掲示板

fake busters

街中でよくみかけるnursefaceに似たダウンジャケットなのでござるが、見るからにフェイク品でも堂々と着ていると本物に見えてくるので不思議でござる

ただ、自分が本物だと思って購入したのに、オークションサイトやフリマサイトで販売したら偽物だと言われて紛争になったってこともよくある話でござる

知ってて出品するヤツと、自分は本物だと信じ込んで買ったのを不要だからと出品しているヤツ、本物が安いので出品したら儲かるなと思って出品するヤツなど色々なヤツがいるのかも知れないのでござるが、出所不明のものを安易に出品していると痛い目にあうこともありそうでござる

実際に偽物の鬼滅の刃グッズを摘発された人もいるので、本当はダメなのかも知れないのでござるが、実際に真贋を問うのは素人では難しい事なのかも知れないのでござる

そんな時に「お墨付き」をくれるサービスが、偽物の出品者が乱立しているメルカリに導入されたようでござる

メルカリって、そこまでしなくても免許証などで本人確認をしているから、そういう人から買ったら安心だと思っている人も多いかも知れないのでござるが、実際そうなのかどうかは分らないのでござる

ラクマ鑑定サービスもあるようでござるが、いかんせん利用者数が格段に違うので、有料になってでもメルカリでって思う人には良いかも知れないのでござる

ラクマ鑑定サービスとは?
https://fril.jp/ts/guide/authenticity/

昔の話なのでござるが、中古車市場には事故車やニコイチ、メーター改ざんなどが普通に行われていた事があったのでござる
その自動車がそういう車かどうかを調べたい時には、各地で開催されるオートオークションに出品して評価をもらって調べると言う事も行われていたようでござる
AAで「事故車」と評価された車は事故車なのでござる



メルカリも出資「フェイク鑑定ベンチャー」が資金調達
偽物撲滅に挑む20代CEOの野望
https://www.businessinsider.jp/post-273581

以上、冷蔵庫の食品が腐ってるか腐ってないかを自分の目や鼻などで判定することもできなくなった人も多いようでござるが、商品の真贋も誰かに頼らないと不安になるって人が多い今日この頃的な話でござる

以下、最近のメルカリな話題でござる

これってmineoがアンバサダーとかなんか教えて上げる人と契約したら、みんなうれしいんだけど、しないよね、でござる

色々あって、メルカリでは本人確認しないと売上げ金を引き出せなくなったり、普通郵便の選択ができなくなったようでござる
一部では本人確認できているのに振込申請ができなくなったなどの混乱もみられるようでござる

ブランド品などでは、フェイクバスターズ認定がないとか、本人確認がされてないアカウントからの出品だと、いかに真正品であろうと他の出品者に負けてしまうこともありうるのでござる

本人確認自体にもフェイクバスターズの活躍を期待するのでござる

「こんなもの3日あればすぐ作れるよ」激増する”中国人マイナンバーカード偽造団”を直撃取材!
https://friday.kodansha.co.jp/article/355555
在留カード偽造拠点、過去最大規模 顧客2万人か、偽造免許証も押収
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y469HQ9YUTIL00C.html

大阪・関西万博ボランティア募集
https://www.expo2025-volunteer.com/pr/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。