掲示板

某家電量販店web版の対応

冷蔵庫をついついに!!買ったのですが、おさまるか微妙だったのでプロの見積もり依頼してたら、予定では今日だったのに何の連絡もなし。

それで、メールで問い合わせしたら、ナビダイヤルから着信履歴。丁度お風呂入ってたので放置。
迷った挙句、固定電話からかけたら、女性の方がゆっくり話すんですね。💢

すいません。
注文番号⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️…です。
名前は…。
連絡先は…。

確認取れたら、ナビダイヤルなので折り返し電話ください☺️💢💢
なぜか郵便番号と固定電話の番号追加で聞かれました。

そして、待つこと10分程携帯に着信。
そっこう出ました。
やはり、電気屋の現場への伝達ミスで、後日日程組んでもらえました。

配達日は、変更なし。
もし、入らなかったらどうするのでしょうね?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
冷蔵庫が無事におさまりますように(^o^)丿
入らなくても開墾前だから大丈夫ですよ。
ほかの方にお届けされるだけです。

入りますように…
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
カスハラはしてませんが、ナビダイヤルなのに、タラタラ、いえ、丁寧に話されるとこちらに料金負担がかかるんでよね。

最近、カスハラ、クレーム多いからこうなったのでしょうが、有料電話はいやです。

横幅はOK。
奥行き微妙なんです。

>> momojr さん

>奥行き微妙なんです。

結局、ダメだったという事ですね。金もらってるというだけのプロが多すぎる。
これ、毎日見るたびストレス溜まりそう。
冷蔵庫の搬入は大体こんな様な感じですね。

・【ヨドバシカメラ】冷蔵庫・ワインセラーの設置
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/reizou/index.html

私の所はヤマダウェブコムで購入しましたが設置の方法は似た様な感じでした。

搬入経路の寸法がどれくらいあると良いかについては家電量販店によって若干目安に差があったりします。

・【Joshin】冷蔵庫 ご購入前のチェックポイント
https://joshinweb.jp/kaden/refchk.html
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

一発納期可能だとは思うんですが…。
今の冷蔵庫と比較して幅600同じ、奥行き➕4cm前後なので。
幅が良ければ、設置はできる?
入ってどうなるか?
入ったとしも通路が狭くなる?

時折あるのが、設置する箇所での道中で狭くて通らないとかあるんですよね。

冷蔵庫買ったのが、引っ越してきたとき、家買ったとき模様替えしたとき、そのあと色々物置いたりして狭くなったというのが(笑)
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> 雪だるま さん

冷蔵庫移動あるある!
土日で、設置場所の周辺片付けて…日曜の夜に、他の冷蔵庫と発泡スチロールの箱に、分けていれないと。

月曜の何時に来るかは、前日?当日連絡。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。