掲示板

無料でpdfをOCRするサイト

最近、PDFファイルをOCRする時はココを利用しています。
https://ezocr.net/OCR

無料枠が10ページ/日なんですけど、
pdfファイルのページ数をカウントするのがどうも多め。
機能的にはしっかりと読み取ってくれるので使い勝手がいい。

最近きづいたのだけれど、Excelにpdfの表示内容をキャプチャして、
Excelをpdf出力するとページ数が大きく削減される。
※OCRのサイトで、読み込ませた時の頁数ね。

オリジナルのPDFはA4サイズ縦1枚なのに、何もせずに読み込ませると8~10頁をもっていく。
Excelに貼り付けて出力したpdfなら、2頁ほどもっていかれました。



7 件のコメント
1 - 7 / 7
もしiPhoneをお使いなら、PDFファイルを開いて、長押ししたらテキストとしてコピペできますよ。かなり正確です。
もちろん無料無制限です
無料のOCRの変換精度は、Googleが最良なので私も使っています。
同サイトは、仰る通り無料で変換可能なページ数が限られるので、pdfファイルをGoogle Driveにアップし直接変換しています。もちろん変換ページ数の制限は有りません。

>> うめちゃん2号 さん

googleドキュメントに変換する方法ですね。
pdfの種類によるかもしれません。
pdf内が画像だと変換が終わらない。

>> さと さん

iPhone12を使ってますが、google driveのpdfファイルは開けない。
外部のアプリを入れて試してみます。

>> ととろんろん@入れてみた さん

>google driveのpdfファイルは開けない。

そうなんですか。
ダウンロードしてiPhone標準の「ファイル」アプリでタップしたら開けると思います。

>> うめちゃん2号 さん

Google Drive上で、Google ドキュメントで開く、という事ですかね?

>> さと さん

>Google ドキュメントで開く
その通りです。
東京経済大学「OCRの利用」を参考にして下さい。
https://x.gd/GMAcN

Google ドキュメント形式に変換されたPNG画像ファイルが表示され、下にその画像データから読み取ったテキストデータが表示されます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。