掲示板

面倒だったUQ mobileの物理SIM⇨eSIM

UQ mobileの物理SIMをeSIMに交換。私の場合、使用端末はAndroid、手続きはPCのブラウザから行いました。

以下に書いた以外にも細々したステップが存在したかもしれませんが、大雑把に言えば(大雑把に言っても)以下のようなプロセスでした。
eSIMインストールのためのQRコードを表示するまでのプロセスです。

1、My UQ mobileのページの「スマートフォン・携帯電話」のタブから、変更したい携帯電話番号を選択し、申し込みすると「eSIM再発行」のページへ遷移して申込書番号が発行される。
【追記で挿入】 1-1、My UQ mobileのページの「スマートフォン・携帯電話」のタブ(大タブ)で変更したい携帯電話番号を選択し、
1-2、「ご契約内容/手続き」のタブ(小タブ)で下の方へスクロールして「eSIM再発行に関するご案内」をクリック
1-3、「 eSIMを再発行する携帯電話番号を確認しました」と「eSIM対応機種であることを確認しました」のチェックボックスにチェックを入れ、「契約回線種別の選択」の「5G」をクリックし、「次へ」ボタンをクリック
→ページが遷移し、「申込書番号」が発行される 【ここまで追記で挿入】
(この時点で、auIDに登録したeメールアドレスにメールが送信されます)
2、申込書番号が発行されたそのページの「WEBで回線の切替手続きを行ってください」の青い字の「WEB」をクリック
3、「携帯電話 オンライン回線切替のお手続き」のページで「SIM・eSIM再発行のお客さま」をクリック
4、遷移後の「携帯電話 オンライン回線切替のお手続き」でstep1、step2で「確認済み」ボタンをクリックし、step3で「SIMカード・eSIM再発行」をクリック、step4で申込書番号、携帯番号、暗証番号入力して「内容を確定する」をクリック
5、「UQのお客さまサポートページはこちらへ>」の「こちらへ」をクリック
6、「SIMカード(eSIM)」のページで「eSIM開通手順」のところの「Android端末購入なし」をクリック、「② eSIMプロファイルダウンロード」のところの「QRコード読み取りの場合」の「①新しくご利用になる端末以外で操作」の「プロファイルダウンロード用URLを確認する」をクリック
7、遷移後、回線を選択してログイン→QRコード表示

1、のプロセスが終わった後にauIDに登録したメールアドレスにメールが送られてきて、そこに記載されているURLからでも手続きできますが、メールの中で2番目に記載されているURLからリンク飛べば行けました。(⇐そこは、プロセスを進めるところのURLをトップに記載すべきだろう)ちなみに1番目に記載されたURLをクリックするとワケのわからないどうでもよさそうな確認ページに飛びました。

povoでは、オンライン専用だけあって比較的分かりやすくできているにもかかわらず何故にUQの方は分かりやすくできないんでしょうかね?KDDIさん?


10 件のコメント
1 - 10 / 10
情報提供いただきありがとうございました(^o^)丿
私も同じことやりましたが、なかなかやり方が分からず断念しそうでした。大事なSIMは物理SIMにしようと心に誓った出来事でした。
①povoは2021年にスタートしたので、eSIMの存在が前提条件としてあるはずてすが、
 UQ mobileは2014年スタートなので、2016年* にリリースされた eSIM規格は考慮不可能です
* ソフトウェアベースのSIMというコンセプト自体は 2010年には登場していたらしい

eSIM
https://en.wikipedia.org/wiki/ESIM
久禮@urara
久禮@uraraさん・投稿者
ベテラン
1、の「申込書番号」が発行されるまでのプロセスをかなり端折って書いてしまったのでコメント欄で書いておきますね。

1-1、My UQ mobileのページの「スマートフォン・携帯電話」のタブ(大タブ)で変更したい携帯電話番号を選択し、
1-2、「ご契約内容/手続き」のタブ(小タブ)で下の方へスクロールして「eSIM再発行に関するご案内」をクリック
1-3、「 eSIMを再発行する携帯電話番号を確認しました」と「eSIM対応機種であることを確認しました」のチェックボックスにチェックを入れ、「契約回線種別の選択」の「5G」をクリックし、「次へ」ボタンをクリック
→ページが遷移し、「申込書番号」が発行される
久禮@urara
久禮@uraraさん・投稿者
ベテラン
⇑本文に追記しておきました。

>> _カブ さん

②KDDIグループといっても、NTTグループほど単純な成り立ちではないようです
 また、UQモバイルの運営母体も、KDDIグループ内で転々としているようです
(サブブランド化されたのは2020年)

UQ mobile
https://ja.wikipedia.org/wiki/UQ_mobile

③(とりあえず)動いているシステムには、なるべく触りたくない ので、
 システム自体の変更は最低限に抑えて eSIMに対応させた のではないかと思われます
 代償として、使い勝手が悪い、(一見) 不可解に思えるような建て付けになっているのでは と思います
UQ mobileがeSIMに対応し始めた頃、私もチャレンジして躓いて、面倒になってUQのショップに行きました。
そうしたら店員も゙対応出来なかったのか分かりませんが、ショップの電話で(私が)UQに電話して、説明を聞きながら作業し完了しました。
最後までご自分だけで行なわれた事に、敬意を表します。

・・・楽天やLINEMOやPOVOはもっと簡単でしたのに。
こないだUQSIMをiPhoneのeSIM変換使って、変えましたがあっさり簡単で拍子抜けした覚えがあります。
Androidでできる機種は限られているので、普及してほしいものです。
auで一度だけやりましたが、とても面倒でしたね。
1年近く前なので詳細は忘れましたが似た感じだったと思います。
現在、私はUQの「データ高速プラン(V)」を使っていますが、5G対応になりましたので これをゆくゆくはeSIMにしたいと思っています。

検索してみても、そういった事例は ないっぽい(私の探し方が悪いのかもしれませんが)ですので、どうしたものか…と思っています。
やはり私のプランの場合はUQ spot案件でしょうか…😱😰
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。