掲示板

携帯変えた時のmineo設定は難しいのですか?

mineoは安く利用出来るように色々工夫されていて素晴らしい!!乗り換えて良かった。でも、携帯を変えた時の設定は新規に契約した時みたいに面倒くさくなってしまうんでしょうか…。使えてる今はいいが、壊れたり、変えざるをえない時に複雑なら違う格安SIMに変えようかと本気で悩みます。故障、機種変時の設定について教えて下さい。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
故障の際は、街角の修理屋さん頼み(これは格安SIMに限らず)
SIM(API)設定は、ほとんどの場合格安SIM業者がわかりやすい説明書を用意してくれていますし、YouTubeなどにもちょっと探せばレクチャー動画があります

よほどアナログな方でない限り大丈夫かと思います
JAPAN.BLUE
JAPAN.BLUEさん・投稿者
ルーキー
自分で行いました。数年前ですが、店頭以外は始めてということもあり、複雑だったイメージです。
ぜんぜん難しくありません。
リアル店舗に頼ってると、思考停止してしまいます。だから、難しく感じるんでしょうね。
何回か変えてますけど、難しいと思ったことはありませんね。
mineoというより、アプリのほうが、ややこしかったですね。一番はLINEでしたね。事前に機種変更しても引き継げるように色々設定がありましたから。
もし、心配なら、物理SIMですよね。別のスマホがあれば、それに入れ替えて、何が面倒か確認すればいいですよ。
私は、故障してもいいように、もう一台にほとんど同じアプリを入れて、故障したら、SIMを差し替えるようにしています。
MNOとMVNOで違うところって
APN設定(iPhoneだとプロファイルインストール)ぐらいです。
それ以外は全社共通です。

よく携帯ショップで設定をしてもらう方がいますが本来有料対応のはずです。
(契約欲しさに無償対応していることもありますが…)
物理SIMだったら、同封されているマニュアルのフロー通りに正しく設定すれば、必ず上手くいきます。
Q&Aに「繋がらない」って投稿している人のほとんどは、説明の何かを読み飛ばしているか、間違えているか、SIMが正しく挿されていないかのどれかであります。
スマホ等に興味が無かったり難しいと感じる人が、自分のスマ1台しかネット環境がないとかなら、SIMを自分で替えるのはあまりお勧めしません。

設定がわからなくて誰かに相談しようにも、調べようにもネットができないので泣くしかなくなります(^_^;

調べる、相談する 手段を確保してからやれば安心かな、と。

>> クリームメロンソーダ さん

数年前、どの機種からどの機種に切り替えられたのでしょう?

わたしは一番シンプルなiPhone同士の切り替えてでしたので
カメラ撮影を使いクイックスタートで入れ替えましたよ。

まさかID忘れたって事はないですよね?
(忘れていたらみんなお手上げですから…)
 ドコモやauやソフトバンクでも オンライン専用のサブブランド(ahamo、povo、LINEMO)は、安いですが難しいです
 エコノミーMVNOや、ワイモバイル、UQモバイルは 店舗申し込みもできるので、少し安くて 少し難しいです

 mineoに限らず、MVNOや格安SIMは、設備投資や人件費を節約して、料金を下げる ビジネスモデルです

 お昼でも爆速とか、手厚いサポートを望む方には あまり向いていない のでは と思います

 格安SIMと 一口に言っても 様々なので、比較的 サポートが優れている事業者もあるかもしれません
(その分 料金は高くなる傾向は あります)

>> クリームメロンソーダ さん

あるあるですねー。
当方の友人だけど、機種変ごとにIDとパスワードを新規で作ってました。店舗の方もメンドクサイから、手っ取り早くやっちゃうんでしょうねw

今やクラウド経由で一発移行なのに、連絡先とかぜーんぶコピペしてた。
マイネオに限らず、どの社を選んでも大差なく一定の手間はかかるでしょう。
それを難しいと感じるかどうかは、個々人の知識や慣れなど、能力の問題だと思いますよ。
>変えざるをえない時に複雑なら違う格安SIMに変えようか

他社に変更する手間の分だけ、より複雑になります。
故障や機種変をする前に確認するのでは無く今の内にAPN設定を解説をした動画やHPをみて確認しておけば故障した時にスムーズにできると思います。殆ど設定解説書を見ながら行えば簡単にできますが始めての時は少し迷うかもしれません、
自分も始めて設定する時は前もって動画などを確認して行いましたが動くまではドキドキ💗でしたが簡単にできました。

当初はマイネオの店で端末とセット購入したら設定は不用でしたのでそちらも考えましたが、動画などを見たらそんなに難しくなく入力ミスなどを間違わない様にすれば出来ると思い止めました。

APN設定よりもアプリの引き継ぎの方が面倒でした。
端末によっては移行されないアプリやアカウント連携、パソコンに保存している旧アプリをインストールするのが面倒になります🙂

>> コロコロポポロン さん

そういうこともあるので、2台をほぼ同じ状態にしています。アプリによって、2台ともそもまま使用できるものもあれば、どのアプリはアカウントを設定しない使えない(1台でしか使えない)とかも理解できます。
また、Androidのバージョンによっては、Bluetoothが接続できない機器があるとか、機種変更の問題より、各アプリの個別の問題が多いように思います。

>> たかやす@juantonto さん

今度からスマホ買ったら紙とペンでIDPWを書いてもらって
スマホで写真撮影しましょう。

データ消した?
勘弁してよ…

>> あまちん さん

私も端末の故障に備えて2台持っています(1台はUSBテザリング利用しているので)
昨年に買ったPixel6aにアプリ等を移行した際は時間も掛かりましたが、他の端末に比べるとアプリの移行数が少なかったです。

例えばアプリ内で買った商品(データー)を再度、DLしようと思ったら(引き継ぎ)買った当時のユーザーIDに復元しないと買い直しになって仕舞う物もあって面倒です。やり方が分かると簡単なのですが、
JAPAN.BLUE
JAPAN.BLUEさん・投稿者
ルーキー
みなさんご親切にアドバイス頂き、ありがとうございます!
2台持ちのご意見もありましたが、事前にユーチューブ等で確認して置くことが大事なのですね。アプリの移行の方が大変とは…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。