9年ぶり
木曜日あたりから咳が止まらず・・・・。
かかりつけ医に診てもらったら、風邪でした。
幼い頃、小児喘息だった影響で
細菌感染すると気管支の炎症が起こりやすく
喘鳴(気管支が細くなってヒューヒューという音が出る)が起きます。
かかりつけ医から
「あっ、診療履歴見たら2015年も同じような症状になっているねぇ」
と指摘されました。
なんと9年ぶりの風邪っぴきです。
逆に考えると、ここまで大きな病気もなく、
風邪にもなってこなかった(コロナ、インフルもそうですが)ことはなんと有難いことなのかと、うれしい気分になりました。
幸い、発熱もなく、咳がひどいだけでつらさはありません。
早く治して旅に出たいなぁ。
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
早くよくなって、また、実生活やマイネ王も楽しみましょう。
あせらずしっかり風邪を治して下さい。お大事に!
食生活や適度な運動とか。
膠原病なので日々体調管理して、
発熱するような風邪類には
20年かかっていません。
元気な時にしか隔月定期通院しません。
発熱無しで喉の痛み・咳・鼻水があって、
1ヶ月後に報告したら喉風邪だったのでしょうで終わりでした。
隠れ武漢風邪か隠れインフルエンザかと
気にしていたのに。
ウイルスによる呼吸器感染症の場合は、
いつもいきなり40度の熱が半夜続き、
何の症状も出させずにウイルス撃退しますので。
それを主治医も知っているから、
生活習慣病が無い
元気な爺いだと思われています💦