掲示板

【スマホ選び】(おすすめポイント)~HTCがお気に入りなワケ~

HTC_J_Butterfly.jpg

おじさんさんとのコラボ企画です。

自分の場合、この機種HTC J Butterfly(HTL23)を使っています。
iPhone4Sを使っていた時、雨で濡れて壊れた思いをした事もあってそれ以来これに乗り換えました。
auのショップでは当時無知であったが為に修理もなしで機種変という事に。
さすがに次のiPhone7では防水機能を付けるそうですが、遅すぎですね。
HTL23に機種変して今年の8月で2年でしたが、
先月mineoに完全移行しました。
変えてしまう方が安くなると判断したからです。

HTL23と聞くと以前発売されたHTL21が悪かっただけに心配する人も多いと思いますが、大丈夫です。
色々と改善されています。

HTL21であった画面割れトラブルもなくなっていて、
何度も地面に落としましたが画面は無傷です。
HTL21と比べると付属品もJBLのイヤホンマイクなど付いてます。
またHTL21と比べると通話ができないほどの電波状態が悪かったのも改善されています。
HTL23は当初Andoid 5.0へのアップデートもありませんでしたが、
これも3月8日にアップデート開始となります。

--------------------------------------------

心配が払拭できたかわかりませんが、ここからおすすめポイントです。

1 カメラ機能 
アウトカメラはレンズが2つあるデュアルレンズです。
背景だけ効果を加えたり、ボカシて一眼レフカメラのように味のある写真が撮れます。

HTL23とDesire 626がカメラの機能的には同じです。
アウト1300万、イン500万。
Desire Eyeがアウト/イン1300万。
HTV31がアウト2100万/イン1300万。

これだけなら他のスマホでも画質のきれいなのはありますが、
iPhone6sのLive Photoと同じものがすでに2年以上前からHTL23にもあります。
Zoe カメラですね。
4秒間の動く写真が撮れます。
インカメラとアウトカメラ同時撮りという機能もあります。
HTV31ではピント調整も撮影後に可能に!

HTCではこれから先はDual Pixel採用のため1300万画素以上にはしないといわれています。
その代わり、画素あたりのピクセルが大きくなるため画質がよくなって行くそうです。
ようやく撮り味重視のカメラ機能が次のスマホから搭載されるみたいです。

2 らくらくモード
高機能盛りだくさんですが、
お年寄りにも簡単に操作できるらくらくモードがあります。
BASIOよりも使いやすいスマホです。
文字の大きさも変えることが可能です。

3 EX省電力モード
必要最低限の機能だけ起動させることが簡単にできます。
電話、メール、SMS、カレンダー、電卓、よくかける相手の登録だけです。
これをやることで電池持ちがかなり長く持ちます。
やっぱり電池持ちは重要です。
これをやるとやらないではずいぶん違います。


21 件のコメント
1 - 21 / 21
HTV31,値ごろ感出てきてますよね。
ヤフオクとかでも、3ヶ月寝かせば、ロック解除がauでてきるのがでてきてます。自己責任のロック解除は少々お高めなので。
記事、ありがとうございます!
HTCはカメラやオーディオ機能で「職人技」とも思える作り込まれているのと、いろいろな方にとって使いやすい工夫が散りばめられていて…もっと広まっていいメーカーだなって僕は思います(^_^)ノ

HTC J butterfly HTL23の予告外Android 5.0アップデート、良かったですよね!

HTC J butterfly HTV31はAndroid 6.0へのアップデートも予告されましたし、新しいバージョンにできる分同じ機種を長く使い続けたいと思う方にも応えられるブランドになっているなと思います(^^)v
HTC10の情報ありました。
日本のメーカーでついていけるのは、ソニーだけですね。
https://smhn.info/201603-htc-10
>>HTL23と聞くと以前発売されたHTL21が悪かっただけに

HTL21、めっちゃお気に入りだったんですが(^_^;)
動きも非常に安定してましたし…
ただ、最後は落として画面を割ってしまいました(T_T)

今はdesire626を使用しています。
ドットビューケースを初めて購入しましたが、かなり便利です(^_^)/
私がひとつ前に使用していたISW13HTは調べに調べて買ったお気に入りの機種です(^^)。ですが、今メインに使っているスマホ(URUBANO L03)は縁あって利用していますが、両機にはもちろん統一性がないため色々と不便でした。

そして年末にdesire626を買い足した時、「HTC SYNC MANAGER」を利用してみてなんて便利!!と(^^;。同じメーカーのものを使うってイイコトなんですね。無知って損…。
Xperia Z1を2年間使い倒したので、新しいスマホは家族が使ってて評判の良いHTC製にすることに。
当初Desire 626の購入を考えていたのですが、3万円以下で未使用品が手に入るので結局HTC J butterfly HTV31を購入しました。

4月にSIMロック解除可能になるのでそれまではWi-Fi運用ですが、カメラ機能以外にもポータブルアンプ不要でハイレゾ再生できたり、ナビゲーションバーをカスタマイズ出来るなど、HTC機にはいろいろな魅力が詰まっていますねー。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
HTL21使ってます。

もう5回ほど,胸のあたりからアスファルトに落下させましたが,フレームにちょっとへこみができた程度で,ほぼ,きれいな状況です。

ネットに良く,画面割れの写真が出てるのを見ましたが,私には,その兆候は見えませんねぇ。

未だに現役でメイン端末です。

めっちゃ気に入っています。
私もHTC大好きです。
HT-03→ISW12HT→HTL22←今これ
間にLGやSONYも買ったけど、HTCに戻ってしまいます。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
たくさんのコメントありがとうございます。
書きたい事いっぱいあったのですが、
おすすめポイントは3つという事なので、どうまとめるかで悩みました。
おじさんさんみたいに上手く記事が書けないのですが、
精一杯まとめたつもりです。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
立石野毛男さん、HTV31は中古市場ではHTL23より安く値ごろ感がありますね。
Snapdragon820なので発熱問題があるのが原因でしょうか。
HTC10日本上陸期待したいです。
HTCM9が発売されたばかりですが、その上位機種としてHTC10は来月発表5月発売(中国で)の予定みたいです。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
おじさんさん、勝手にコラボさせてもらいました。
HTL23のOSのアップデートはないと言われていたので、
ナイスサプライズでしたね。
HTV31も6.0になるという事でSIMロック解除可能で長く使える機種という事になりそうです。
>> Hikota Irieさん
本当にありがとうございます!

僕の記事にリンクはらせてもらっています。

【スマホ選び】デザイン・充実のメディア機能・PCとの連携機能が魅力~Xperiaがお気に入りなワケ~
https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/2677

そして、HTC好きのマイネ王メンバーの方々が集まってコメント寄せてくださった内容も含めて、改めて魅力がいっぱいだなーって思いました!
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
ねぼすけさん、HTL21は当時HTC=画面割れしやすい機種として扱われていたと思います。
もちろん、arrows M02も同じくらいの範囲内だと思いますが一度落として割れたという人は結構他のメーカーに移ったようです。
そういう意味で悪かったと書いたつもりでしたが、真意が伝わらない書き方をしてすいません。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
SweetPさん、朝霧 真さん、
上記記事に書けなかった魅力を語っていただきありがとうございます。
HTC Sync、Boom Soundなど正にまだまだ書きたかった事です。
ありがとうございます。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
タンタンさん、いまだ現役でHTL21をきれいなまま利用されているんですね。大事にしてください。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
がんじさん、HTL22ですね。自分も次買う時はまたHTCを選びたいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
HTV31は国内で唯一Bootloader Unlock出来るおサイフケータイです。
(手間とお金と知識がいりますが。意味わからないひとごめんなさい)
6.0へのバージョンアップも発表されましたので、国内のおサイフケータイでRootの取れる唯一の機種になるかと思われます。
ごにょごにょすればプラスエリアも拾いそうですし、半年立たなくてもごにょごにょすればSIM LOCKも外せますしね!

あ、ごめんなさい、サムソンはまったく興味ないので調べてません。
できたらごめんなさい。

というわけで私もHTCラヴです!
現在、HTV31、白ロムで安いから旧機種使っている人は乗り換えおすすめです。保証はしませんが長く使えますよ~。私は2台めポチってしまいました・・・。赤買えばコンプです(;・∀・)

なんか不遇ですよね・・・良い物つくってるのですが。
出来ればSIMフリー機におサイフ載せて欲しかった。そうすればもっとメジャーになれたかも!
なであすさん

>>なんか不遇ですよね・・・良い物つくってるのですが。

ですよねー(^_^;)
一般の方への知名度はイマイチですし、アピールが下手くそなイメージです。
わたしもauの時のHTL22にaプランのSIMを入れて使っています(//∇//)
紫カメラに当たってしまって落ち込みましたけど使い心地はとてもいいので、もし壊れても中古で同じ機種を買おうかなとちょっと思ってます♪
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
ねぼすけさん、アピールが下手というのは本当ですよね。
3G最初のスマホも、4G最初のスマホもHTCが世界初なのに。

MaDoKaさん、買うならHTV31が値ごろ感があっていいですよ。中古でHTL23よりも安くなっています。
HTC J ONE(化石か)を使っています。HTCから新しいのが出る度購入を検討していたのですが、HTL21は画面割れが多かったのですかね?
凄く気になるので、他のコメント等も見て参考にしています。

HTCはとにかく丈夫な印象が有るので、とても気になります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。