掲示板

DSDS

UQ主回線に、mineo AプランをeSIMで追加して、運用しようと思ってたら、プロファイルは1個しかインストできない、と後から知ったの(汗)
シーかたが無いので、UQを削除して、Aプランをインストした後、UQの物理SIMを入れてみたら、音声通話は可能になりました>定額プランなので。
え〜と、Dプランなら、両方可能なんですかねぇ?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
UQモバイルは一部のiPhoneを除いてAPN構成プロファイルは不要です。
今の状態でUQモバイルに切り替えても、モバイルデータ通信は使えます。

UQモバイルのプロファイルが不要なスマホ
https://www.kashi-mo.com/media/57775/#UQ-2
calicosa
calicosaさん・投稿者
レギュラー
お!SE第三世代は、プロファイル不要になってますねぇ・・・
ありゃ、使えてる。。。のかw
ありがとうございますぅ〜♫

>> calicosa さん

下記のスタッフブログに解説があります。ご参考までに。
※この記事では「一部のiPhoneを除いて」については言及されていませんので、実際のところはどうなのかは不明です

デュアルSIM運用のメリットデメリットと設定方法について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1993

スクリーンショット_2024-03-05_16_14_23.jpg

>> えでぃ@🔋100% さん

横から失礼します。

えでぃさんが紹介されているサイトでは、iPhone12シリーズではプロファイル必要となっていますが、UQモバイルの動作確認ではiPhone12シリーズはプロファイルは不要となっています。

私はiPhone12miniを利用しているので、大いに気になる点です。

多分、iOSのバージョンの違いで、ネット情報が異なるかもしれません。

本家のUQサポートページ?でも、iPhone12シリーズはプロファイルが必要と記載されているかもしれませんね。。。

>> 勝ちゃん さん

多分、私が引用したサイトの情報が古く、今はキャリア設定アップデートで全てのiPhoneでUQモバイルのAPN構成プロファイルは不要になっている可能性もあります。
UQモバイルには下記の様なサポートページもありますからユーザーは悩みますね。

iOS製品の設定方法 | プロファイルのインストール
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/ios2.html
デュアルSIMてプロファイルを利用する場合、設定手順にお作法があったと思います。
私の推測を書きます。
(間違っているかも知れません)

まず、最近のAndroid(SIMフリー端末のみ?)には、
「各キャリア(結構な数)のAPN(格安SIMでも)」が事前にプリセットされていて、(一部は手入力が必要なキャリアが有りますが)ほとんど選択するだけで良いようになっています。
(昔は自キャリアのみだった?)
(昔のSIMフリー端末は不明)

iPhoneについては、
「APN構成プロファイル」のインストールが不要なキャリアが年々増えています。

以上をまとめると
>APN構成プロファイルは不要
だけど、
APN情報は不要じゃ無いハズなので、
①iOS内なのか
②キャリア設定アップデート内
のどちらかにプリインストールされていて、自動で選択されているのではと推測出来ます。

どうしてMNOとサブキャリアだけなのか不明ですが。
(たぶん全世界のMNOのAPNがプリセットされている?)
つまりは何年後かには格安SIMも対応する?

「iPhone APN プリセット」で検索すると良さそうな記事は出て来ず、こんなのが出て来ました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12214181202

「アップルと販売契約を行なっているキャリア」
というのがミソかも?

【以下引用】
例をあげましょう。
(中略)
ドコモのSIMカードを入れた場合には不明なキャリアと判断されてAPN設定項目が表示されました。
ところがアップルとドコモがiPhoneの販売契約を結んで以降、ドコモのSIMカードを入れるとキャリア設定プロファイルのアップデートが降ってきて、インストールするとAPN設定メニューが消えたのです。
iPhone はプロファイルがネックなんですよね、邪魔くさいからアンドロイドが好きです!

20240305192633.png

キャリア設定ファイルが存在するかしないかで、APNプロファイルが必要かどうか決まります。

画像はiPhoneSE3のキャリア設定ファイルの一覧表ですが、「KDDI_UQ_LTE_only_jp bundle」というのが存在しますので、UQのSIMはAPNプロファイルがなくてもデータ通信可能です。

iPhone 12が出たあたりは、まだKDDI_UQ_LTE_only_jp bundleがなかった頃で、この場合にはAPNプロファイルがないとデータ通信できませんでした。

その後、iOS13.3が出たときから「KDDI_UQ_LTE_only_jp bundle」が存在するようになりました。

ここら辺については、
「iPhone XS×UQモバイルでのプロファイル有無」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/36338
で論じられています。XSはAPNプロファイルが必要だったはずなのに今は要らない、何でだろうという話で、iOS13.3以降APNプロファイルが要らなくなったという話をしています。

IMG_1236.PNG

iPhone12miniでどうかという話ですが、XS同様、最近のiOSではAPNプロファイルなしでデータ通信可能です。

今現在私はUQとは契約していませんが、解約済みのUQのSIMをiPhone12miniに入れてみたところ、キャリア設定ファイルは「UQ mobile 57.0」が読み込まれました。

このようにUQのキャリア設定が読み込まれるのであれば、APNプロファイル無しでデータ通信可能だということになります。

ちなみに、その下に「KDDI」及び「KDDI 57.0」という表示がありますが、これは実はmineoのAプランのeSIMについての表示です。MVNOであるmineo用のキャリア設定ファイルは存在しませんので、キャリア設定ファイルはau(KDDI)のものが読み込まれ、そのファイルにはauのAPNが書き込まれてしまっているので、mineo用のAPNプロファイルを当てないとデータ通信ができないことになります。
calicosa
calicosaさん・投稿者
レギュラー
うん、集合智ですね>みなさん、色々と凄いですw
勉強になります
UQのプロファイルを一旦削除して、mineoのプロファイルをインストしてから、再度、UQのSIMを刺すと、両方認識したので、物理SIMとeSIMが逆のパターンだったら、余計な出費がありそうでしたね(汗)
本当は、最近ネットワークが安定してるSプランにしたかったんですが、eSIM対応してなかったのよねぇ⤵️

>> calicosa さん

UQモバイルがeSIMのときでも、モバイルデータ通信に使うSIMにmineoを指定した状態でAPN構成プロファイルをインストールすれば問題は起きません。「SIM」の項目でUQモバイルのeSIMをオフにしておいてAPN構成プロファイルをインストールしても構いません(eSIMの削除はダメ!)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。