日本通信が「ネオキャリア」で実現するサービスとは? 福田社長が語る“音声接続”で広がる可能性
- モバイル・ITその他
- 日本通信SIM
日本通信が「ネオキャリア」で実現するサービスとは? 福田社長が語る“音声接続”で広がる可能性
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/27/news080.html
エンドユーザ目線で見ると結局よくわからない
ドコモとの相互接続になるので卸値ではなくなる
海外での通信が可能になる
はわかったけど・・・
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
mineoにしても、まだない時にその構想を語られても、同時のエンドユーザーの目線からはよくわからないものだったはずです。
同時→当時
その一方で圧倒的な自由度を使ったニッチなプランは、サブブランドやコラボで行きそう。HISさんには海外使用で有利なプランとか
>> 谷 勝弘 さん
スマサポチャンネルでも解説されていますが、キャリア網より中継事業者の方が、通話の卸値が安くなることにより通話料金が安くなる仕組みのようです、その分キャリア独自のVoLTEの高音質はできない欠点もあります。https://www.youtube.com/watch?v=7bvafG6Wmxk