掲示板

かんたん携帯9での通信不可からの復活

母親のかんたん携帯からの「元気だよメール」が4月中旬頃から届かなくなり、おかしいなと思い翌月確認したところ、「何故か使えなくなった。何で?」との言
携帯を確認したところ、アンテナ3本とも立っていなくて✕だった。
ネット調査したところ「ソフトバンク3G電波停波によりかんたん携帯が使えなくなった」情報があった。
これに気付かなく、携帯の故障と勘違いして中古を購入して、ソフトバンクに行ってSIMロック解除までしました。結果✕でした。
皆さんの情報を元にあれこれ設定変更したところ、使えるようになりました。
こんな順番で対応(設定変更)すればだれでも使えるようになりますので参考にして下さい。
1.アクセスポイント名を追加し選択状態にします。
  ※名称は自由
  □設定内容
  APN  :mineo-s.jp
  ユーザーID:mineo@k-opti.com
  パスワード: mineo
  認証タイプ:CHAP
  ◎APNプロトコルとAPNローンプロトコル:IPv4/IPv6
2.ここで一旦携帯を再起動 ★ここがポイントです
3.通信事業者の再設定
  1)「ネットワークを検索」をクリックします。
  2)「自動的に選択」をクリックします。
    →Softbankが選択されるはずです。

これで携帯のアンテナが全て立ち、使用できるようになるはずです。
皆さんも使用できるように頑張って下さい。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
ありがとうございます。
1ステップ事の確認と
適度な再起動が重要ですね。
改めて確認したところ
下記URLにて「ネットワーク設定」が記載あり。
ここに設定方法の詳細手順がありました。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。