたようですね。

現在では日産の本社は横浜ですが、横浜市長が日産関係者とは、知りませんでした。が、某カイロ大学卒業生と同様、よい政策ではないので好きくない。


それはともかく、レバノンのあたりも、もちろん元もとアラビア語中心の人びとが暮らす地域です。

20世紀前半までの帝国主義植民地時代、レバノンからシリア周辺はフランス、それ以外現在も混迷のパレスチナからイラク等アラビア半島方面でサウジアラビア以外は英国の事実上支配地域。そこから、レバノンはフランス語準公用語なのでしょう。

同時に20世紀前半空前絶後の植民地主義は、昨秋から国際的「話題」なってるパレスチナ問題つまりイスラエルによる強権的入植と国家建設を生み出しました。

いわゆる「中東戦争」として、1960年代から国際政治上「イスラエル対アラブ諸国」的構図を、マスコミ・メディア等は創り出しました。が、単純な話パレスチナにフツーに暮らしてた人びとの場所で、「外国」から突然きた人びとが無理矢理土地を奪い、さらに住居やさまざまの破壊から暴力、そして人びとの難民化と繰返し、という歴史的事実があり、80年近く見過されてきたなかでの、何度かの苦闘のひとつでしょう。

Gaza では既に「行方不明者」もふくめると45,000人超亡くなり、国連その他人道的支援のスタッフも200人近く犠牲になり、手足失うような甚大なダメージふくめ負傷者は死亡者の何倍にも昇ります。Gaza地区自体、東京の台東区から品川区まで合わせたくらいの大きさしかないですから、そこにたくさんの人びとが「押し込まれ」さらには「戦火」に遭い、この半年以上多くの犠牲者たち出してやっと「世界の注目」を浴び、それでもなおこの間「本質的解決」へ向かう兆しは無い。

ルネ・クレマン監督による映画「禁じられた遊び」1952 から、田園山村等でない Gaza の子どもたちを思い出さずにはおれない感じです。

# 映画「禁じられた遊び」トレイラー
---

René Clément - Jeux Interdits ( bande annonce )
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> びうえら さん

#

Gaza の子どもたちも支援する国際 NGOは、 Save the Children, Médecins san Frontier, 国際赤十字・新三日月 などが有名です。
# 日本にも事務所があります。


Save the Children International
https://www.savethechildren.net/

Save the Children Japan
https://www.savechildren.or.jp/


Médecins san Frontier
https://www.msf.fr/
https://www.msf.org/

MSF Japan 国境なき医師団
https://www.msf.or.jp/


International Committee of the Red Cross
https://www.icrc.org/en

International Federation of the Red Cross & the Red Crescent
https://www.ifrc.org/

赤十字国際委員会
https://jp.icrc.org/

日本赤十字社 国際活動
https://www.jrc.or.jp/international/

#

とりあえず、このスレッドは音楽と語学中心で Françoise Hardy 追悼目的なので、政治経済社会問題あるいは国際関係等の深入りを抑えてますゆえ、当該テーマで深く論じたいかたには、新規別スレッド始めていただけますようお願いします。

(当方いま一寸余裕無いのでスミマセン)

---

UN 国連 UNRWA 代表 Philippe Lazzarrini さんツイ

> In conflicts and wars, children are the first and most to suffer
> In #Gaza, it’s no different

[和訳]
紛争や戦争では、子どもたちが、真っ先に、最も、苦しみます。ガザでも、何も違わない。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> びうえら さん

邦題では「もう森へなんか行かない」で、原題 Ma Jeunesse Fout L'camp なので直訳では「 私の青春が去ってゆく 」(Yuming 歌にも盛んに出てくるフレーズ)なのは、なぜなのか?

というのは、単純に歌詞1番目最初の冒頭が

> Ma jeunesse fout l'camp

で、2番目冒頭のところが

> Nous n'irons plus au bois

になってるので、それが邦題名になったとも言えるのですが、フランス語文学的にもいろいろ伏線等があるということが、次の blog に詳しく書いてありました。

http://chantefable2.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

(自分は、フランス語初級、を気が向いたときだけ歌とか聴くために勉強「ニワカ」なので、そこまで深くは気が付かないですぅ... )

# 「森」のたとえは、古いフランス語童謡の歌詞に遡るそうで、18世紀に Madame de Pompadour が書いたクリスマスの詩が踊りの童謡ロンド ronde になった、とか。

---

Le Monde d'Hugo - Nous n'irons plus au bois
( ronde / poème de Noël par Madame de Pompadour 1753 )
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> びうえら さん

# オリジナル 「もう森へなんか行かない」 原曲

---

Guy Bontempelli - Ma Jeunesse Fout L'camp

Françoise Hardy dans Radio Vinyle #25 sur France Inter


ラジオ・フランス
晩年の彼女のインタビューでしょうか。
英語の字幕が付けられています。

Françoise HARDY - La pluie sans parapluie
「傘なしで雨」2010年発表


₣ 意外や意外、ツインテールのフランソワーズがキュートで眩しく感じました。

びうえらさんがこの追悼Threadを興してくれたお陰で、このフランスの歌姫の存在を知ることができました。
Merci beaucoup.
まだ数曲程度しか聴いていませんが、今のところ、この曲が一番気にいっています。

これがきっかけで、フランスの音楽を思い出せたし、フランスの芸術文化にも触れることができました。
サンクス・ラット.


「La pluie sans parapluie」
ラ・プルイエ サン パラプルイ
(ラプライとかソンとか聞こえるけど、パラプルイエとは発音しないみたい)
= Rain Without Umbrella
歌詞のメインテーマ:私の傘になってよ

スローバラードなので、聴き取りやすいです。
以下、歌詞
https://www.google.com/search?q=Françoise HARDY - La pluie sans parapluie 歌詞&sca_esv=6ecc94ad967df55f&ei=p9R7ZoLWCovR2roPv8iD2A8&oq=Françoise HARDY - La pluie sans parapluie 歌詞&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIjNGcmFuw6dvaXNlIEhBUkRZIC0gTGEgcGx1aWUgc2FucyBwYXJhcGx1aWXjgIDmrYzoqZ4yCBAAGIAEGKIESI4pUJQOWP8jcAF4AJABAJgB7QGgAYYJqgEFMC42LjG4AQPIAQD4AQGYAgagArcHwgIKEAAYsAMY1gQYR8ICBBAAGB6YAwCIBgGQBgqSBwUxLjQuMaAH8gw&sclient=mobile-gws-wiz-serp

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

前Commentの続き

国民から愛されていた事がひしひしと伝わってくる記述や映像が続々と。
天は二仏を与えず。とは言うけれど、フランソワーズは外面的に完璧に美しいだけでなく、きっと愛嬌があり お茶目であって、内面的にも美しい人だったと想像します。

Très beau vidéo et très belle chanson.

>> びうえら さん

【予告】シェルブールの雨傘

このミュージカル映画のあらすじ
将来、生まれてくる子供の名前は女の子だったら、フランソワーズ


私の傘になってください
Sois mon parapluie.

【フランス語】雪が降る (Tombe la neige) (日本語字幕)


シェルブールの雨傘の冬バージョン・関連曲みたいに聴こえるのは私だけでしょうか。

井上陽水 「Yōsui Inoue」 ||| 傘がない
「I don't have an umbrella」


日本版のLa pluie sans parapluie
「傘なしで雨」

>> びうえら さん

>いや〜、芸能人はあくまで芸能人で、遠くから応援することで、幸せを感じるもの、とかいうわけじゃないんですか?

フランソワの歌の二人称は、うちにいた猫の事を想って聞いてました。
どうも誤解させてしまったようですw

でもフランス・ギャル、好きですよ。

傘がない ~No Umbrella~ ロバート キャンベル 朗読『井上陽水英訳詞集』

『道』(1986)劇場予告編


日本映画に何故かフランソワーズの歌声が.....

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

Françoise Hardy est morte : du yéyé à la pop, 60 ans de mélodies d'une icône et inspiratrice
TF1 INFO
79.4


街角のフランス市民達によって次々と口ずさまれていくフランソワーズの歌たち。


ベイルートが「中東のパリ」、そして横浜が「日本のパリ」?であるなら、そこを歩けばきっとフランソワーズ・アルデイの歌が窓際から漏れ聴こえてくることでしょう。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

Salvatore Adamo も Françoise Hardy 「お別れ会」(葬儀) に参列されたみたいです。

Françoise Hardy も未だ全部は聴き込んでないので、Adamo 曲は全然知らないのがほとんどです...

このスレッドをたてましたが、フランス語言語文化に詳しいわけではない(実質的に未だまだ入門レベル)ので、お手柔らかにお願いします。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

.

---

Françoise Hardy - Voilà
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

これ好いですね。

> Françoise Hardy dans Radio Vinyle #25 sur France Inter
> https://youtu.be/C5cl3p-bKtM

Radio France Inter のレコード・ライブラリというかアーカイヴで、アーティストと想い出のアルバムからの曲を聴いていく企画のようです。

Françoise Hardy とのこの回 #25 は、2014年3月の放送収録みたいですから、もう10年前ですね。

彼女の好みや作風が、どういう音楽の影響を受けてきたかの様子が、少しだけですが解ります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。