掲示板

今週末 全国一斉レモネードスタンド

Screenshot_2024-06-05-08-08-42-589_com.android.chrome-edit.jpg

私は2つのボランティア活動をしています。一つはマイネ王のサポートアンバサダー、もう一つは小児がんの患者会支援です。


今週末、全国一斉レモネードスタンドが行われます。
お出かけ先で見かけたら、見ていってください。
小児がんは、そもそも患者が少なく、特に脳腫瘍は5年生存率も低い疾患です。まず認知が高まらないと、治療法の開発に国も動いてくれません。海外で承認された薬が日本で数年後に使えるようになるドラッグラグどころか、日本での開発をしないドラッグパスの状態です。


https://www.lemonadestand-pa.jp/about/
レモネードスタンドをすることが、どのようにして小児がん支援につながったのか。
ここではアメリカではじまった活動の背景と、なぜ日本の小児がんに支援が必要なのかを紹介します。


なぜレモネードスタンドが小児がん支援につながるの?
レモンと砂糖と水があれば、レモネードがつくれます。
アメリカでは夏になると子どもたちがレモネードをつくって売る「レモネードスタンド」をあちこちで見かけます。
子どもたちのおこづかい稼ぎとして定着しているのです。

これを利用して、アメリカのある小児がん患者の少女が、小児がん支援のために多額の寄付を集めました。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
私もレモネードスタンドのお手伝いをしています。
娘の友達が脳腫瘍で、同級生のお母さん方で立ち上げて、子どもたちも一緒に活動をしています。
 良い活動だと思ったが、ちょっと残念。

◎ レモネードスタンド普及協会 活動終了に伴うご案内

”・・・ 2024年6月末をもって開催申込を終了(各種サポートは2024年8月末開催分まで)し、2024年10月末でレモネードスタンド普及協会サイトも閉鎖致します。 ・・・”

https://www.lemonadestand-pa.jp/announcement.html

>> 熊猫大王 さん

こっちがありますね。レモネードスタンドジャパン。
https://www.lemonadestand.jp/

ただ、レモン原液の提供は、こちらも4月で終わったそうです。物価高の影響かな?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 熊猫大王 さん

なので、草の根で各エリアの団体が頑張ってます。
ハイボール(濃いめ)のスタンドなんかあったらぜひ家に欲しいですね٩( 'ω' )و
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。