掲示板

大阪市大 近畿学生野球リーグで優勝

 近畿学生野球リーグで大阪市大が24年ぶりに優勝したそうです。
 http://www.asahi.com/articles/ASKBS5H2WKBSPTQP00Y.html
 近畿学生野球リーグは奈良学園大(旧奈良産業大)が一強でしたが、今春は和大が初優勝し、全国大会でも1勝しました。今春、市大は奈良学園大から勝ち点を挙げています、また、神大が和大と市大から勝ち点と、国公立大が健闘しているリーグです。
 東大も京大も今秋はリーグ戦で3勝しましたが、最下位突破の壁は厚い状態です。国公立大が、メジャー競技で優勝することは大変ですが、こうした活躍を見ると嬉しくなります。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
四国の国立大OBです。母校が駅伝とかサッカーとか合唱コンクールの全国大会に進んでいると嬉しくなりますね。国立では大学に入ってから始める人も少なくないので、全国での勝利はなかなか難しいですが・・
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 老父さん 国公立大が全国大会に出場すると、応援しますね。6月、和歌山大が大学野球選手権に出場したときも見に行きましたし、四国だと、愛媛大も応援しに行ったこともあります。

 piggさん 明日ですが、どうですかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。