【株部】楽天の株主優待を申し込む
楽天Gの株主優待の情報が届いた
申込は至って簡単
eSIM希望ならそれで完了
物理SIMのことはpSIMというらしい…
pSIM希望ならもうひと手間必要
専用電話があり、そこに電話するように書かれていたがpSIM希望者が多かったのだろう…
現在では専用フォームが用意されている
「楽天 株主優待 専用フォーム」
これで検索すれば出てくるフォームを利用する
ここで必要事項
・氏名
・メールアドレス
・株主番号
を入力して、問い合わせ内容から『pSIM希望』を選択して送信ボタンを押すだけ
受付完了の返信もないことから、佐川さんの送付物が届いてからのお楽しみ~ということらしい
株主IDが最初のグループのようなので発送が早いのかな?
pSIMが届くのを楽しみに待っていよう
eSIMとしての申込受付完了のメールが届いていた
pSIMの方が現段階では扱いやすいのでpSIM申込多いだろうな~
初めから無条件に利用権利ばら撒きせずに、こういうふうにすればよかったのに。。。
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> しーびーえっくす さん
手続きはあっという間に終わりますので申込だけ済ませておきましょう!(利用規約とか読んでいると数分かかりますが…(;^_^A)
メインですでに利用していますが3GB以下のリミットかけて使っていますからある意味無制限に使えるのはうれしいですね!
>> ダン・シャーリー さん
家族全員が1単元持っていれば1年間は通信費をグッと抑えらる活用できれば良い施策なわけでこれが次年度以降も継続されるか?という点で考えると継続はされないけども1単元づつくらいは持っていてもよいのでは?という風に思いますね
まず紙くずにはならないですから(笑)
MNP弾…懐かしい~
数年前までは必死になっていましたね~
今はその労力は株の銘柄選び~ですね
同じような労力でリターンは段違いですから
MNP弾の目的は格安で端末を手に入れる…ということが多いと思いおますが、その端末をどう扱うか?
自分の端末として使うのか、メルカリなどに流すのか…
せいぜい2~3万利益が上げられたら御の字
2~3万の利益ってなにも考えなくても株では手に入れられてしまう事実を経験すると…というところであります
今はバブル!という考え方をする人はいらっしゃるでしょうけど、過去日本が経験したバブルとは明らかに違うわけで(笑)
私はNISA関係無しで運用しています
ある意味NISAに縛られない運用をしていますのでいつでも離脱できる状態にしています
…おっと、脱線失礼いたしました
私のメイン回線は楽天で今後も変えるつもりはありませんが、相方のメイン回線がocnでそろそろつまらなくなってきたのでiijmioにして端末を新しいものに変えてあげないとな~と考えているところです☺
楽天証券や楽天銀行口座を持っているユーザーは新たな認証手続きは不要とされています
…ということはeSIMで必要であるKYC認証の手続き無しに物理SIMが手元にいきなり届く~という利点です
これに気が付いている人が物理SIMを選択しているんだろうな~ってこと
3/14に封筒が届き、その日の夜に優待の申し込みしました。3/15 9時5分くらいに物理simに変更する為に電話したのですが、ずーっと順番がこないので、切ってしまいました。その後、再トライすると、順番待ちもできませんでした。3/18は、株主優待問い合わせフォームから手続きをしました。最初から、WEB申込みにしてほしかったですね。まぁ、申込電話がフリーダイヤルだったので、金銭的な負担はなかったのですが・・・
>> 6i24 さん
当初の目論見では「eSIMでの提供」でしたしね~eSIMならば発送費用も要らないしメールで情報を…と思っていたけど、結局株主総会かなんかでいろいろ言われて、手元に資料として残る形となったんでしょうね
そうするならば結局、同じ送料もかかるしeSIM対応端末の普及や1年限定の使い捨てSIMならば予備端末やルーターに入れることも想定…ってことになるだろうから物理SIMで提供してくれや~って小言を言う株主に突っ込まれたんじゃないだろうか?とかいろいろ推測しています(発表時はeSIMでの提供を明言していましたし)
pSIM希望なら電話しろ!って言ったら面倒臭がって電話してくる人もそういないだろう~って思ったら結構殺到した
ここでクレームになったからあわてて問合せフォームにpSIM希望のプルダウンを用意したって流れかと思いますね
…なので、結局電話申し込み時の自動アナウンスで「お問い合わせフォーム使ってねぇ~」ってのを流していましたから
株主にとっても手続きに手間が多すぎて不満が残る結果になっては元も子もないですから
楽天はいろいろ言われますが、今のワンマン経営だからこそ切替の判断も早いと…
そのワンマン故…
「楽天は倒産する」という何とか製紙のギャンブルバカボンとか、何とかえもんとか呪いの言葉を垂れ流すだけの生産性のない情報発信を必死にやっている人もいますねぇ~
ただ、人口1億程度の国で4つの通信会社が要るか…というところから考えると3社でも実は多いくらいかと思いますね
楽天を使った総務省の目的は通信費のテコ入れ
その役目が早期に終わったんではしごを外された状態の楽天
ちょっと可哀想
シナリオとしては楽天インフラをNTTかKDDIが買い取って、楽天は楽天シンフォニーとして通信のアレを売る会社に~
RakutenMobileではなく、楽天モバイルとしてMVNOへ先祖返り…かな?
長文失礼しました~
>> けんぢ9@投資歴4年5ヶ月 さん
昨年末の案内では、3〜4ヶ月(1単元)だったので、スルーしていました。eSIMであることを見落としていました。(eSIM対応機不所持です) 結果的には、物理simの申込みをしたので、届いたら自宅で眠っているスマホに差してみようと思います(ゲタも用意です)😀