掲示板

auから乗り換え中の設定について

今auから乗り換え中です。
先日SIMカードが届いたので差し替えて初期設定していたのですが、回線切り替えはできましたが、その後のメール設定が出来ません。

SIMカードを選ぶとき、3種類くらいあったと記憶していますが、もしかしてSIMカードが間違っているのでしょうか?

一応経緯を説明しますと、

まず使っている端末はauキャリアのiPhone6s Plusです。

AプランでnanoSIMカードを申し込みました。

SIMロック解除をしました。

が、後から調べると別のキャリアのSIMカードを挿さないと解除されないみたいなので、正確にはまだ解除手続き中?なのでしょうか?

まだ解除されてないのかもしれません。

SIMカードが届いたので回線切り替えの手順を行い、実際通話も出来ました。

その後、ネットワークなのかメールの設定でSIMカードが間違っている的なことを言われました。


この経緯で分かりづらいのかもしれませんが、何が原因なのか、SIMカードは再発行した方がいいのか、どなたかよろしくお願いします。



4 件のコメント
1 - 4 / 4
simカードは、simロック解除していない段階では普通のnano simが使えます。simロック解除したら、VoLTE simも使えるようになりますが、通話ができているのですからsimカードの問題ではありません。

メールの設定は、au回線のiPhoneでは、一度目はなぜかうまくいかないことが多々発生しています。一度アカウントを削除して、最初からやり直してみてください。

それでもうまくいかないときは、どのようなエラーメッセージが出たのか、できればスクリーンショットを撮ってアップしてくれたらわかると思います。

なお、ご質問の内容からして、こちらの掲示板のほうではなく、Q&Aのほうに書き込みされたほうが、より詳しいアドバイスがされると思います。
我が家のiPhone6s(auで購入 ロック解除済)も AプランのnanoSIMで使えてるので大丈夫ですよ~(^O^)
データ通信が出来ている状態なら、okitaomoteさんのおっしゃるようにメール設定の見直しだけで解決できると思います♪
toMO♪
toMO♪さん・投稿者
ルーキー
コメントありがとうございます。

何とか再設定できました!
ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは。賢治と申します。(⌒‐⌒)
私は7月末から入会です。
宜しくお願いしますm(__)m

ここのスマホ屋さんはセルフサービスの様です。
最初の設定とかが大変です。(^_^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。