掲示板

富士山コンビニ騒動その後・・

aaaaa.png

騒動の詳細はニュースを見て頂くとして、右側は噂の黒幕です。
本日、ここの前を通ったところ、いままで黒幕周辺でごった返していた観光客はぜんぜんいまでした。

しかし、その反動か、コンビニ前は多数の人でごった返していました。
手前の車はここで写真を撮るために来たと思われる都内ナンバーの車です。
このような車が人でごった返したコンビニに出たり入ったりで、コンビニ内もそうですが、手前の道路を走行しているときも飛び出してくる車があったりして時々ヒヤっとすることがあります。
(危ない運転をする車が多すぎる)

22222.png

で、左側にたむろっている人だかりですが、電柱に車がぶつからないように設置した黄色の柵に乗って、なんとか富士山+コンビニの写真を撮ろうとしているようです。
車道近くまで人が出てきているので、非常に危ないです。
結局、何か対策をすると、今度はこういうことをする人が出てくるんですよね・・

33333.png

別件ですが、先ほどのコンビニの近くの信号でです。
赤丸の外国人と思われる女性は、手前が赤なので本来は止まらなくてはいけませんが、全く止まらず(確認もせずに)信号を無視してそのまま進んでいきました。
左右から車が来ていたら確実に事故ですね。
ちなみにこの人、この手前の信号では信号が青なので出ようとした車の手前に飛び出してきて非常に危険でした。
見ていた感じ、信号など交通ルールがわかっていないような感じでした。
(車を運転する側として、これで事故して車が悪いなんて言われたらシャレならんです)

しかし、いつになったらこの周辺は静かになるんでしょうかね・・
このような感じですので、この周辺はできるだけ避けた方がいいと思いますよ。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
確か近くのローソンでも同じような写真が撮れるとかでそちらに流れた人もいます。ここまで有名になると写真の価値が薄れますよ
やっていることのレベルは、(一部の)撮り鉄と同じですね。
あくまで一部の撮り鉄や一部の旅行者なのでしょうが。
仰るとおり、君子危うきに近寄らずですね。
逆にこれを使って、うまくまちおこしとか出来ないんですかね?
黒幕はローソンの上に建てられないのでしょうか?
突風対策は必要でしょうけど。
押してダメなら引いてみる?
黄色の柵を撤去する、ではダメなんでしょうかねぇ~🤔
無理して富士山見る気もなくなりました…

首都圏民からしたら憧れかもしれませんが。
『富士山にローソン』が、何がいいのか?
わざわざ、ここまで足を運ぶ、外国人の感性が、全く理解できない。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター
皆様ご意見ありがとうございます。
自分も個人的には幕よりコンビニの屋根にバックを見えないようにする何かを取り付け、看板を無くすか色を変える方が効果があるような気がします。
黒幕については、コンビニ目当てに人が集まっているわけで、町が税金で対応するのもどうなんだろうと思いますけどね(対応をしてくれたのはよいのですが)。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。