掲示板

気をつけていたのにうっかりやっちゃたこと

スマホの販売員に話しかけられてもまず買うことがないので日頃は話しかけんなオーラを纏い撃退してたのに油断してたのか捕まってしまった。

楽天モバイルとmineoと日本通信とpovoを使ってますと答えてあばよしました。


33 件のコメント
1 - 33 / 33
その受け答えだと直ぐに引き下がりますね。
契約先を見る限りは、負ける。上回る提案は出来ないと見るでしょうね。

仮に提案ができたとしても契約してもらうことの能力より、次の人に声掛けて契約につなげる能力の 方が手っ取り早いでしょうからね。

契約されてるところが、スマホ販売員で居るはずもないので。
私は時間があるときは敢えて捕まります(笑)
とてもお得な情報や有益な情報をもらえるときもありますし、相手の知識の無さを心の奥底で笑いながら「なるほど」と聞いていることもあります。嫌な客ですよね。でもカスハラはしていません(^_^;
最後は「また検討してきます」と言ってその場を去ります。
>あばよしました。

去り際、警察無線とパトカーの真似(ウ〜〜)してる画を思い浮かべた結果、yagurumaさんが柳沢慎吾さんだと決め付けてます(笑)
「どちらの携帯電話会社ですか?」と聞かれた場合「安いやつです」といえばそれまでです。よくやってます。
両親いわく日本通信はともかくHISモバイルが通じないと言ってました。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> 雪だるま さん

そうなるのをわかってて話すのもなあって思ってて販売員を避けてたのですが……
油断大敵。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

昔は新興宗教の勧誘、怪しい商売のキャッチなどにわざと捕まって楽しんでました。
今考えると結構危ないことをしてたと思うのですが、これが若さか。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> ガゴゼ@コメント泥棒 さん

柳沢慎吾もですがあばよ白書ってヤクザ漫画があってですね、死んだと表現するのにあばよしましたなんていってたんですよ。
あばよ白書自体は全然知らないんですがそこだけウケたので。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> よっちいぃ さん

突然話しかけられて「どこの電話使ってますか」と聞かれるとスマホのメーカーなのか通信キャリアなのかと色々と考えてしまうので苦手なんですよね。
なのでどうせ断るのなら話聞かなきゃいいじゃないって結論に達しました。

>> yaguruma さん

> 新興宗教の勧誘、怪しい商売のキャッチなどにわざと捕まって
これは恐ろしくてできません。携帯屋とはレベルが違い過ぎます。
昔、オウム真理教がやっているマハポーシャと言うパソコンショップの売り込みに引っ掛かったことはありますが(当時は実態を知らなかった)、店には足を踏み入れなかったので無事でした。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> 谷 勝弘 さん

日本通信の方は合理的シンプル290運用の予備&モバイルバンキングなどの機種変更時に面倒な操作しなくちゃ駄目な奴用なので、普段はなんだったらwifi運用でもいいぐらいなので正直品質は気にしてません。何かあった時に後悔するかもしれませんが。
あえて話に載ってあげましょう。
もしかして、お得な話が聞けるかもしれませんよ。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

駅前でオウム真理教の勧誘に捕まったことがあったのを思い出しました。
今考えると地雷原でタップダンスを踊るような危険行為ですが楽しかったなあ。
後にオウムの犯罪行為の数々を知ってゾッとしましたが。
投稿内容に沿うと(笑)
「あ〜使ってます」と契約者のフリしかしたことないです。
yaguruma
yagurumaさん・投稿者
エース

>> 宮ちゃん2 さん

確かに偶に詳しい業界の事情などの情報が手に入ったりしますね。でも買わないのに付き合わせるのも悪いしなあと思ったりもしますね。
イオンなどでの3大サブブランドの勧誘もmineoですというと簡単に引き下がりますよね。mineo遅くないですかとか言わないのよねぇ。その場でそのキャリアのSIM挿して、mineoじゃあり得ない速さでしょうなんて營業すればいいのに。早くてそこそこ高いが良いか、遅くてそこそこ安いがいいかは人によりけりだからね。速さに刺さる人必ずいるはず。まあ僕はマイネ王のお布施代にmineoは続けますけどね。

>> yaguruma さん

 統一教会の事も忘れないで下さい。
 安部元首相も講演会でスピーチしたり、政治家への選挙協力するほど存在が強力でした。

参考)

https://www.youtube.com/results?search_query=安部元首相 統一教会

>> 谷 勝弘 さん

お店の人にはなしが通じない
ということです。
 人生いろいろと出来事が有る。
 嫌な事や邪魔な事もあれこれ体験を重ねて、ゆとりの心構えを持って世の動きをチェックしてみましょう。

 今日の歌)

https://www.youtube.com/watch?v=BBs7ctCexP0

>> よっちいぃ さん

商いは魚釣りよ
最初から竿を引き上げてはダメ
じっくり待つ、食いつくまで待つ、飲み込むまで待つ
ということが出来ないと、お魚は釣り上がらない。

客の気持が向くよりも前に商売っ気を出し過ぎてはダメ。
客の心がほとんど決まりかけるまで餌は好きにつっかせるものよ。

客はお魚、移動機の見本やプランの料金表は釣餌。
ちょっと餌の匂いを嗅ぎにきたところで竿を引き上げるように、「どちらの携帯電話会社ですか?」なんて声をかけるのは悪手ですよ。
私、最近わざとつかまるようにしてます。

どこ使ってますか?
→mineoです。

データ足りますか?
→(マイネ王の残データ量の画面を見せて)
今月これだけ余ってます。

月いくらですか?
→990円です。

これで8割方引き下がります。
携帯電話の料金プランは今まで基本的に下がる一方で値上げしてないですが、これからもそうとは限らない。
今まではお得なプランは募集されなくなるだけで、そのまま維持出来たわけですが、これからもそれが続くとは限らない。
面倒な事です。
Mineoでもシングル500MBを使っている人いますよね。

>> 熊猫大王 さん

 部分的に問題点が有っても功績部分も合わせて考え、多面的な総合的判断で評価しましょう。
 100%完全な人はいません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/安倍晋三
多くの回線を持っているから引き下がるだろうと思うのは間違いでは?

むしろ、良いカモです。

自分が販売員なら、

うちの回線もどうですか?

って、より張り切ってしまうだろう。
イヤホンを耳に挿しておくと良いですよ。
覇気をまとうより簡単。
最近、普通に新規契約というのは、飽和していると聞きました。
持ってない人が若い人だけで普通の大人の人で持ちたい人は持っていると。

なので、デュアルSIMを進めるらしいですね。
端末二台は嫌だけど色々と障害があった事は知っているので進めやすいようですね。
デュアルSIMを解っている人であれば良いのですが、良く解ってない人にも無理やり進めて設定してあげて、それで無駄なオプションも付けて解約の仕方も解らず、、、ずっと契約したままになるようです。
端末を増やさなくても出来ますよって、eSIMだと良いカモにされますね。

>> imuyan1@Mie さん

> 私、最近わざとつかまるようにしてます。
> →mineoです。
> →今月これだけ余ってます。
> →990円です。
> これで8割方引き下がります。
>
これだけ言わないと引き下がらない時点で、販売員の知識レベルが素人って思ってしまいますね。
臨時店舗の販売やとキャリアだったり、最近はサブブランドだったりなので、MVNOやmineoと言われた時点で引き下がるぐらいでないと。

勝てるはずがない。速さを追及してないからMVNOなんですから。

もうちょっと他のMNOやMVNOの知識を得て、販売してほしいものですね。
ついこの前イオン系スーパー行ったときに捕まりました。と言うかレシートでクジ引けますよーって言うイベントみたいなのしててレシート見せてないのにいきなりクジ引かされてあちらで景品ドゾーと連れていかれたら、Y!の文字の書類があって2万還元ですよーと言うお話らしいですが、ネットじゃないと初期手数料取られるし月額高いしMNPしたばっかりだからむーりーと言って逃げてきました。

ちなみに景品は6等のうまい棒一本でした🤣

>> 杏鹿@………………………… さん

>ついこの前イオン系スーパー行ったときに捕まりました
>
これこれ、このパターンです。
抽選っていうのは口実なんですよね。
うまい棒一本って舐めてるなぁー

過去によくあったのは、抽選でスカパーとかのチューナーとアンテナが当たりました。
これを使うために契約を、、、、っていう運び出したね。
「いらん、2台もいらん」って、1台も持ってなくても
そう言って立ち去りましたね。

殆ど抽選でアタリなんだと思いますね。
本来、契約させたいのが目的だけですからね。
昨年12月にお付き合いで純新規契約した楽モバの解約を忘れていた
昨日、某家電量販店に。
「そういえば妻の端末(Reno5A)が買い替え時だなぁ、」とか考えながら、なんとなくOPPO Reno9AとRedmi 12のデモ機をいじってた時の事。

店「ご案内しましょうか?」

私「ありがとうございます。でも、大丈夫です。少し見てるだけなので。」

店「機種変とかご検討ですか?今、どこをお使いですか?」

私「(グイグイくるじゃん、じゃ、詳しいなら機種の説明聞こうかな)」

私「Reno5Aが買い替え時なので調べてます。」
 「OPPO Reno9AとRedmi 12、どっちも有機ELですか?」
 「バッテリー持ちはどっちが上ですか?」
 「eSIM、物理カード数はいくつですか?」
 等々

1つもまともに答えられん。
一生懸命カタログやらスマホ調べて読み上げてくる。
ソフトバンク仕様の端末見てるのに、SIMフリー調べてるから説明間違えてるし。

詳しい人に話聞けると有意義になる時あるので期待するけど、なかなかのハズレを引いてしまった...。

>> 雪だるま さん

忠臣二君に見えず貞女両夫に嫁がずスマホ2SIMを挿さず
ポイ活ゲームで「24枚受け取る」を押すつもりが惰性で「受け取らずにゲームを続ける」を押してしまう。
何やってんだ!俺!!等と思ってしまいます。

勧誘に関しては貧乏くさい格好なので滅多に声をかけられませんな(笑)
買い物はドンキのジャージが正装。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。