掲示板

機種変更で困ったこと

約4年ぶりに機種変更をしてiphone8から14にしました。わくわくしながら8から14に移行手続きを済ませて使おうとしたところ、wifiマークがつかなくてアプリの動作がめちゃくちゃ遅い。家族のは普通にwifiが使えているのに。そこでネットで調べて、1,ルーター等を電源を切って入れなおす 2,iphoneを再起動させる 3,機内モードにして戻す 4,ネットワーク設定をリセットして、強制終了させてから再びネットワーク設定をする。5,すべての設定をリセットし、工場出荷状態にしてから復元する。を何度もやったが改善しない。仕方なくmineoサポートセンター、Appleサポートセンターに相談しても全く改善しなかった。数日後、何気なく訪れた車のディーラーで女性の社員に話をしたところ、セキュリティソフトが邪魔している可能性があるかも。と言われてすぐにそれを削除した。するとなんと解決したのです。サンポートセンターよりも素晴らしいと思い、お礼にお菓子を持って行った次第です。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
自分も似た様な経験があります(ESET)。
ディーラーさんよりあてにならないmineoサポート🙀

困ったら掲示板で相談して下さい、
その方が解決が早い。

iPhoneは防御が強いのでセキュリティソフトは不要ですよ。
悪さをするのはセキュリティソフトとVPNが多いですね。
どこのディーラーかわかりませんが、トヨタのディーラーはauを取り扱っているところも多いので、au関係ではその意味では本業のところも多いですね。
mineoサポートがポンコツなのは想定内なのですが
アップルサポートも対応出来なかったのですね。
セキュリティソフトが邪魔をしてリモート出来なかったのかな…
なにかメッセージが上がっていたのでしょうかね
そのスタッフさんは優秀でそれを見逃さなかったのかな
iPhoneは特にセキュリティソフト入れなくてもセキュリティはしっかりしとる‼️とAppleが豪語しとったような…😒
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。