掲示板

あやめと花菖蒲と観音巡り⑥5/33

Collage_2024-06-12_18_32_54.jpg

今回は三条の花菖蒲と近辺の観音巡りドライブ🚙
瓢湖は行く予定ではなかったのですが、充電旅のスタート地点ということで行ってみました
ちょうど今TVerで見ることができます🏍
4月末くらいにX内では目撃情報で盛り上がっていました♪
https://tver.jp/episodes/epbhdush1h

瓢湖は白鳥の飛来地でも有名ですが、今はこれくらいです🦢🦆
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10803

Collage_2024-06-12_18_30_03.jpg

あやめは満開ではないですが結構咲いています
右下は孔雀が羽を広げているのですがわかりますか?😅

Collage_2024-06-12_19_03_55.jpg

続きまして瓢湖から5分ほど
以前からドライブ中によく見かけた気になる神社へ

旦飯野神社
人多くあまり写真取れなかったのですが、小さい祠が点々とあり境内ゆっくり散策できます
なんとおみくじと飴は無料でした、ちなみに吉
帰りに駐車場にあるお店であん鯛を購入
https://asaiino-jinja.or.jp/

次へ

Collage_2024-06-12_20_30_04.jpg

31番正円寺(前回お留守でリベンジ)
今日は奥様に対応していただきました
一角にクローバーがあり『四葉があるかもしれませんよ、もし見つけたらどうぞ🍀』
見てみると…
探すことなくいくつも発見😆(そういう種類らしい)
1ついただき押し葉へ
帰り際に飴もいただく、これが後で命の飴に✨

Collage_2024-06-12_21_45_17.jpg

次へ向かう途中に『冬鳥越スキーガーデン』←予定外
バラ園は終わりましたがまだ少し咲いていました🌹
昔使っていた車両が展示してあります

33番最明寺

Collage_2024-06-12_19_46_38.jpg

最明寺の少し先にある『八木ヶ鼻』
去年たこ焼きイペの時に来ましたが登ってみたくて
200㍍ならと気楽に出発…甘かった⤵結構な急勾配
帽子もお茶も車内に置いたまま登り始めましたが、戻るに戻れずこのまま進み、いただいた飴を食べながらなんとか頂上へ
草や木で景色は見れず、絶景スポットを探す気力もなく即下山💦
途中で見つけた神社から道路に降り、道路を歩いて駐車場へ
無事に戻ることができてよかったです🥲

https://niigata-kankou.or.jp/spot/5725

Collage_2024-06-12_19_48_46.jpg

次へ行く前に『みつけイングリッシュガーデン』へ

ティラミスの発芽とオレンジジュース
ちょっと土を食べている感じでしたが、チョコとココアの土は甘くて美味しかったです😁

ガーデン内はバラのピークは終わっていましたが、あじさいやユリが咲いていて綺麗でした
https://niigata-kankou.or.jp/spot/15411

Collage_2024-06-13_00_12_29.jpg

17番不動院
可愛い七福神が😍

そして『しらさぎ森林公園』へ
こちらは花菖蒲とホタルで有名
まだつぼみも多くて見頃は来週でしょうか?
広くてゆっくり歩いて楽しめそうでした
https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/events/event_info/2260.html

Collage_2024-06-13_00_08_39.jpg

幼稚園の敷地内にある32番宝塔院
そして前回迷ってたどり着けなかった30番普談寺

帰宅🚙

Collage_2024-06-12_20_12_04.jpg

午前から30度超えて最高が34度💦エアコンフル稼働
山登りでだいぶ歩数が

話題のレモンサワーで乾杯🥂
私はオリジナルを飲み、父はプレーンを飲みました
開けると炭酸シュワシュワ~と共にレモンスライスが浮き上がってくるのが楽しい
父「これ端のレモンだ…2枚入ってる!?」
小さいレモンと大きなレモン2枚入ってました、当たりかな🍋😆

観音巡り…あと6ヶ所


14 件のコメント
1 - 14 / 14
次回の旅行先の候補として、有益な情報ありがとうございます。
というのも、8月末までに「どこかにビューーン!」でJREポイントを使わないといけないので。(実はSuicaチャージでも良いのですが)
https://dokokani-eki-net.com
↓使わないとこうなります。
https://king.mineo.jp/reports/268697
大人の休日倶楽部ネタとしても良いかも。
https://www.jreast.co.jp/otona/
かなりの距離,乗られましたね〜😳

来週は五十公野のあやめ園でしょうか🤣
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> p928gts さん

コメントありがとうございます
私の移動はお花見中心ですが、夏の新潟県の見どころは…
夕日と温泉と花火🎇でしょうか😊
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

こんにちは
五十公野もはじまりましたね、来週見頃かなぁ🤔
日本四大あやめ園に五十公野と山形の長井が入っていて気になってます
あと2つは茨城潮来、千葉佐原

>> ミュー さん

長井は数年前に
さくらんぼ🍒買いに行く途中で
寄りました。
かなり広かったです。

山形のほうでしたら
東沢バラ公園も良かったです。
こちらもかなり広いです💦

https://www.city.murayama.lg.jp/kanko/rose/higashizawabarakouen.html

そろそろさくらんぼ🍒の時期なので、
検討中です。(日帰りはやはりきついですね💦
お疲れ様でした😃
前回33番行った時に八木ヶ鼻ってありましたがスルーしてしまってました。
幼稚園の敷地内にある32番はお留守で頂けず😵
結願間近ですね。
残りは魚沼方面でしょうか?
越後終わったら蒲原33ですか😅
長井方面に来られるのでしたら期間限定(4月〜5月)になってしまいますが飯豊町にある白川湖の水没林とかも観光にはいいかと思います。
機会があればカヌー体験もいいかもしれないです。

https://yamagatakanko.com/attractions/detail_12486.html

>> 5gh さん

是非さくらんぼと温泉セットでいらしてください。
食事はおそばと団子ですかね💦

>> 5gh さん

お蕎麦だと有名どころでは河北町にある一寸亭本店の冷たい肉そば、大石田町にある七兵衛そばのそば食べ放題あたりになるでしょうか?
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

長井あやめ公園も行かれたことあるのですね👏
実は検討中です、あやめとバラと🍒…
帰りは海沿い走って鼠ヶ関灯台と県境確認して夕日ドライブ🚙〜
あつみ温泉とか瀬波泊まってみたいです♨
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> イーサ さん

八木ヶ鼻登山のおかげで今日はロボットみたいな歩き方になってます💦
お留守辛いですよね〜、差し替え可能だと良いのですが
前もってお電話されると良いかもしれませんね

残りは十日町、魚沼方面の5ヶ所は🌻かな
ラストは25番にしようと思っています😊
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> イーサ さん

そうそう、気かついたときには水没林終わってました😅

充電旅を見て鶴岡の鼠ヶ関灯台と地図で見つけた県境スポットが気になってます

>> ミュー さん

長井なら期間限定イベントですが水陸両用バスとかもあります😃

https://tour.arcadia-kanko.jp/user_data/suiriku-bus
ミュー
ミューさん・投稿者
Gマスター

>> イーサ さん

わぁ、楽しそう😆
と思ったら水曜定休⤵
いつか乗ってみたいですね〜
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。