絶対直すマン
先日、新しい冷蔵庫がやってきて、従来は1階座敷の窓から搬入してもらってたけど「カウンター越え」とかいう追加料金が¥5500発生すると言われました😥
仕方ないので、なんとか玄関から入れてもらうべく、邪魔になる玄関ドア用網戸(スライドで開閉タイプ)を外しました。
その時、パキッ!って音がしたんで嫌な予感が…ボルト・ナットの伸縮で枠を突っ張ってんですが、枠に固定されたナットが劣化で取れちゃってました。
↓正常なボルト・ナット
↓取れちゃったヤツ
↓100均デイソー(訛ってる)でヤスリを購入
↓枠に残ったナットの一部を削り落としてやる!
ちょっとキツめにしておいて、パキッ!と取れたナット部分に金属用接着剤ヌリヌリして押し込む…一応、直りました。
網戸も無事に復旧したけど、もう少し微調整しないと上手くスライドできないっぽいです。
でも直って良かった。夏に網戸ないのはキツいですからね〜🙃
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> imaru2019 さん
ありがとうございます😄根元に向かって広がってる形状のナットだったから助かりました。
無事に直ってやれやれでした。お疲れ様です。
ちなみに同じヤスリもってますよ😄
![PXL_20230527_050151754.MP.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/441/964/M_image.jpg?1712675345)
私も何か壊れた時はとりあえず自力で修理する方法を模索しますね。昨年、自宅のシャワートイレのリモコン操作が効かなくなる故障が発生したので、ネットで原因と対策方法を検索し、大阪日本橋にある電子部品パーツショップで画像の『赤外線受光モジュール』を購入して半田ごてを使って交換した処、見事にリモコン機能が復活しました。
因みにメーカーに修理を依頼すると基板ごと交換で部品代に出張費やら手数料で総額1万円以上するそうです。
それがたった110円のパーツ代金だけで直りました。
今日現在もシャワートイレは問題なく動作しております。
「カウンター越え」の場合は追加料金がかかることは、当日言われたのでしょうか?
今まで玄関から搬入できなくて、別の場所からの搬入をお願いしたと思いますが、店側は搬入時の注意点など話さなかったのでしょうか?
特に追加料金の部分は、後から揉めるので事前に告知するところだと思うのですが。
例えば、家にインターネット回線をひくのに、通常はエアコンの穴を通すけれど、壁に穴を開ける場合は別料金がかかるなど、事前に説明されると思うのですが。。。
>> ケロロロ さん
事前にそういう話がなかったようなんで、焦りましたね😅100円なのにちゃんと使えますよね。ホムセンも見に行ったけどダイソーので充分でした👍
>> TMスナイパー さん
ハンダゴテ使う修理はガチ勢ですね😳僕は、もう長いことハンダ付けしてないです。
昨年、親の家の洗面所の蛇腹ホース交換しました👍
調べた結果、パッキンの交換だけじゃダメだったんで高くついたけど、それでも業界呼んだり、洗面所ごと更新よりは、マシですよね😅
>> KITT3000 さん
搬入先は親の家で、冷蔵庫買ったのも親ですが、特に聞いてないようですよ。>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
だとすれば、当日にそんなこと言う業者もどうなんですかね。良心的な店は、
設置場所までどんな感じか、2階以上は別料金、エレベーターがなく階段の場合は別料金、などと購入時に言ってくれて、その分まで支払って搬入してくれますからね。
>> KITT3000 さん
そーなんスよね、ちょっとモヤッとします😥親は、壊れた冷蔵庫の引き取り料金の話とかはしてて精算済みなのに、搬出入についての注意事項の説明はなかったと言ってますね。
壊れた冷蔵庫のほうが少し大型なのに窓越え搬入で追加料金も無しだって。
関係あるかないか不明ですが、今回の搬入設置は女性がリーダーでした。男女差別とかする気は無いですが、女性のほうがルール遵守してて、男性だとちょっとくらいの力仕事ならサービスする…ってスタンスだったとか?
ちなみに、こっちが言うまで名刺も出してきませんでした😑
家電店本部から、搬入に関するアンケート調査の電話来たので、起きたこと全て話しました。
うちは(僕がいたから)特に手こずる事なく完了したけど今後、買う人たちが困らないように、しっかり伝えませんとね…
>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
それはモヤッとしますねー。その場で相手を見てコイツなら取れる!って思ってフッカケられたようにも感じますね。
直接は関係ありませんが、
今回の件を読ませて頂き、トラックで街を徘徊する不要品回収の悪質業者の話を思い出しました。
これは便利!と、不要品回収業者が家の前を通った時に声をかけ、不要品を預けるも、回収は無料だけれど積み込みは別料金として、荷台に乗せたあとで請求する、キャンセル、つまり荷台から下ろして取り戻すのにさらに数万円請求されるという話。
怖い怖い。
みなさん、事前確認はホント大事です。
気をつけましょう。
>> Series7000 さん
ありがとうございますm(_ _)m