第六ギョーザ
確かここを訪れたのは北陸新幹線金沢開業前の冬…
実に9年ぶりです。
そう、ここは第六ギョーザの店。
金沢のギョーザ店と言えばもりの里にある第七ギョーザが有名ですが、
かつて金沢で「第一餃子」という店から暖簾分けをした順に第二、第三…と名前が付けられていったとのことですが、現在残っているのは第五~第七だけで、しかも第五は店名から「第五」が消えているという…
今回シソ入りのギョーザをいただきました。
尚、ノーマルとシソ入りのセットだとお得になるらしいですが、
今回はシソ入りのみww
で、この店…
おでんもあって、ギョーザ店というよりは飲み屋ですww
さらには…
タコの揚げ物だったり…
とろろそばだったり…
焼きおにぎりもw
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![20240223_102550650_iOS.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/417/508/M_image.jpg?1708772752)
帰る途中、かすかに雲の隙間から月が見えました🌕やっぱり丸い皮で包んだ餃子が一番!!
>> Yz925@CicottoGPT さん
作るのはそれでもいいかも。ただこれだと、第7のホワイトギョーザは…
https://www.dai7-gyouza.com/
…ですが、第六ギョーザの店・第七ギョーザの店は知りませんでした😓
>> wzjm さん
第七は過去にケンミンショーでも紹介されてます📺