掲示板

ありがたいけど腑に落ちない価格設定のお店

povo0.2
povo0.2さん
レギュラー

Screenshot_20240613-133203.png

リンガーハットのキッズメニューにはちびっこちゃんぽんセットがあります。
スモールサイズと同量のちゃんぽん(豆乳入りスープ)にジュースとデザートが付いて590円。安価だし、麺なら一人で勝手に食べてくれるので助かる。

Screenshot_20240613-133233.png

しかしスモールちゃんぽん単品も590円なのは腑に落ちない😅
10円でも良いから価格差つけたほうが良いのでは。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
本当はそうしたかったのだと思いますが、通常サイズの価格よりもお得感をだしたかったのでどちらの商品も同じにした😃
腑に落ちます。
小学生以下を釣っといて、付いてくる大人でがっちりマンデー!!
小学生以下単独の来店が少ないから、成せる技。

余談
話は変わりますが、先程のラリー板ごと消されましたね、povoさんのせいで(笑)
ちびっこちゃんぽんセットを600円にという事ですか?
スモールチャンポンの具が少し豪華に見えます。

>> KZ改TOUFU さん

気のせいでした。ちびっこの方もエビが入ってますね。

ダウンロード_(4).jpeg

 「お子さまランチ」が 腑に落ちない とすると、Rンガーハット以外の(少なくはない)店も 取り上げる必要がある
 小学生以下の お子さま に対するサービス* なので、スモールチャンポンとの価格差は付けるつもりはない という「お気持ち」なのだろう と思います(ちびっこ「セット」の方を、スモール単品より 安くする 価格設定も ありえる)

 お子さまランチ を 大人さまにも提供しろ という向きも あるかもしれませんが、
 その場合は、大人さま料金で提供するか、値上げか、お子さま料金で提供(店舗側が「値上げ」分 負担)か と なりそうです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。