掲示板

資生堂 早期退職1500人募集

日経平均が過去最高値になり、テレビではお祭り騒ぎで経済が回復してるような報道をしていましたが、ここ数日、オムロン、ワコールといった有名企業の早期退職募集のニュースに今日は資生堂。

株価と実際は違うようですね。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
こう言うのって、優秀な人材から辞めていく?
低所得者は高額商品は買いませんからね、投資家でも無いし仕方有りませんよ。 パートの給料も上がらないと店員は怒ってますからね。
まーくん
まーくんさん・投稿者
ベテラン
日銀は、現状はインフレーションと言っていますが、明らかにスタグフレーションになってますからね。
生活は厳しいと思います。

>> magrodon さん

過去の楽天モバイルの社長は、やってみて出来ないと判ったから、辞めて行ったのでは?と思います。
ソニーのゲーム子会社SIEも約900人(8%)削減ですよ。全世界合わせてですが。
一方で春闘ではトヨタが回答保留する中、ホンダとマツダが早々と満額回答、まあ、輸出企業は円安になると稼げるのだが、円安こそ石油価格に反映して、生活必需品が値上がりするスタグフレーションの元凶ですからね。

賃上げがなければ消費者の買い控えは続く。トヨタみたいな大企業にこそ、賃上げの先陣をきって流れを作ってほしいものですがね。
今がチャンスだとばかりに他社も次々に続きます。日経平均高値で景気が良くなって見えるのはトヨタなど一部の巨大輸出企業が上がってるだけ。他は材料高でジリ貧ですから当たり前ですよね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014375391000.html
>加算金を通常の退職金に上乗せし、希望者には再就職支援のサービスを提供

どうでもいい人たちに厚遇だな?
45歳ってことは34歳ぐらいまでは動物実験してた報道もみつけた。

資生堂、動物実験を4月から廃止 化粧品開発で / 2013年2月28日 22:53
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO52257760Y3A220C1TJ3000/
化粧品会社が動物実験を行っているのは当たり前。
それは裏を返せば、人体に有害と疑われる成分を使っているから実験せざるを得ないということ。

いっとき自然成分(動物実験不要)の
「腐る化粧品」とか宣伝してたメーカーがあったが、まあ、売れないんだよねぇ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。