掲示板

auガラホからのpovoへのMNP備忘録

Screenshot_2024-03-25-12-36-11-434_com.android.chrome-edit.jpg

auのガラホをpovoに変えようか、以前から悩んでいたのですが

povo6回線目になると困る。→3,850円の新規事務手数料を請求される?

という不安もありまして、放置してました。

また、povo2.0の申込画面上はauからの申込みはauIDでログインをするよう要求されます。

私の持っているガラホではログインできなくて困ってました。

で、とりあえずauショップでMNP予約番号を発行。

auですが、あえて他社と同じ入口からpovo2.0の申し込みを済ませました。

Screenshot_2024-03-25-12-36-33-583_com.android.chrome-edit.jpg

あとになって、サポートに確認しましたが、auのガラホ使っている人は少なく、あえてどうやってpovo2.0にするか書いてありません。

UQ mobileと同じ扱いとして申し込むよう案内されました(ん?日本語正しいのかこれ?auのガラホはUQ mobile?auはスマホだけという解釈ですかね?んー?)。

povo何回線目か?
こちらはサポートいわく、心当たりのあるpovo2.0で有効化した可能性のある番号をすべて教えて欲しいと言われます。そうでないと新規事務手数料を徴収する相手かどうか自分らには開示されていない。

その結果、メールにて返事が来ます。

↓↓↓

ご申告いただきました内容でお調べしたところ、すでにご解約済の回線を含め、1年以内にpovo2.0をご契約いただいた回線は3回線ございました。
また、現在ご契約中の回線は3回線となっております。

2022年12月20日より、1年間に6回線(*)以上同一名義で新規契約する場合、1回線あたり3,850円(税込)をご請求いたします。ご了承いただきますようお願いいたします。
*過去1年以内に、解約済、当社によりキャンセルした回線も含みます。
*2022年12月20日~2023年4月19日までのお申し込みの場合、事務手数料は1回線あたり3,300円(税込)となります。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
へぇ、今は手数料払えば 6 回線以上契約できるんだ。
手数料がかからなかった以前は 5 回線を超えて開通できても、
バレたら、利用中でも解約する旨連絡がきたよ。(;´∀`)

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

今もできませんけど?

短期解約とかもカウントして一年以内に6回線有効状態にした人からは新規事務手数料を取るということです。
そりゃそうでしょ 無益でするわけないし

>> 拓美 さん

povo2.0の場合、そのメールアドレスで契約した番号はいつからいつまで契約していた(有効だった)を1つ1つ確かめないと、新規事務手数料がかかるお客かどうかも、即座に答えられないそうです。

その人の名前で、有効だった契約が、一年以内に6回線目になっていると最終的に判断した時点での請求なので、申し込み時は、かかるかどうかは表示されません。これだけが面倒なのです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。