掲示板

digital inequities

何年か前のテレビの報道番組とかでは、韓国では道案内などがQRコードになっていたり、街のあちこちにデジタルサイネージが設置されていたり、タッチパネルで多くの情報を得られたり、中国とかではコード決済が普及していて現金を使う人がいないとか、いつものように日本の遅れを指摘するような内容を垂れ流していたのでござる

何度も書いているのでござるが、テレビでプロパガンダが始まると、しばらくして色々法制化されたり、あちこちで改訂とかが起きるのでござる
高齢ドライバーや煽り運転、暴走自転車、宅配便ドライバーの労働環境、保育士不足、少子化、携帯電話料金等々、社会問題になったから変化したのではなくて、民意を醸成するためにマスコミを通じて行われたプロパガンダでござる

ここずっとバスや電車、タクシーの運転手不足で大騒ぎをして、公共交通機関の自動運転や、ライドシェアなどを一気に推し進めていったりもしそうでござる
その時には、インフラ整備負担金を400円/月なにかしらの形で徴収しようとするかも知れないのでござる
そういえば、ここ数年救急車の運用に関する報道が続いているのも、これからの有料化に向けての伏線なのかも知れないのでござる

は、ちょっとおいておいて、本題でござる

日本もデジタル化へ大号令の下、様々な分野で革新的な変化が起きてきたのでござる

その一貫としてではないのかも知れないのでござるが、鉄道の時刻表などがQRコードになってしまった的な話題がバズっているようでござる

時刻表や料金表の掲示や維持にはかなりのコストと、労力が掛かってそうで、変更日にまでには全部同時に貼り替えないといけないとか人手不足の時にはなかなか大変な作業を続けて来ているようでござる

太川陽介の楽しみを奪ってしまいそうな事になってるところもあるようでござる

11.jpg

以前にも書いたのでござるが、GoogleMAPでは、大型商業施設などでは営業情報、混雑予報だけでなく、テナントの情報、お店の中での経路情報なども提供されたりするのでござる
行きたいお店を先に調べておいて、経路を表示させて最短コースを選択することも可能のようでござる

ここ何年かホームセンターなども含めた商業施設で、係員が見当たらない事もあり、ちょっと何かを尋ねたいとか思った客が探し回っているのをみかけたりすることもあったりするのでござる
店員の呼び出しボタンが設置されていたり、電話が所々にあったりもするようでござるが、それさえ使えない人もいそうでござる

ショッピングモールなどで、フロアに水をこぼしたり、溶けたソフトクリームを落してしまったりした時には、その場を離れずに電話を掛けて清掃担当を呼ぶ方が正解かも知れないのでござる

イオンモールは、それぞれのテナントの売上げをモール管理者が全て把握していて、ノルマと言うのかは分らないのでござるが、一定の売上げを維持できなければ退店させると言う決まりがあったりするような事を聞いた事があるのでござるが、お店の入れ替わりが激しいので、こういうのでも良いのかも知れないのでござる

最近は運営側もちょっとは客の声も届いているのか、スキャンしやすい位置にQRコードが設置されているのでござるが、以前は、右上とかにあって届かなかったり、QRコードがくっついていて違うのを読み込んでしまったりしたこともあったようでござる
最悪なのは、リンクURLにコンテンツが表示されないと言うのもあるようでござる

果たしてこれから、色んな説明書などがQRコード掲載のペライチで提供されるのか楽しみでござる

さすがにmineoの接続設定がこんな感じで送られてきたら困ってしまうに違いないのでござる

とは家、大型施設のフロアガイドにトイレの案内があって、スキャンすると空きが分るとか、バス停のQRコード読み込んだら、バスの位置情報が表示されたり接近為てくるバスの情報が分ったりするなどの便利な事も多かったりするのでござる

在来線や新幹線などで駅の表示板に障害が出た場合にQRコードに切り替わるようになっているような話も聞くことがあるのでござるが、普段からそういうのに慣れてないとすぐには対応できないのかも知れないのでござる

QRコード利用に子供の頃から慣れさせると言う意味ではないのかも知れないのでござるが、最近では教科書にQRコードが印刷されていて、教材のタブレットでスキャンして活用するようでござる

ただ、以前にも書いたのでござるが、QRコードに慣れすぎると、ついつい野良コードをスキャンしてしまう事でトラブルに巻き込まれたりすることもあるようでござる
得体の知れないQRコードをスキャンしたり、拾ったUSBメモリーをPCにセットしたりしては危険なのでござる

以上、今ではそんなにいないのかも知れないのでござるが、そろそろ一部の人を積み残したまま総デジタル化行きの電車が発車してしまいそうでござる的な話でござる


NEXT Stage ER
https://txpmedical.jp/service/next-stage-er/
決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円
https://note.com/miss_ephemeral/n/n6009163d4893
https://blog.go-v.co.jp/?p=4617
https://www.jaisa.or.jp/pdfs/201215/01.pdf


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。