掲示板

角館→北上展勝地 桜🌸ツアー

を2泊3日で計画中です🤣
角館は早朝狙い。

注意点等ございましたら。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
> 注意点等ございましたら。

お役に立てず申し訳ありませんが、私もこのスレへのコメントに注目しています。
↓これに対する反省として
https://king.mineo.jp/reports/268697
どこかにビューーン!利用の参考に
https://dokokani-eki-net.com
桜の満開は17日頃らしいですよ😊
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> p928gts さん

今回は自家用車です(^^ゞ

新潟→角館→??で検討中です

角館→北上は2時間ほどの様なので
泊りは仙台か福島まで?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

予想をみると

盛岡より北上の方が少し遅いようです(^^)。
でもなんかそんな時期に
弘前の桜を見ないのはもったいない🤔

まぁ、遠いけどなぁ…
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_2946.jpeg

なるほど🧐
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_2947.jpeg

うーむ🤔

IMAG0152.jpg

>> 5gh さん

うーん🤔悩みますね🥰おかしなことを言わなければよかったですねぇ…

😊真面目な話をすると、岩木山神社に参拝するために、弘前に行ったことがあります。夏時期なのですが、宿泊地近くの弘前公園に寄った時に地元の方に「春に来なきゃ」と言われた思い出があり、たしかにあの弘前城ロケーションに桜満開は凄かろう、と思えたので、一生に一度は春に行かないと、という僕にとってはそういう地なのですが、それを他の地を検討している5ghさんに推すのは間違いかなと。

📸ただ、写真撮影の趣味を持つ者、圧倒的な桜を目にして、地元民ならいざ知らず次から次とその場を動けるか、というのは難しいものがあります。

写真は祇園白川ですが、初めて花見目的に行った時に、高知では見られない光景にまさに圧倒されました。
祇園の桜の見どころは、桜と日本的な街並みが似合うこと、そしてそれにまた似合う着物や振り袖の衣装を着た方がそこらじゅうに居ることで、桜だけの魅力ではなかったのです。京都ならではかと思います。

当然、観光客も多くベストショットを求めると撮影も難しいです。
清水寺か、伏見稲荷にも行ってみたかったのですが、桜の魅力にもうその場から移動しなくてもいいや、と思えました。
昼もいいけど、夜桜がまた素晴らしいので。
特に車で行くと時間配分は自由ですから、そんな気になります。
もう今年も今が見頃、毎年行きたくて仕方ないです。(笑)

さて、角館、北上ですが、初志貫徹でご覧になってください。
桜は日本人の心をくすぐりますから、どこに行っても感動があると思います。
僕なら、3つ候補を出されたら弘前を選ぶというだけの話です。
ちなみに北上も弘前帰りに寄った場所ですが、桜の名所があるとは知りませんでした😄
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。