掲示板

Technical enemy

Screenshot_20.png

とあるデジタルガジェットが欲しくて、色んなサイト見てたら、こんなショップが目に止まった。

ぎ、技敵…

いったい、何と戦うって言うんだ…

まさか、在宅で部隊に指示を出すのか?オペレーター・オペレーターか?アラタか?

なにジナル・オペレーションだよ?
(元ネタわかる人いるのだろうかw)


6 件のコメント
1 - 6 / 6
そやそや、技敵未取得機器を用いた実験等の特例制度の申請出さなアカンのに忘れてました。ナイスなタイミングの記事、ありがとうございました。

>> Ticket to the moon さん

そ、そんなタイムリーなことがあるんですね😅
あやしい日本語のショップが売ってる商品には気を付けよう…って意味で投稿したのですが、お役に立てたなら良かったです。
こんにちは😊

怪しい日本語の製品って結構ありますけど、怪しい英語の日本製品も多いです😅
やっぱりマジで「敵」なのかなあ。
見えざる敵と戦うためのギアなのかなあ。
だって、普段から漢字使ってるはずなのに
間違うっておかしいでしょ「適」と「敵」。

いやこれ絶対「敵」だわ。
デバイスに繋いだら
オペレーション画面が立ち上がるヤツだわ、きっと。

…(・_・;
ゲームだよね、コレ。誰かゲームだって言ってくれ〜。
(妄想編 劇終)

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

こんばんは😆

た、たしかに…結構あるかもしれないッスね😅

>> Nul さん

そうやって、前のめりに妄想に耽る人って…大好きです!(笑)

僕も、ちょっと怪しい雰囲気の街角とか歩いてると「週刊ストーリーランドに出てきそうな謎のBBAが、怪しいアイテム売ってないかなあ…」とか、すぐに妄想してます(笑)

もちろん、ネットショップの誤記でも妄想しまくりです🤣
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。