掲示板

M02 悲しいお知らせ

image.jpeg

先日投稿したM02割れました(T_T)
胸ポケットに入れていたんですが
床に置いてある物を取ろうと下を向いた時にストーンと落ちてしまい高さが約40cmくらいだったのでストラップも役に立たず拾い上げてみたら…
割れてました画面も端のほうに液漏れ的な部分はあるものの真っ黒で何も操作出来ない状態になりました。
メールを知らせるランプだけが空しく光ってます。
因みに外側のカバーガラスは割れも傷も無く内側の液晶が死んでる状態です。
私の場合はiphone6Sがあるので、早速simを入れ替えて対応しましたが、それでも2時間くらいは電話もメールの確認さえ出来ませんでした。
これは致命的ですねiphoneも画面が割れますが余程の事がない限りそのまま使えますし急場はしのげるのですが
M02は即死ですからね。
まだサポートには電話してませんが
まさかこんなに簡単に割れるとは思いませんでした気に入っていただけに残念です。
私も約7年iphoneを使って来て何度となく落としましたが1度もガラス割ったこと無かったんですが、今回が特別なのかわかりませんがどうにも釈然としません。


39 件のコメント
1 - 39 / 39
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ナイスの代わりにチップ贈ります。
内容が内容なので…ナイスは押せなかったです。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
確かナイスではないですね
ありがとうございました!
お見舞い申し上げます。
おそらく40cm落下は関係ないと思います。
余計なことは言わずに「社会通念上ふつうの使い方をしていて突然割れた」と、保証の出方を待ちましょう。
お見舞い申し上げます。

打痕等がなければ・・・、保証で復活する事を願っております。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ご愁傷さまです
めげずにこれからの人生歩んで下さい
香典代わりに受け取って下さい つ⑩
ケースは弾力のあるTPUに見えますが、それでも逝きましたか。
この端末に限っては手帳タイプの方がイイかもしれませんな。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
皆さん暖かいお言葉、並びにチップもありがとうございます!
しんかん さん
社会通念上〜そうですね
大人の対応が必要ですね。
hageten さん
ケースはハードタイプですね
衝撃吸収性はほぼありませんから
たしかに手帳タイプが安心かもです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
数少ないSIMフリー国産スマホなのに残念です。
こんな記事を見つけました。

「arrows M02のガラス破損問題が深刻化。1ヶ月で報告数3倍。3台連続で割れたとの報告も。」
http://sumahoinfo.com/arrows-m02-display-garasu-hibi-hason-wareta-fuguai-sim-free
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
リンク先の記事を見ましたが、筐体に打痕が無くとも、デジタイザーと液晶側から割れて外側のガラスが無事とあります。
落下の場合、ほとんど外側が割れるので直ぐにバレます。

使われている方の気持ちはわかりますけど、モラル的にダメなアドバイスを表で堂々と書くのはどうなのでしょう?

知り合いの宅急便の人がお客さんから「ヤフオクで買ったノートパソコンの液晶が割れた。弁償しろ」と言われて泣く泣く従ったという話が去年ありまして。

見た目に筐体に圧迫痕などなく、まして緩衝材も入っていて割れる訳など無いのに弁償させられました。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
私が今回の投稿で落とした事をわざわざ書いたのは画面割れに外部からの衝撃による影響もあるのではないか?
とおもったからです。
実際に落下後割れていた訳ですから
そこでmineoでM02を購入された方に
気を付けて頂き画面割れのトラブルに合わない様にして貰いたいと思ったからです。
尚保証に関しては富士通の判断次第ですからね。
まずは明日サポートに電話しないと(b^ー°)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
メーカーが製品のMIL規格準拠をウリにしているのに40cmの高さから落として割れてしまっては何のためのゴリラガラス?画面保護フレーム?と言う話はした方が良いと思います。

私もiPhone6を何度か1.5mの高さから落としてますが画面が割れたことは無いです。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
すすむ さん
まさにそこですよねそとが如何に堅牢であってもだめですよね。
ちょっと気になって調べてみたら
M02は
MIL-STD-810Gの様々な試験にパスしていてもちろん「落下」も含まれてます。
この試験は1.22mの高さからラワン材の上に26方向(回)落とすというもの
なんですが、、、
arrowsのカタログの注意書きには
※本試験はデータの保全を確認するものであり、装置本体の無破損、無故障、装置本来の機能、性能を保証するものではありません。
とあります(´・・`)
これをもって保証は出来ませんとは言わないでしょうが、なんだかなぁ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さんたんさん

敵の攻撃にまったく傷のつかない鎧をまとったけど、中の人はダメージ大では何を守っているのかわかんないですね。
M02を検索すると堅牢さと防水性能を謳ったサイトが多く、価格コムでも散見される画面のガラスは平気で液晶だけ割れている話は、ユーザーとしては納得いかないと思います。

メーカーに言ってみて信頼できないとなれば次は選択肢から外れますね。
これは大変ですね。

外側のガラス面が割れておらず本体に目立った打痕がないのであれば、
交渉の余地があるように思います。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
スマホとしての機能が使えてナンボな訳ですからね
それすらないMIL準拠なんて意味ありませんよね。
防水のiphoneが出たら即買いなんだけどな(*´∀`)
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
kanon好き さん
はい、外観
ガラスとも破損はありません、角辺りにスリキズはありますが打痕も歪みもありませんので無償修理は可能だと思うのですが、富士通次第ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
報告ありがとうございます&心情お察し致します。
私も普段胸ポケットに入れてるので、ちょっと用心しようと思いました。
実は私も購入後、2週間ぐらいで一度、同じぐらいの高さからフローリングの床に落下させた経験がありますが、幸い、液晶割れも外装破損もありませんでした。
ヒヤヒヤしましたが。^^;。
ただ、ほんと、気をつけようと思いました。お見舞いにチップ送っておきます。
めげないで、今後は用心しましょう。
ころりん、の落下というか、雑においた程度でかなり割れている報告を見ます。
でも その端末ですが不良パネル引いてるので遅かれ早かれわれたとおもいますよ。
うちの端末は妻のが二台立て続けに割れました。修理後も割れたのですが、私の方はなぜかびくともしません。
雑に扱っても何の問題もないので、外れ引いたら何しても駄目なんじゃないかとおもってます。
なかなか良いスペックの国産simフリースマホなのに、耐久性に難があるのは残念ですね。
メーカーには破損したときの状況を正直にお話いただければよいと思います。
カバーが割れずパネルが割れるなんて・・・。悲しいですね。
40センチくらいなら私も何機種か落としたことがありますが、普通はなかなか壊れませんもの。
メーカーには、パネルの不具合を認知しているでしょうから適切な対応をしてほしい、と思います。
この程度でボロボロ割れる携帯とか使用が怖すぎて…
M02のMIL規格とは一体何なんだ?って事を本当に疑問に思います。
なんとかメーカー側が真摯に対応してくれることを願うばかりです。

mineoさんももう一度現状を正しくユーザーに伝えてもらえないでしょうか?
実際にサポートの方は色々本当のところを伝えていただいているようですし…
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
marukovicさん
なんだか余計にヒヤヒヤさせてしまいそうですが多少なりともお役に立てれば嬉しいです。
それとチップありがとうございます!
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
ひろゆき さん
やっぱり当たり外れもあるんでしょうか?
液晶の品質にバラツキがある可能性はあるでしょうね。
今度は当たりである事を祈ります。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
ひで@~ さん
そうなんですよねこの価格帯では文句のない端末だと思って購入したんですがほんとに残念です。
ただ液晶がダメなだけで全てが台無しですね。
メーカーも分かってる筈ですからそれなりの対応はしてくれるでしょう。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
MrOB さん
ほんとにMIL準拠とか何なんですかね?
カタログにも落下に強いとアピールされてますが…
かなり誤解を招くところではないでしょうか。
日常使う上で起こりうる程度の事で破損してたら意味無いです。
たしかに割れてない方もいらっしゃると思いますので一概には言えませんが。
画面割れが起きやすいという欠点が無ければは今すぐ欲しい機種です。
改善してほしいですね(T_T)

私はN-03Eという3年以上前に発売したドコモのDisneymobile使ってますが、これもゴリラガラスです。2台持ってて保護シートなど貼らずに使ってますが、何度落としても平気です。
M02は最新なのに…
様々な部品のコストを削った結果、このスペックこの価格なんでしょうが、耐久性にもう少しコストを掛けて欲しいとこですね。

胸ポケぽろりが多いうっかり者の自分の場合、頑丈さは端末選びの重要ファクターです。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
ろびふぅ さん
ほんと画面割れさえ無ければなぁ
と思いますね。
私もiphoneを持つまではauのG-SHOCK携帯を代々使ってまして
スマホにする時京セラのTORQUEも検討しましたが充電がカバーを開けてするタイプだったので劣化による浸水を恐れてやめました。今回M02の充電スタンドはポイント高かったのでこれも購入の決め手でした。
M02の液晶強化タイプとか出ないのかなぁ(*´∀`)
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
E51_ELGRAND さん
やっぱりコストなんでしょうね
液晶の綺麗さより安定性があれば
「画面の綺麗さは普通だけど、多少ぶつけても落としても壊れない」事の方がこういう端末を欲しがる層には一番の訴求点だと思うのですが。
私も端末を落としたり、外で使う頻度が多いのでiphoneでは不安な為タフさを期待して購入したのでショックも倍増です。
先日、ヤマダ電機でdocomoの兄弟機F-01Hを手に取ってみました。
ほんと外側はM02とうり二つで、スマート指紋センサーの有無が違いですね。ついでにF-01H用の手帳型ケースを購入したのですが、当然M02にはスマート指紋センサーは無いので、カバーのカメラの下には大きな丸い穴が空いています。

これを見て思ったのですが、F-01Hでは液晶割れの情報を余り見聞しないのに、M02に多発するのは、構造的にスマート指紋センサーがあることを前提に設計した基盤を使用し、裏側も当然穴の空いていない筐体を使用したせいで、内部の有機ELディスプレイに負荷が掛かっている状態が日常化して、筐体のねじれやちょっとした衝撃、温度変化で液晶割れが発生するという仮説が成り立ったのですが、読み過ぎですかね。
まぁ、コスト削減モデルだから発生したとも言えますが。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
Kou さん
docomoのARROWS FITは他にもワンセグや赤外線機能もありますので筐体のサイズが同じなら、M02はそれらの基板あるいは部品が省かれている為筐体内に空洞が出来てしまっているのでフレーム等が入っていると推測されますがこれが悪さしてるのかも?これが私の推理です。
名探偵コナンなら「真実は一つ!」なんでしょうけど、こういうトラブルの場合色々な要因が重なって起きている場合も有り得ますのであくまでも仮説に過ぎませんが、色々考えてみるのも楽しいものですね。
この件に関しては富士通の正式な見解が知りたいです。
え、、40Cmで割れる?さらに、データの保存だけ?
そんなMIL規格ありですか?うーーん、普通のスマフォより弱い気がしますねーー。
いくら外の鎧はしっかりしていても、中身が壊れてしまっては意味をなさないです。
ガラスにひびか入っても画面操作のできる方がはるかにマシですね。
富士通はどういう考えで、この製品を作ったのか?正式な見解が知りたいですね。
3月12日、今日、私のスマホアローM02の画面が割れました。マイネ王からのメール・サイト情報で、この機種の画面割れが多いのは知っていましたが、自分は慎重に扱っているから、そういうことはないだろうと思っていました。ところが、午前中はいつも通り使えていたのに、昼過ぎにポケットから取り出して電源を入れると、画面が黒い。斜めから見ると、ガラスの割れ傷が2か所入っていました。このせいで使えなくなったこと、これがマイネ王で見た画面割れと分かりました。何かにぶつけたとか、落としたとかは一切ありません。ただズボンの後ろポケットに入れていただけです。それで本当にひびが入って割れるか!?
 丁度出かけていたので、早く直したいと思い、寄り道して、梅田のアンテナショップに急いで行きました。ショップを探すのに苦労したのに、すごく混んでいて、1時間待たされました。そして、結局、そこでは話を立ったまま聞いてもらうだけで、手続きは、家に帰ってから電話でしてくださいとなりました。なんのためのショップでしょう。ただ売るだけなんかと怒りを感じました。電車賃も時間も損しました。
 家に帰り、すぐ電話しました。まだ4か月も使っていないので、一応無料の修理対象になるでしょうとのことで、すこし安心しながら、引き取りの日程が4日後と言うではありませんか。翌日ではないのかとがっかりしました。代替え機とのSIMカードの交換などの話を聞いて、いつ修理が終わるかというと、修理が込み合っていて、1か月後ぐらいになるとのこと。えーー!!そんなに修理が来ているのか、この機種の信頼性は相当怪しいのでは、と思わざるを得ませんでした。そして、マイネオから富士通にこの機種の信頼性を確認してほしいと強く要望しました。
 私は富士通のパソコンを3台連続して使っています。富士通への信頼があるのですが、この件で、大きく揺らぎ始めています。私の信頼を確実に取り戻してほしいと思っているところです。
>こーいっちゃん さん

表面のガラスは大丈夫で、内部の液晶が割れたとのこと、同じM02を所有している者として、人ごとではないなぁと思いました。

mineoの場合、故障のことなどは端末安心サポートダイヤルに電話して下さいと通常のサポートに言われたこともありますが、梅田のアンテナショップで同様に言われたとのこと、これまた残念でしたね。
まだまだキャリアのショップほどの対応力は無いようですね。

mineoが製造した訳で無く、販売しているだけですから、サポートに限界がありますが、メーカーである富士通にmineoがしっかり要望してリコール対応する段階に来ているかも。
イオンも販売始めていますので、このような状態がいつまでも続かないと思えるので、富士通のきちんとした対応が求められますね。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
>こーいっちゃん さん
そんな状態でも割れましたか(´・・`)
もう自動車ならリコールで無料交換のレベルに来てる気がしますね。
端末セットとかでMNPされた方だと修理に1ヵ月とかかかるなら新品交換で対応するべきなんじゃないでしょうかね
これはmineoの責任ではなく生産者である富士通が早急に対策をうたないとダメですね。
それとmineoとしてもしばらくM02の販売を見合わせた方がいいのではないでしょうかね。
これだけ信頼性に疑問のある端末を売ることでmineo自体の信頼も失いかねない気がします。
さんたんさん

arrows FITは赤外線もワンセグもついていませんよ。
そしてauの電波には対応して居ないので、M02とのパーツ差は
ほぼ無い気はします。

有機EL割れは残念でしたが、仰る程度の衝撃でしたら外装に大した傷は
無いでしょうから、価格コムの実績から想定しても無償修理になると思います。

どちらかと言うと問題は、mineoでの購入者は富士通に直接修理依頼が出来ず
mineoでの取次ぎによりひと月近く余計に時間がかかってしまう点や、
保障に入っていなくて有償になった場合はキャンセルしても手数料が
かかってしまう点が負担となっている事のような気がします。
富士通で直接修理受付してもらった方の場合は1週間かからず無償修理が
あがって来たと言う報告があったと思います。

そして割れ報告は初期ロットに集中している様に思います。
割れ報告のある端末でシリアル番号の報告のあるものは
みな昨年10月製造と思われる番号の端末だったと思います。

mineoの場合はキャンペーンのおかげで初期ロットを大量に
仕入れていたのだと思います。それで価格コムでの割れ報告に
mineoからの購入者が多いのでしょう。

個人的な見解では日常動作であり得る程度の落下ならば
安心して無償修理が受けられると思っています。
それだけ多数の無償修理を受けられた方が居ると言う実績が
私には富士通への信頼感となっています。
私のM02も昨年10月製造と思われるシリアル番号なので、
横着しないで必要なバックアップやデータ保存はmicroSDへして
安心して使うつもりです。
さんたん
さんたんさん・投稿者
エース
bbko さん
arrows FITのところ私自身の誤りでした。
ご指摘ありがとうございます。
やっぱり初期ロットなんですかね、
ならば新品交換が望ましいのですが…
しんかんさん

mine販売が11月だったのはauのVolteSIM提供開始に合わせたからです。
それ以前からキャンペーンの受付がされて居ましたし、mineo専用色のピンクも
ありますから世間の品薄とは別に初期ロットで確保されていたものと考えられます。
mineoでの購入者の中にも多数のDF5Xから始まるシリアルナンバーの方が
居たようです。
今年の1月製造の場合はDF61、昨年12月製造はDF5Zなようなので、
DF5X(1~9、X,Y,Zが月を表すのは一般的な表記と思います)は10月製造(出荷?)の
初期ロットと考えられます。

私の所有端末は1月半ば購入でDF5Xでピンクです。
もしかするとピンクは未だ初期ロットの在庫があるのかも知れません。
ちなみに普通に扱って居ますが何も問題はありません。
あれ?
先ほどしんかんさんと言う方のコメントがあったので
書き込みさせて戴いたのですが削除されたようですね。
私のコメントが宙に浮いた感じになってしまいました。

mineoで販売されたのは11月で既に他店では品薄な時期だったので
初期ロットでは無く慌てて増産したものに不良ロットがあるのでは?
と言う内容でしたので上記のコメントをさせて戴きました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。