掲示板

Windows の機内モードの邪魔なポップアップを消す方法は?

Windows PC の無線 LAN のスイッチを切ると勝手に表示され 10秒 近く消えてくれない邪魔な機内モードのポップアップ
https://king.mineo.jp/photographies/893/photos/277006

コレを消す方法を誰かご存知ないですか?
検索してみても見つかりませんでした。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
回答じゃないですが、画像はわざわざPhontographyに上げなくてもここに投稿するときに📷マークからアップロードすればここに載せられます。
ご質問の方は、多分消すのは難しいと思います。
http://wordpress.venturi.de/?p=379
HideVolumeOSDというソフトで消えてくれるかもしれません。

2024-06-13_17.47.41_www.fmworld.net_944f7a3e8890.jpg

それは多分、「設定」→「ネットワークとインターネット」で「機内モード」がオンになっているからでしょう。

設定を調べて、オンになっていたらオフにしたらよいと思います。
アクションセンターから機内モードOFFに出来ないかな…

スクリーンショット_2024-06-13_182247.png

タスクトレイの歯車ポップアップの所でWi-Fi切るとか機内モードにするとどうなりますか?

機内モードにしたらbluetoothマウス使えんくなって焦ったw
macOSかLinuxにする。
ににくし
ににくしさん・投稿者
レギュラー

>> okitaomote さん

ありがとうございました。質問の内容は機内モードをオンやオフの方法ではなく、そのオンオフでいちいち表示される ポップアップを表示しないようにするというものです。
ににくし
ににくしさん・投稿者
レギュラー

>> povo0.2 さん

そういえばWindowsの音量調節ポップアップ、という発狂ものもありましたね。
ににくし
ににくしさん・投稿者
レギュラー

>> Parama000 さん

OS の大型アップデート に伴う 買い替えや 設定し直し インストールし直しにはうんざりなので ローリングリリースのArch linux あたりに移りましょうかね?
そのポップアップは無線LANの物理スイッチ(もしくはホットキー)でon/offする際に表示されます。

皆さんがご教示されているOSのコントロールセンター等から機内モードをon/offする際にはポップアップ表示されませんのでご確認ください。

それにしても10秒は長いですね。
手持ちのノートPC 2台(PanasonicとHP)で確認したところ、いずれも2秒程です。
ににくし
ににくしさん・投稿者
レギュラー

>> PC-6001🌜つきあかり@天邪鬼な安本丹@ さん

2秒は羨ましいです。1秒たりとも 表示して欲しくないですが。 有料だった頃に比べてWindows はどんどん 自由度が少なくなっていって 使いにくくなってきてます。
無料 だから仕方ないのかもしれませんが これで有料化したら笑ってしまいます。

>> PC-6001🌜つきあかり@天邪鬼な安本丹@ さん

ホットキーで無線LANを制御できる機種の場合は、ホットキーで無線LANをoffにしていても(機内モードonの状態)、コントロールセンター等からwi-fiをon/offすることが可能なようです。
スマホで機内モードonでもwi-fi on/offが可能なことと同じです。

この場合はポップアップの表示はありません。

手持ちの dynabook と hp で確認できました。
(物理スイッチの panasonic ではできませんでした)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。