掲示板

MVNO各社・春のTV CMを比べると…

01.jpg

上から「楽天モバイル」「OCN」そして我らが「mineo」

…三大キャリアしか使ってない人は、安い方に目が行くんでしょうね…

「楽天モバイル」の値段はデータ通信が低速モードオンリーで、いきなり今まで通りのスピードじゃないことに気が付くような。そのことに小さい文字でも触れられてないのは、如何なもんでしょうか…

「OCN」は高速データ通信が一日110MBのプラン。動画やRadikoをちょっとヘビーに使うと、低速モードに落ち「遅い!」となりそうですね。

その点「mineo」はAプランとは言え、一応高速データ通信が500MB使えるし、初月は2GB貰えるし、月末に足りなきゃフリータンクからさらに1GB。おまけにSMSも無料。「こんなはずじゃなかった!」は避けられそうです。

料金の大きさを見ると、安い順から字が大きい。
こんな所でも、競争をしているんですね。

くれぐれも三大キャリアからの移行ユーザーが「騙された!」と感じないようなCMにして頂きたいもんです。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
今まではドコモ、au、ソフトバンクから選んで、でもどれも似たり寄ったり…みたいな状況からMVNO各社ですからちゃんと調べない聞かない疑わない人は騙されたと思うリスクありますね…(^_^;)
でも個人的にはどれもやらず値段だけで切り替えた人が原因かなと。
まだまだMVNOはハードルが高いの現状かなと。
小さく表示してもすぐ消えますからね…(^_^;)
楽天、OCNと比較すればmineoが良いのはスグに判って貰えますよ。
自分がMVNOにMNP転入する際、迷ったのはmineo、IIjmioのどちらにするかでした。
MVNOは業者によっては、値段で釣って地雷を踏まなければラッキーみたいな処も確かに存在しているので、正直ハードル高いかもです。
mineoの場合は、音声SIMでも単純解約であれば最低利用期間がないというのもアピールできるポイントだと思います。
OCNモバイルは6ヶ月未満での解約では8000円の違約金、楽天モバイルは12ヶ月未満の解約では9800円の違約金が発生します。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>バグ夫さん
私もMVNOでは、ポンツーに絶望し、IIJMioに救われ、mineoにたどり着きました。
願わくばMVNO初心者にも、直接満足出来るMVNOに辿り着いて貰いたいです。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>しろおにさん
すぐにわかる前に、MVNOが見限られるのが怖くて。
確かにMVNO各社は、如何にして三大キャリアユーザーを釣るかに命を懸けているように見えますね。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>所沢条司さん
そうなんです。そんな良いところが、15秒のTV CMに現れ辛いのがもどかしい!
ちょっとビジュアル的におぞましい感じのがありますね(((・・;)
mineoは安くて条件もいいしCMも爽やかで良いと思います☆
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
3社のCMを見比べるとmineoだけ伝えている内容があります。
「どのスマホが安くなるか」です。
au回線ドコモ回線の表示があるだけなのですが、結構重要だと思います。

他社の場合、安いスマホ向けサービスがあることは伝わりますが
既存のスマホで対応できることを伝えていません。
テレビや新聞でよく取り上げられるイオンモバイルを知っている方には
格安サービスを使うために専用のスマホが必要と誤認するかもしれませんよね。
>>コロッケ食べたいさん
mineo以外は基本全てドコモ回線のみだから表示してないのでは?
>>Resortdiverさん
楽天・OCNは遅い挙句にSB的な小文字戦法を使ってるのに対してmineoは両回線使える上に妥当なCMとなってますからね〜
>Resortdiverさん

私は今のZE500KLとmineoの組み合わせが初スマホ&初MVNOだったんですが果たして正解だったかは正直わかりません。でも自分が満足してますから恐らく正解だったんだろうと思います(^_^;)
MVNOはビックsimと悩んだんですが史上最大のキャンペーンでmineoにしましたがタンクやギフトは嬉しい誤算でした。
契約前の質問でチャット機能を知って便利だと思ったのも決め手でしたね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>JPさん

>mineo以外は基本全てドコモ回線のみだから表示してないのでは?

そうですね。
知ってるからそう思いますが...それさえ知らない人多いですよ。
Bicsimのパンフレットに「SIMフリーとドコモなら...」って書いてあってもパンフレット片手に「Softbankのスマホで使えるんでしょ!?」って聞いてくる人...多いですw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。