掲示板

信州ITラプソディにmineoの紹介記事が!

PAL
PALさん
ベテラン

私の情報源の一つである日経PC Onlineの“信州ITラプソディ”でmineoのフリータンクが紹介されていました。
これで新規契約が激増するかも?

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120507/1048182/

私は著者の青木恵美さんのファンなのですが、青木さんもmineoを使われていて、ちょっと嬉しいです。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
読ませていただきました。
フリータンクのマニュアルを作成して頂いたような気持ちです。
ご紹介、有難う御座いました。

これで新規契約が激増すれば良いですね。
この記事、日経のサイトで固定読者が多いでしょうから、そこでmineoの独自サービスが詳しく紹介されるのはインパクト大と思います。

価格コムの件と言い、追い風が吹いておりユーザーとしては嬉しいところです。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ユーザー本位のサービスを提供しているからこそ、記事として取り上げて頂ける訳ですよね。関電グループの一員であることのみを持って、信頼の証とならない時代が来ています。これからもmineo自身としての信頼を積み上げ、真摯な取り組みを続けて行けば、ユーザーが離れることはないと思います。

花粉症が酷くてコメントが明るくなくてすみません。
楽しく読みました。
実体験に基づく記事は、読んでて違和感無いことが多いですね。
情報を軽視するわけでは無いけど、たまにアバウトすぎる記事もあるので。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
619_ak@mnemoさん

チップありがとうございます。
どんな記事も真実を読むのは難しいですね。
随分と前になりますが、仕事で取材対応をしたことがあります。朝の情報番組が事実に反することを報道していたので、担当キャスターに取材に来て欲しいと文章を出したことがあります。当然、その時は取材には来ませんでした。また、別の機会ではフリーランス記者の取材対応をしました。そちらは先に結論ありきで、ただ、現地に行ったと言う事実が欲しいだけだったような気がしました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんにちは、青木恵美です。

マイネ王をウロウロしていましたら、思いがけないところで自分のコラム名を発見、温かい反応をいただき、ありがとうございます。
特にこのコラムは、基本的に、なるべく自分で利用、自腹で利用を心がけて、みなさんに役立つ情報を提供したいな、と思って書いてます。

とりあえず、月末足りなくなったときのために、余ったパケットをせっせと「貯金」する日々です(^^)

みなさん今後ともよろしくです~~~~~m(_ _)m
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>青木恵美さん
チップ有難う御座いました。
青木恵美さん

初めまして、信州ITラプソディは時々読ませてもらっています(いつもでなくてスイマセン ^^;)

なるほどという記事を、これからもよろしくお願いします。

チップもありがとうございました!
PAL
PALさん・投稿者
ベテラン
>青木恵美さん

信州ITラプソディはいつも楽しく、かつ有用に読ませていただいています。
青木さんのコラムのおかげで、我が家のスマホ料金が大幅ダウンできました。(笑)

まさかご本人からコメントが届くとは驚きです。
これからもユーザー視点のコラムを続けてください。
応援しています!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>青木恵美さん

チップありがとうございました。
素人の身で生意気なことを言って申し訳ありませんでした。
ご本人のコメントを頂くとはビックリポンです!
また、青木さんのコラムを拝見できることを楽しみにしています。

今日は高崎線一部運休で大変なことになっていました。
青木恵美さん

チップありがとうございます。
実体験は情報の深さが実感できます。
今後ともよろしくお願いします。


LUCE さん

僕も花粉にギャフンです。

>> また、別の機会ではフリーランス記者の取材対応をしました。そちらは先に結論ありきで、ただ、現地に行ったと言う事実が欲しいだけだったような気がしました。

ドキュメンタリー制作希望のワークショップでも、結論から入る人が多いと以前噂で耳にしました。
日常的によくある話で、意外とご本人は無自覚な場合が多いですね。
受け容れるとは受動的なようで実は能動的で気力を伴う作業なのかもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。